アイコン相談

育休の延長手続きについて

カテゴリー:|回答期限:終了 2007/10/30|ちゃちゃさん | 回答数(7)
育休の延長手続きをしたんですが職安の方とトラブルと言うかすぐに受理してもらえていません。

9月14日に息子が1歳になりました。
15日に区役所に行き保育所入所の手続きをしようと思ったら色んな書類が必要とのことでとりあえずもらって帰り全てがそろったのが9月末でした。
理由は、昨年の源泉徴収票が必要だったんですが旦那は昨年途中で一度退職していて源泉徴収票をもらっていなかったのでそれをもらうのに時間がかかったことなどでです。
10月2日に全ての書類を持って区役所に行き説明を受けて、10月2日申し込みで10月3日からの入所希望として出しました。
待機児童が沢山居る為すぐに入園は出来ないということでその後1週間くらい経ってから区役所の方から育休延長のための書類が届き会社の労務士さんにハローワークに行ってもらいました。

ところがハローワークの方で この方9月13日で育休終了していますよね。この書類だと育休終了後に保育園の申し込みをして延長してほしいということなので手続きできません。
と言われたらしいのです・・・。
労務士さんが、でも保育園に空きがなくて入園できなく職務に就けない状態が続いていることは事実なんだから と言うと このような前例はありませんから。
との回答だったとか・・・。

育休後に保育園に入れた方や育休延長した方、みなさんは必ず1歳になる前に保育園入園の申し込みをされたんでしょうか・・・?
実際私は待機児童が沢山居てすぐに入園できないのは分かっていましたが、申し込みをするのに源泉徴収票や職務証明書などの書類が必要で申し込みがすぐできないと知らなかったのでこんなことになってしまいました・・・。
ハローワークから最後の受給資格書が送られてきたときにも 1歳になる前に手続きをするように なんて書いた書類は入っていませんでしたし(泣)
2007/10/25 | ちゃちゃさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

私の場合は・・nami mama | 2007/10/25
長男が生まれるときは産後4ヶ月から預けて仕事復帰したかったので、
おなかに居る時から保育園の見学に行ったり、申し込み書類配布が始まってからすぐ書類を集めたりしましたよ!
申し込み開始したときに書類が揃っていなくても後から必ず提出しますといえば受付はしてもらえます。
働き出す時期を決めていたのであれば早くから申し込みをする人が殆どなので・・このような事がなかったんだと思います。
保育園に入れるまで一時保育や、シッターさんを頼むのはどうでしょうか??
もちろん、育児休暇延長が受け付けられればいいのでしょうけれど・・・お役所仕事はなかなか融通が利かないですからね><!
そうですか・・・ちゃちゃさん | 2007/10/25
以前にも育休関連でこちらで相談したことがあったんですが、勤め先が実家でこの時期春までは暇なので焦って復職することないと言う事になり一度は保育園に入れるかもしれないという状態になったんですが見送ったんです・・・。
そのため書類を書き換えた為10月2日申し込み10月3日入園希望 となってしまったんです。
区役所の方では育休と言うのは1年と定められていても保育園などは入れない場合は延長できるのでハローワークに書類を提出すれば
いつからでも延長できるから書類提出は来れる時に来てもらえれば良いのでいつでもいいですよ~ と言うようなことを言われました。

どちらにしても誕生日を過ぎてから申し込みをする人なんて居ないということなんでしょうかね・・・。
育休の延長手続きは1歳になる前に | 2007/10/25
はじめまして、困った状況になりましたね。

私は先月会社にですが、育児休暇延長手続きをしました。
育児休暇延長手続きは基本的に対象の子供が1歳になる前にすることとなってます。
延長理由が保育園入所不可であれば、その証明をする書類が
育児休暇延長の手続きの際に必要になります。
なので、保育園手続きの締め切り日などを逆算して、書類を早めに準備して、手続きを子供が1歳になる1ヶ月前にしました。

所属の会社では1歳になる2週間前までに書類が揃わなかったら、もう手続できないので会社に復帰することと教えられてました。

ちゃちゃさんの場合は、残念ながら9月13日に育児休暇がおわっていると見なされます。
その前に延長していない場合9月14日より働ける状況だと思われてしまいます。

実際会社では保育園申請の手続きが間に合わなくて(締め日と審査日・書類交付の日が離れていたため)、子供が1歳になってどこにも預ける場所がなく、親に来てもらって復帰した人もいるくらいです。
そうなんですね・・・。ちゃちゃさん | 2007/10/25
延長のための保育所入所不可の書類が区役所の方に言えば早めに出してもらえるのは区役所で言われたので知っていました。
ただ、区役所に行った時点では もぉ1歳過ぎてしまっているから急いで揃えないとダメですよね? と聞いたところ いいえ、延長の手続きはどっちにしても今現時点ではどこの保育所も入所が不可なので申し込みはいつでも大丈夫なのでこちらの方面に来る時にで良いですからね~ と言われたんです・・・。
残念ながら無理です | 2007/10/25
1歳の前日までが通常の育児休暇の対象で、それ以降は延長になるので、9/15に手続きだともう育児休暇は終了してしまっているので、どんな理由を今後伝えたとしても延長は無理だと思います。

ちなみに4月から保育園に預けたい場合は1月とかに申し込みで、他は1-2ヶ月前に申し込みです。

もし二人目を考えているのであれば、その時のご参考にしてくださいね。
ありがとうございました。ちゃちゃさん | 2007/10/25
そういうことって育休を取る時点で今後の手続きの流れみたいな感じの事を書いたものとかもくれないもんなんですね。
みなさん御自分で調べて知ってるんでしょうかね・・・。
他の方へのコメント読みました。 | 2007/10/26
あきらかに、区役所の説明ミスって感じですよね。
その区役所のご担当者の名前はわかりますか?
いくら10/2以前のものは出せないってことでも、そういう説明が担当者からあったと区役所の上の方苦情はいうことができると思います。
基本的にこういうことって自分で調べるものというか、他の方から教えてもらえないので調べるものだとは思いますが、
区役所の方がそういう説明をしたのなら、それを信じてしまうのは当然ですよね。
本当ひどい話です。
まずは上の方に苦情をいってみたらどうでしょうか。
ありがとうございます。ちゃちゃさん | 2007/10/29
担当者の名前は分かっています。
でも、苦情を言うと明らかに私が言ったと分かってしまいそうなので・・・(泣)
この間、こちらでこういう風に説明を受けたのでその通りにしてハローワークに出したんですが受理されませんでした。区役所の方から理由書みたいのを出していただければ特例と言う形になってしまうけどもしかしたら認めてもらえるかもしれないと言われたんですが。 とその担当者に説明すると育休延長の説明をしたのは自分じゃないと言うような態度になってきたんです・・・。
それまでとても親切に丁寧に色々説明してくれていたのに少し冷たくなってきた感じもして・・・。
あなたが最終的に書類を全部揃えて出したのは10月2日ですし、そこからのこちら側の対応としては全く遅れていませんから! と言われました・・・。
諦めるしかないんでしょうかね・・・。
無理です | 2007/10/25
私は現在育児休暇延長中ですが、
職場が1歳の誕生日から復帰ということでしたので、1歳になる月初めから保育所に通えるように申込をしました。結果、定員超過で入所できず延長となりましたが、やはり1歳の誕生日までに職場を通して延長手続きをしないといけないということで、あまり日がなかったのですが、急いで処理をした覚えがあります。
役所によっては、保育園の承諾・不承諾の通知について、緊急の旨を相談すると早めに出してくれたりもするようです。

ちゃちゃさんの場合、残念ながら1歳の誕生日を過ぎてからの申請ということで、一度育児休業が終了していることになるので、延長という処理はできません。
職場が親戚ということで、多少の融通がきくのであれば保育園の空きがでるまで待ってもらうようにしてもらい、役所には事情を話して緊急度を訴えると多少優先して入所させてもらえるかもしれないですよ。
区役所の方ではちゃちゃさん | 2007/10/25
1歳過ぎてようがどうだろうが保育園に入園できない場合は必ず延長の対象になると言われたんです・・・。どっちにしても今日出しても来月出してもしばらくは空かないから一緒だから書類はあわてて出しに来なくて良いですよ と・・・。
区役所で言われたとおりにしてそれがハローワークでは通用しなかったって感じです(泣)
私は育休はとっていませんが。。。ぶりぶり | 2007/10/25
労務の仕事をしていて育休手続きもしたことがあります。育休開始手続きでも前日すぐ承諾してくれるわけではありませんので、前もって手続きしておかなかったという落ち度は否めない気がします。県によって少々違う場合がありますが手続きは1~2ヶ月前にしておいた方が無難と思えます。

ハローワークは(だけでなくお役所関係は特に)必須事項のみしか説明してくれません。事務的に仕事をこなすのみです。こちらが問えば答えてはくれるかもしれませんが。。。

きつい言い方かもしれませんが育休延長は無理と思いますよ。特に労務士さんを通されているようですので、難しいと思います。労務士委託会社についてはこれまた事務的処理しかしてくれません。説明したところで無駄でした。(私の経験上)
労務士って・・・ちゃちゃさん | 2007/10/25
そういうこと何も知らないもんなんでしょうか?
労務士さん自身が何も知らなかった事も原因のような気がするんですが・・・。
ハローワークの方も育休が終わる前の需給資格の通知を送るときにそういうお知らせを入れてくれてもいい気がしますけど・・・。
そういう制度(延長できる制度)があることも教えてくれないんですね。
私は育休延長していませんが…かず&たく | 2007/10/26
前回のご相談の時もアドバイスさせていただきましたが、仕事でやっていたので、知っている範囲でお答えさせていただきます。

今回の、育休延長は難しいと思います。
キツイ言い方かもしれませんが、まず、保育園の入所手続きをされたのが1歳過ぎてから…というのが遅かったのでは…と思います。
育休延長の理由が、『保育園に入園できなかったから。』という事であったら、育休が終わってから保育園入所手続きをするのは可笑しいのでは?と思われて当然だと思うのです。
保育園入所に書類が必要で、それが揃わなかった…という以前の問題です。
もしかしたら、1ヶ月とか2ヶ月前に保育所入所手続きをしていたら、1歳の誕生日には入所できていたかもしれませんよね?
そう考えられてしまうと思うのです。
ちなみに私は、4月生まれの長男の時は、育休を1年間取り、0歳児から保育園に入園させ、慣らし保育が終了した1歳の誕生日=職場復帰の日でした。
8月生まれの次男の時は、4月(7ヶ月半ぐらい)から保育園に入園させ、落ち着いてから職場復帰しました。
いずれも、1月(長男の時は9ヶ月ぐらいで次男の時は5ヶ月ぐらい)には申し込みをしましたよ。

お役所仕事は、特例を認めてしまうと、ズルズルと芋づるのように、認めてしまわなければならない事が増えてしまうので、今回の事では認めてもらえないと思います。

確かに、知らなかったし、職場がご実家で焦って復帰する必要がないとのんびり構えてしまうと思います。
労務士さんは、質問すれば、答えてくれますが、質問される前に助言してくれる事はまずないです。
雇用保険関係は、結構チョクチョクと変わるんですよね。
特に受給は…。
だから、あまり手続きしない事に関しては、労務士さんも詳しくないと思います。
でも、労務士さんはそれが商売なのですから、質問されれば調べて必ず答えてくれます。
そして、ハローワークは、必要最低限の説明しかしてくれないと思いますよ。

今回の事は残念ですが、次のお子さんの時に、役立ててくださいね。
ありがとうございました!ちゃちゃさん | 2007/10/26
前回に続きアドバイスいただきましてありがとうございます。
確かに手続き上誕生日を過ぎてから申し込みをしていますが実際はそれ以前に区役所の方には保育園の空き状況などを聞くため電話などは何度かしていました。
その時には、現在待機児童も沢山居るしすぐに空いて入れる事はまずない。今すぐ申し込みをしても1歳過ぎてから申し込みをしても変わらないし、どちらにしても育休延長と言うのがあってこちらで書類を作成するのでそれを持ってハローワークに行けばいつでも延長の手続きを出来るし1歳を過ぎていて育休が終了していれば入園の順番が優遇されるから今すぐ焦って申し込みに来なくても大丈夫ですよ!
と言われたんです・・・。
なので1歳前に申し込みなどをしていなければいけないと思わなかったのです(泣)
そして、延長のことに関して一応こちらから 育休は9月13日までなのにそれ過ぎてからの日付での書類で大丈夫なんですか? と聞いたところ 大丈夫ですよ。育休が1年と言うのはこれが絶対と言うことではなくて保育園が空いていない場合は半年延長できると言う事になってますから。 との答えでした。
区役所でもこの制度の詳細までは理解していなかったということですよね・・・。

一応ハローワークの方からは労務士を通して 前例がないので少し待ってくれ。遅れた理由を区役所の方から説明する文書などもらえれば良いんだけど。 と言われたと言う事だったので今区役所の担当の人に聞いてみたところ こちらでこのハンコを押してある10月2日以前のことは記録に残っていないのでそういうものは出せないです。 との回答でした。
保育所担当の役所の方が説明してくれたから当然それが普通のことだと思ってそれ以上調べなかった自分が悪いですね・・・。
そうなんですか…かず&たくさん | 2007/10/28
区役所で、間違った事を教えられたんですね。
っていうか、そこまで区役所の方が理解していなかったのかもしれませんね…。
一般市民としては、役所の方が言った事は信じて当然ですし…ね。
ハローワークで『理由書を提出すれば…』と言っていただけたのに、区役所では記録が残ってないからかけないんですか~。
なんだか、区役所の方、無責任ですね~。
そうなんです・・・ちゃちゃさん | 2007/10/28
しかも、
記録が残っていないものは書類として出せない。その時説明した担当者の記憶に残っていてもここの職員全員の記憶に残っていても記録がありませんから。 とのこのでした。
その時説明した担当者←それはあなたですけど・・・ って感じでした。基本的に相談に行って最初から 1歳過ぎていようが延長には関係ない と言っていたのもその人だったんですけどね(泣)
ハローワークの方からも同情されてしまいました・・・。
出産前から | 2007/10/26
全国的な待機児童の問題はきいていましたし、自身の地域での保育園入園状況は先輩ママに(かなり古い先輩も含めて)聞くようにしていましたので、出産前に希望する園へ訪問し、役所へ行き、入園手続きの方法を確認しました。厳しいようですが、1歳になって入園手続きというのは、考えが甘いと思わざるをえません。また、本来は1歳超の休業申出は2週間前までに手続きする必要があるはずですし(育児介護休業法)そこから考えても手続きをとるのが遅すぎたと思います。

個人的には、お勤めの企業側が理由は欠勤事由にかかわらず欠勤を認めてくれるなら、育児休業+復帰後欠勤で手続きされるのが現実的かと思います。育児休業基本給付金がもらえない期間が出たり、企業側にも個人にも社会保険料を納付する必要が出てくること、育児休業者職場復帰給付金の期間算定を確認する必要など、いろいろ考えられることが出てきますが。
私もちゃちゃさん | 2007/10/28
誕生日前から電話などでの空き状況の確認などは一応していました。
その時に誕生日も聞かれましたしその上で どっちにしても今は待機児童が沢山居るからすぐには入れないので1歳前にしても過ぎてからしても変わらない(むしろ1歳過ぎて育休が終わったほうが入園の優先順位が上がると言われました)し、育休の延長と言うのがあって半年間なら入園が決まらない以上はいつでもこちらで書類を発行して延長することが出来る。
とのことだったんです・・・。

社会保険料の納付についてはあと半年ストップすることが出来たようです。
育児休業者職場復帰給付金の期間算定とは??
これって育休終了後半年勤めた時にいただける給付金のことですよね?

page top