2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

育児が苦痛に…(辛口はご遠慮下さい)

カテゴリー:産後・産褥  >  産褥(さんじょく)期のからだ|回答期限:終了 2009/07/06| | 回答数(12)
完母で8ヶ月になる娘が一人います。
夜泣きは特に無いのですが20時頃寝て3時、6時頃にほぼ毎日、授乳で起きます。
ぐっすり眠れ無いのと、実家に頼れない、地元じゃない、義母は悪い人ではないが、(ハウスダストで死にはしないという考えの人)安心してはまだ預けられる訳でもない。
旦那は言えば、おむつ替え、あやしたりはしてくれます。

昨晩は、些細な事から、お互い溜まっていた不満をぶちまけました。

旦那は、産後から言い方がきつくなり、ガミガミ言うようになり家に帰りたくなくなる、俺も仕事してるんだ、大変なのはお前だけじゃないと

私は、慣れない育児、頼れる人がいない愚痴を聞いてくれる人がいない、旦那の休みが月4~6回で、自分でも疲れるて、いっぱいいっぱいだ。

たしかに、旦那に辛くあたっていた事は分かっていました、思いやる余裕が無くなっていました。昨晩、話はしたものの、なんだか納得できずに
今日は、なんにもやる気になれず、ぼーっとしてしまいます。

私の考えが甘いと言われるかもしれませんが、こういう時はどう乗り切りましたか?

お話聞かせてください。

乱文で分かりづらくすみせん。
2009/06/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

初めまして(^-^) | 2009/06/29
こんばんは♪
いつも、育児に家事にご苦労様です(*^^*)
私も現在進行形で、主様と同じような悩みをかかえています。
そのおかげで、最近主人とは喧嘩ばかりです・・
ですが、子どもの世話や育児は日々やらなきゃいけないし、心も体も休まる暇ないですよね。。

私は寝不足の時は、できるだけ午前中(朝は授乳にお弁当作りに起きますが、その後に二度寝します)は子どもと一緒に睡眠を取るようにして、家事等は午後にまわします。
後は、やはり旦那様の協力だと思います。旦那様もお疲れだとは思いますが、休みの日は午前中はゆっくりすごしてもらい、午後は家事育児への協力をしてもらったり、ママが一息つける時間をもうけてもらったりしてはいかがでしょうか?

色々な所へ出向き、ママ友を作るのも一つの手だと思いますが、私は人見知り&出不精なので、まずは家でのストレスをなくすことに重点を置いてます。
なかなか、育児も上手くいかないことばかりで大変だとは思いますが、お互いに頑張りましょうね!!
私もしんどい時期がありました。 | 2009/07/01
私も実家は地方ですぐに帰れないし義母はいい人だけどなんか預けるのはというのと慣れない育児と寝不足などで子育てが正直いやになっていました。
うちの場合こどもがよくキーキーと高い声を出す時期がありそのときが一番しんどかったです。

今は暑いですが8ヶ月だと外に出て子育て支援などのサークルにいってお友達をみつけたり、気分転換をされてみてはいかがでしょうか??

それとお母さんがしんでいときは無理をせず洗濯に掃除、しなくてもいいと思います。
1.2日汚くても死にはしませんから。
私も無理をしないようにしたら気持ちが楽になり子育て頑張ろうと思えました!!

もう少し大きくなるといろんなことができたり。わかったりしてくれるようになるので子育てが楽しくなると思います。

しんどくなることもありますが、無理をしないでお互い頑張りましょうね。
こんにちは。 | 2009/07/01
毎日の育児お疲れ様です。
支援センターや児童館、近所の幼稚園の園庭開放などへ足を運ばれてみてはいかがですか(^_-)-☆
他のママさんや保育士さんと話をすることでストレス解消に繋がったりします。
私は出産後実家へ戻らず自宅での育児でした。
旦那以外誰とも話さず悶々としていました。
子供が落ち着いた半年頃から支援センターや地域のお遊び会へ足を運ぶようにしました。
人見知りな性格のため、疲れることもありますが、子育ての事を同じ立場のママさんや、先輩の民生委員の方と話すうちに気分が晴れてきました。

8ヶ月だと離乳食も始まり、子供も動くようになり大変な頃ですよね。体調に気をつけて、育児以外の家事は手抜きで生活されると気分が違ってきますよ。
うちも | 2009/07/02
同じような境遇でした。 それに引っ越したばかりで土地勘はないし友達もいないし子どもが百日咳になるしで毎日引きこもりでした。 やっぱり眠れないのが一番きついです(*_*)お昼寝とかで睡眠不足をカバーできてますか? 私は昼寝をした日と昼寝をしてない日で夫に対する態度が全然違っていたようで、「頼むから昼寝して!」と言われていました(^_^;) 家事や掃除でうまく手を抜かないとほんとまいっちゃいますよ(>_<) 育児は体力使いますからね!(^^)! なんでも全部完璧にしようというのは無理ですから、ママが笑顔でいられる環境を作るのを大切にしましょう★ 私はそうしたら余裕ができて外に出かけたり遊びに行ったりできるようになりました。
同じでしたよ。ばやし | 2009/07/02
でも、私の愚痴は旦那からしたら愚痴じゃなかったかもしれないです。
子供の1日で面白かった事や、これがあれが出来るようになったんだよ~。
って感じも含めた話しも沢山していましたね。なんせ出来ない事はやらず
ただただ毎日旦那の料理だけは朝夕に作って休みの日は昼も一緒に
食べるようにと赤ちゃんを見てもらってました。
でも連休があると旦那の実家に連れて行って貰って義父母や義妹に赤ちゃんを見てもらうことが出来たので少し月に一度でも助かりました。
愚痴は誰もが聞いていて楽しいものでは無いので愚痴にならないように
楽しい話しのどうやったら変えられるかを考えて面白おかしい話しに
切り替えてみませんか?私も誰も身寄りが近くにおらず、夫婦だけで
転入して来た者なので初めは孤独感で一杯でした。愚痴と言うか心配事なんかは保険センターに電話して聞いてもらってましたよ。
また家事での日々出来ないものは、旦那が居る時に赤ちゃんを見てもらってやっていました。
何でもマイナスに考えるよりも楽しく楽しく考え直せたら良いですね。
私も8ヶ月の時は子供を叩いたりも怒ったりしても判らないので本当に
辛かったですが、メールで友達に愚痴ったりして同情してもらうのも
結構助かりましたね。コピるんじゃなくて一人一人文面を打っていると
もういいや。ってなってくるんですよ。それも試してみると良いかも。
旦那さんには愚痴を余り聞かせないようにしてあげられると良いですね。
のりきれてるとはいえませんが・・・ | 2009/07/02
私もいま

子育て頑張っていますが

3時のミルクはきついですね

お散歩とかしてますか?

外に出て遊んでくると

子供も大人もストレスふっとびますよ

ほんでおっぱいしんどかったら

ミルクに切り替えてみてもいいと思います

おきてるときに子供を疲れさせてしまうしかないですよね

がんばってくださいね

わたしも

ひまでぼーっとするときあるある

みんなおんなじですね

なんかほっとしました

がんばっているヤエサン

えらいとおもいますよ

お互い頑張りましょうね
お疲れ様です^^ | 2009/07/03
8ヶ月でもまだリズムは完全じゃないこともありますよね。
まだまだ夜中にも起きるだろうし・・・。
この時期に誰かに預けるのも逆に気になって休めない気がするし。

私も長男の時にはかなり参りました。
よく泣く子だったので大変なのは旦那もわかってくれてました。
なので私の仕事のメインは子育てにして家事は手抜きでした。
少しでも寝てくれてるときは家事を何もかも止めて一緒に寝ました。
子どもは放っておけないけど家事は少しくらい放っておいても大丈夫ですもん!!

掃除は埃も気になるのできちんとしましたが食事の用意など簡単にするか、時々はお弁当を買ってきてもらったりしてました。

子どもといっぱい遊んで疲れさせて離乳食食べておっぱい飲んでぐっすり寝てくれれば良いんですけど
とりあえず旦那様には理解してもらわなきゃいけませんね。
育児も大変なんだと言うことを。
そして家事を手抜きさせてもらっちゃいましょう^^
何かをお休みしては? | 2009/07/04
ご主人も育児が初めてでそれなりにストレスはたまっていると思います。
でも、いつも一緒にいるママはなおさらだと思います。
母乳含め、ママにしかできないことがたくさんあります。

ご主人には再度冷静にお話して、ご理解をいただき、家事を休まれてはいかがでしょうか?
お忙しいご主人には悪いですが、家事はご主人も手伝えるし、多少手抜きをしたってどうにでもなります。

でも、赤ちゃんのお世話は「今日はお休み」ってわけにはいかないです。

物理的時間的な負担を減らして、ゆっくり赤ちゃんと時間を穏やかに過ごせば、気持ちに余裕が出てご主人にも優しく接せられると思います。

私はキツイ時は洗濯や掃除をサボります。
掃除は簡単に、赤ちゃんが過ごす部屋だけ掃除したり…。

あとは、赤ちゃんを連れてウィンドウショッピングに行ったりして、好きな場所に行き、ランチをしてゆったり過ごすのもおススメです。

私はストレスたまったときに、そうやってみています。

もちろん、ご主人とお互いに、お互いの考えや不安、不満をあかしあうのも時には必要だと思います。
とてもしんどいですよね。 | 2009/07/04
私は10ヶ月の娘を持つ母です。同じく完母で育てており、未だに夜中起きられます。熟睡・・・思いっきりしたいですよね。

夫への不満、確かにたくさんあります。時々トゲのある嫌味を言ってしまい、喧嘩になることもたびたびです。喧嘩になることも、ストレスですよね。

アドバイスにはならないかもしれないし、もしかしたら余計ストレスになるかもしれなかったらごめんなさい。私の乗り越え方です。

夫に感謝を伝えます。
「ありがとう。感謝してるよ。」
を毎日伝えるようにしました。何かしてくれるたびに毎回。
オムツ替えてくれたり、お風呂に入れてくれたり。その度に言いました。すると、夫もやさしくなってくれました。

私はつらくてやるせない時、こう思っています。
「今私が結婚して、可愛い子供がいるのは、夫のおかげなんだ。」

自分に言い聞かせているぶん、多少腹はたちますが、少し気持ちが穏やかになります。

つらいことはいつまでも続かないので、みんなで乗り切りましょうね。

あと、しんどい時は行政を頼ってみてはいかがでしょうか?
どんな理由であれ、「一時保育」が利用できます。
1日だけ、3000円ほど(地域によって異なりますが)で保育園で数時間子供を預かってくれるサービスです。
結構楽になりますよ~。
一人で買い物行ったり、映画見たりw
一人になることもとても大切なことです。
追い詰めないでくださいね。
みんな一緒ですよ。 | 2009/07/04
ママ一年生は、皆悪戦苦闘しながら子育てしています。だから甘えてるなんて思いませんよ。

私も、住んでるのが関東でお互いの実家が九州なので頼れる人は周りにいません。

近くに公民館や児童センターなど、子供の集まる場所はないですか?
そこに行けば、同じような子ども達ママさん達がいるので気晴らしになると思います。
そこには保育士さんや保健師さんもいるから、子育ての悩みを聞いてもらえます。

気分転換できたら、
旦那さんはオムツ替えやあやしたり協力的なところもあるのですから、オムツ替えてくれてありがとう!と言ってみて下さい。ありがとうと言われて嫌な人はいません。
おだてればもっと手伝ってくれたり、言葉使いも優しくなるかもしれませんよ。
私も二時間おきに授乳やオムツ替えやでいつ寝ればいいんだ~泣いてるのに旦那はよく寝ていられるね(旦那は寝ると深い眠りに入るのかちょっとやそっとでは起きません) と心でムカつきながらも、これは期間限定と思い、子育て手伝ってくれたらありがとうと言ってました。
旦那さんが優しくなれば、子どもの成長と共にママだけで外出できたりするから、また気分転換できますよ。
私は最初、授乳後二時間一人で散歩したり、ウィンドウショッピングしたりしました。旦那もその間子どもを見てママがどんだけ大変かわかってよりいっそう協力的になりました。
プチうつかな? | 2009/07/05
知り合いが少なく、実家に戻れないのは本当につらいですよね。
ママが土地に馴染めていないのも実際辛いですよね。
それに、子供が小さく、授乳が一晩空かず、体力的に一番辛い時期ですね。
プチうつになりやすい時期ですから気をつけて下さいね。
子育てサークルは友達が出来てすごく気持ちが楽になりますよ。
一時保育もお勧めです。

うちもだったんですが・・・
ご主人は今 本当に会社で大変かもしれませんね。
ママも大変とは思いますが、たまには一方的に話を聞いてあげては?
うちのダーリンはすごく優しい人なのに、子供にもキツイ事を言う時期がありました。「性格が変った!嫌い!」と思い、「ついていけない」とも考えました。でも・・・彼自身が上司から毎日毎日嫌味を言われていたと知りました。もう少しでかれも「うつ」になりかけていました。たまたま ご主人の大変な時期と ママの大変な時期があってしまったのかもしれませんよ。

二人とも新米パパ・ママです。
完璧には出来ません。理想どうりにもいきません。
でも、子供を育て幸せを願うというのは共通のはずです。
がんばる方向がお互い違ったのかもしれませんね。
こんばんは! | 2009/07/06
3人の母しています。
末の娘は9ヶ月です。
夜中の授乳もあります。
3人目でも苦痛に感じる事沢山あります。
でも、少しずつ大きくなるにつれて、段々と楽になります。
うちは旦那の休みの日には、子供達を見てもらい食料品の買い物に行ったりします。
ケーキをご褒美と言って食べたり!
ストレス発散って大事です。

前の50件 0102

page top