2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

比べられて困ってます。

カテゴリー:しつけ  >  トイレのトレーニング|回答期限:終了 2007/07/13| | 回答数(26)
うちの子は1歳と11ヶ月になります。
のんきなのかもしれませんがまだトイレのトレーニングしていないんです。どういう風にはじめるのかまた何かを手本にすればいいのか。
ここまで悩み始めたのは私の従姉妹の子供がうちの子より2ヶ月遅く生まれているのにうんちとおしっこがいえるとうちの両親がかんかんになって私に言ってくるんです、。親が親に叱られるってかなりのプレッシャーです。そうでなくてもわんぱくなうちの子に私はいま育児ノイローゼ気味なのに・・・・
どなたかトイレトレーニングについて教えてください。
2007/06/29 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

え・・・・ | 2007/06/29
1歳11ヶ月・・・って・・・
すっごく早いわけではないかもしれませんが、
トイレトレーニングするには早いほうですよね?

2歳8ヶ月の息子の友達は一人だけおしっこがだいぶできるようになったといってますけど、
ほかは皆おしっこなんてまだまだいえません。。。
うちの息子も、たまにいう程度。

私も親に、遅いーー!なんていわれますけど、
おしっこの間隔2時間とかまだあかないので、
私も子供もプレッシャーになるかなって思って、
がんばってるんだけどね~とだけいってます。
気長にいきましょ!!
大丈夫ですよ | 2007/06/29
私の姪っ子は、3才と3ヶ月ですがまだまだオムツしています。
口が達者でいろんなことしゃべれて、挙句の果てには自分でオムツ履き替えてます・・・自分で履き替えるならトイレいけ!ってみんなにつっこまれています、、、でも、姉もゆっくりでいいと言ってます。オムツ取れるのが遅いのは、そんな恥ずかしいことじゃないとおもいます。
こんにちは^^ | 2007/06/29
こんにちは。
3歳と1歳の子供がいます。
全然あせらなくていいと思いますよ~(^^)
とはいえ、焦りますよね・・・。
子供の性格や個人差mありますしね・・・。

でも、確かに親が「トイレとれ開始だ!!」
と、気合を入れなければ出来ないですね~。
うちの子も遅かったです。
まず、トイレということを教えるとこから始まり・・・。
おしっこが出るということ、うんちが出るということもですが、
出そう!と分かるのに・・・何ヶ月か、かかりますよね・・・。

おしっこでそうになったら言ってね。
って言っても理解しているのかそうでないのか・・・。

手っ取り早いのはオムツをやめてパンツをはかせることです。

じゃー としてしまいますから、その時に出そうになったらトイレでするのよ~
と、教えます~(^^)

と、優しい活字ですが、実際はこんなんじゃないです。^^

鬼です。
トイレに座らせるのも一苦労・・・。出すにも一苦労・・・。

でも、季節的にははじめてみるのもいいかもしれないですね~。
寒い時はおしりから風邪ひきますから・・・。><

頑張ってくださいね~。
みんな通る道です。

でも、上の子で失敗したので、焦らず、ゆっくりでいいと思います。
かわいそうなのは子供ですから・・・。(^^)
小学校までには誰でもできるようになりますからね~(^^)
↑肝心なことを・・・ | 2007/06/29
すいません、肝心なことを忘れてました。
トイレでおしっこできたらシールを貼るとか、楽しい感じでするのもポイントです。
うちはおまるは使いませんでしたが、おまるでもできるようになるそうですよ。
片付けるのが面倒ですが・・・。
頑張って下さい(^^)
ゆっくりで大丈夫ですよ! | 2007/06/29
私達の親の世代はおむつを取るのが早かったので色々と言ってくるのだと思います。私は7ヶ月の頃におむつを取っていたそうで、信じられず近所のおばさんに確認した位です(^^ヾ
とはいえ比べられるとプレッシャーですよね・・・。
トイレトレーニングには自分で意思表示が出来るか(言葉が話せなくても身振りでもよい)やおしっこの間隔が2時間位(水分補給の仕方等季節によっても違いますが)空いているかなどのサインを目安に行うといいようです。おしっこが伝えられなくても間隔が空くのであればママがそろそろだなと思う時間にトイレに誘って便座に座らせてみたりするといいみたいですよ。最初は出来なくても便座に座れただけでシールを1枚貼るとかトイレが楽しくなるようなグッズを置いてみるとかするといいですよ。
でもその子その子に依ります。失敗?!談としてうちの話をしますね。
うちは上の子が1歳半の頃におしっこをパンツ型おむつにすると気持ち悪いのか部屋に脱ぎ散らかして遊んでいたのですが、水分をよく摂る子だったのでおしっこの間隔はちょこちょこで30分と空かないことも多かったので2歳の夏に・・・と思っていたら口も達者になりトイレに行きたがらなくなって手こずり、あとはうんちだけというところで下の子を妊娠して赤ちゃん返りで元に戻ってしまいました。出産後しばらくして自宅に戻り以前のようにお友達と遊ぶようになると年下の子達が続々とトイレトレーニングを始めているのを見て本人もやばいと思ったのか(外面がいいので)3歳半でやっとおむつにサヨナラ出来ました。
その子その子のペースもあるしいつまでも外れないものではないのでゆっくり付き合ってあげて欲しいです。
私はゆっくり付き合ってあげられて良かったなと思う反面、1歳半の時に始めたらスムーズだっただろうという後悔もあります。
これから薄着でお洗濯が楽な季節になりますしシールで誘っておトイレに行ってみてはどうでしょうか?
言えてもね… | 2007/06/29
主人の親も早い考えでしたが、家は子供の成長に合わせました。

家のチビが1歳の時に、「トイレトレ」の情報を集めました。

上記、情報に「2の付く時期」と有ったので、2歳の夏から始めました。成功と失敗を繰り返しましたが、結果失敗に終わり「秋」も深まったので、一時休息の時期を持ちました。

2歳10ヶ月辺り(肌寒い時期でしたが)起きると神パンツが濡れてない事が続き、試しに行かせたら成功!断続的にトイレに行かせて、なんとなく出来る様に成りました。

3歳と1ヶ月になりますが、成功と失敗を繰り返しています。

トイレトレは、臓器の成長と共に行うのが成功の秘訣です。個人差が有るので、他の子と比べられても「気にしない」のが一番です。

仮にトイレトレを強行したいのなら、普通のショーツを履かせて、不快感を覚えさせてからでしょう。(賛成は出来ませんが)
追伸 | 2007/06/29
子供を守るのは親の役目です。ジジ・ババに何言われても、お子さんを守ってあげないと…
ジジ・ババは、お子さんに責任がありません。
責任のあるお母さんが、動揺してたら子供に良い影響はありませんからね。ドーンと大きく構えて下さい。

トイレトレ頑張ろうね!
娘は3歳ぎりぎりでした。ちゃる | 2007/06/29
 もうすぐ5歳の娘は、1歳3ヶ月からおまるでやりました。一人目の子で、やはりバァバのプレッシャーもありました。
 失敗でした。おまる見ただけで泣き叫ぶようになり、2週間隠しては忘れた頃に出してまた泣く、の繰り返しのうちに冬になり、寒いのでやめました。次の夏も同じでした。保育園に行っていたのですが、周りの子がつぎつぎできるようになるのに、娘だけできない…。帰りの荷物の、汚れたトレパンを見るたびにまたまたプレッシャーを感じて、つい娘に言ってしまったり。
 でも3歳の誕生日の直前、1年半の苦労が嘘のように、突然できるようになりました。
 結局わかったことは「みんなちがう」です。焦ったところでできるものでもないと思います。ジジババの言うことは右から左に聞き流してしまった方がいいです。もし言えたときにママがうんと誉めてあげればいいです。そのときに一番救われたのは子供と私でしたから。
うちは。。。ぶりぶり | 2007/06/29
 1歳5ヶ月になったばかりですが、寝転がるのをとても嫌がります。ですから、オムツ替えがなかなか出来なくて大変なんです。そこでそろそろトイレトレーニングをしようかな~って思っています。でも、どうしたらいいのか私も分からず、おまるを買って置いてるだけ。まだ殆ど言葉を喋りませんし、おまるにゴミをつめたり、足を入れて遊んだりと一向に進んでいません。

 同じくトイレトレーニングをしている友人に聞いたら(2歳4ヶ月の子です)「するしないにかかわらず、2時間毎におまるないし、トイレに連れて行く」んだそうです。

 母には私は2歳の頃には自分でちゃんと言ってた、って言うんです。でも、昔は紙おむつがなくて、布オムツだったのでぬれた感覚が早く分かって自分で言ってたのでは?って思うんです。最近のオムツはよく出来てますからね。うちの子なんて何時間もオムツを替えなくても平気なのにトレーニング進むのかしら?!なんて思っていますよ。

 みんな同じなんだと思います。一緒に頑張りましょう!!
気長に・・・スティッチ | 2007/06/29
保育士してます。
そんなに気にしなくて大丈夫ですよ。
園では2歳児の一年間に外れる子が多く、3歳児から入園してくる子はまだ外れてなかったりしますからね。
親がムキになってトライするより、集団に入ればすんなり外れてしまうものです。
まわりの声は気にせずマイペースでいきましょう。

おまるや補助便座等を嫌がらなければ座る練習をしておくとイイかもしれませんね。
嫌がるようなら、その子にとっての時期ではないと思ってもう少し様子を見て良いと思います。
焦っても。。。 | 2007/06/30
私もトイレトレは2歳から始めようと、おまるを準備しましたが。。。結果は親があせっても、やっぱり子供にはペースがあるんだなということ。

現在3歳半の息子は、2歳10ヶ月くらいで、おしっこはトイレでできるようになりましたが、ウンチは保育園入園(3歳4ヶ月)をきっかけに、トイレでできるようになりました。

結局、早く始めても、私の場合は自分にも子供にもストレスだったと思います。
2歳から始めようと思ったおまるも、あまり使うことなく、結局息子が「おしっこ」と言えるようになる頃には自尊心も芽生えたようで、大人と同じトイレでやりたがったので、おまるも新品同様のままですよ。
きっと、子供が成長過程で、自分からトイレでやりたいと思う時期がくるんだと思いますよ。
お互いゆっくり頑張りましょう! | 2007/06/30
2歳1ヶ月の娘がいます。
2歳になる直前からトイレトレ-ニングをはじめました。
オムツが濡れていないし、そろそろ出そうかな?という時に補助便座に座らせていますが、まだ1度もトイレでおしっこできたことはないです・・・。 トイレに座ってするのにまだまだ抵抗あるみたいで、補助便座から降ろしてオムツに替えたとたんに安心しておしっこしたり、補助便座自体に座るのを嫌がる時は一時中断したりでなかなか思うようには進んでいない状態です。
トイレ自体がイヤにならないよう、好きなキャラクタ-のポスタ-を貼ったり、頑張ったあとに押すようにと音の出るおもちゃを置いたり、多少楽しい雰囲気にしてます。
私も周りがトイレトレ-ニングを始めるのが早かったりして、一時期あせっていたのでお気持ちわかります・・・周りに言われると余計プレッシャーですよね。
その子によってやっぱりオムツはずれの時期は全く違うし、あせって進めても余計長くかかって親子でストレスになっても大変なので、その子のペ-スでゆっくり進めていっていいと思いますよ。
うちもまだまだこれから長い道のりですよ~お互いゆっくり頑張っていきましょうね!

 
あせらないで大丈夫 | 2007/06/30
私たちの親の世代は
”どれだけ早くオムツを取るか!”を競っていた時代の
人たちなので今の育児方法には多少ついてこれない点が
多々あるみたいですね。
うちの親も私に(ウチの息子1歳9ケ月)「まだオムツしているの」とか「私は1歳でオムツを取った!」とかいわれますよ。
そのたびに、今は子供自身が取りたくなったら取ればいい!!と
言い返していますが納得はしていません。

幸い、私は保育園に預けているので保育園ではトイレトレーニングを4月からはじめましたが、家では本人が嫌がるので
おまるではしません。
保育園でもあせらないで大丈夫!・・・といわれているので
のんびり考えています。

でも、おまるを用意だけでもしておけばいかがですか?
子供が興味を示したらめっけもんですよ!

お互いがんばりましょう!!!
私も… | 2007/06/30
3歳と6ヶ月の2人の男の子がいます。

長男のトイレトレについて、
私も、実母からかなりプレッシャーをかけられました。

私は3人兄弟なのですが、
あんた(私)は11ヶ月でオムツを外したのよ、と自慢げに言われ、
会うたびに長男に『あんたはまだオムツしてるの』と繰り返してました。

他の方も書いていらっしゃいますが、親の世代は、早く外すのが普通というか、自慢だったみたいですね。

私は納得できなくて、そんな母に突っ込んで何度も確認したのですが、
早くオムツを外したからといって、
トイレですぐにできるようになるってわけじゃなかったそうですよ。
育てた3人ともそうだったそうです。

自分からトイレに行けるようになったり、失敗しなくなるのは幼稚園に入る頃(4歳くらい)ですって。
逆に言うと、早くパンツにしたからって、早くトイレに行けるようになるってわけじゃないってことですよね。

昔も今も、子どもの成長のスピードが変わったわけじゃないんですよ。

実母はかなり思い込みが激しい性格な上、
私の長男が初孫なので、苦労しましたが、
何度も繰り返して言っているうちに、『早く外しても同じ』って、最近は納得したみたいです。
まあ、長男のトイレトレが順調に完了しそうってこともあるんですけど…。

ママが焦ると、トイレトレって進まなくなるって言いますよ。
うちの子もそうですが、時間がかかる子もいます。
ママがまだだと思うなら、無理に始めない方がいいと、私は思います。
気にしないで…かず&たく | 2007/06/30
トイレトレは、とっても個人差があるのもなので、ジジ・ババの言う事は気にしなくていいと思いますよ(^o^)

私は保育園や託児室で働いたり、ベビーシッターをしていたので、何百人もの子どもを見ていますが、今、2歳前におむつがはずれている子はすっごく少ないです。

上の子が2歳2・3ヶ月の頃、姉に『まだ取れてないの?うちの子は2歳になる頃、取れたよ~。』って言われました。
うちの子の場合、タイミングを逃してしまったので、時間がかかるかな…と思っていたので、あまり気にしませんでした。
『個人差もあるし、タイミングもあるものなのよ。』と話していました。
まぁ、2歳半までには取れましたが…(^o^)
うちの子の1歳半下に、姉の子がいるのですが、その子は3歳過ぎても全くはずれませんでした。
『おかしいのよね~。保育園はのんびりしてるし、全くはずれなくて…。』って姉が言っていました。
『個人差があるからね~。』と言ってあげましたが…。

ちょうど、これから暖かくなりますし、トイレトレを始めるのに適した時期だと思います。
焦らなくていいので、少しずつ、トイレに誘って座る事を覚えられるようにしてはいかがでしょう?
うちの子達は、トイレのカレンダーにシールを貼る作戦を使いました。
座ったら貼る
→トイレでおしっこをしたら貼る
→トイレでうんちができたらピカピカシールか大きいシールを貼る
→夜、紙パンツが濡れてなかったら貼る
…という感じでステップアップさせました。

おしっこで濡れて気持ちが悪いと感じる事も必要ですし、おしっこの間隔が長くなる事も必要だと思います。
気長に頑張ってくださいね(^o^)
え~~~考えられない・・・ | 2007/06/30
ひどいですよ~~~・・・
そんな、たった1歳11ヶ月で・・・
うちは3歳1ヶ月で取れましたよ♪♪
2歳ぐらいからトイレトレゆっくりしましょう~
ってぐらいなのに、なんででしょう??

周りはだいたい2歳半ぐらいが平均かな?
早取れる子はみーんな、オネショにおもらし。
母も大変だし、子供もプレッシャーでストレスになる子も
けっこういてましたよ。。。

ご両親がそんなに言うのがおかしいですね…
(私からしてみれば。。。ですが)

大人だって同じですよ。
じゃーご両親に、世の中のバーチャンたちはPCもできる。
だから、ネットもメールも1週間で覚えろ。
あの人はすごくできるんだ。できないほうが恥ずかしい。

そんな風に言われて、ストレス与えて・・・
もっと時間がほしいだけなのに。
ましてや赤ちゃん、子供なのに。

可愛い孫なら、そんな風に言わないで欲しいですね。
個人差あおれい | 2007/07/01
その子によってオムツがとれる時期はかなりバラツキがあります。
うちの子供たちはたまたま早く、1歳後半にはとれてました。
親戚の子供は長い間トイレトレと続けていましたが、
3歳になっても全くとれませんでした。
(その子の母親はかなりイライラしていて、
おもらしする度に子供を叱っていました。)
でも保育所に入園して、周りの子供達がトイレでするのを
見ていて刺激をうけたのか、すぐにとれたそうです。


早くトイレトレーニングを始めたからといって、必ず早くはずせるという事もないので、反対に親にとっても子にとってもストレスになる場合もあるかも。

旦那の親もうちの子が1歳の時になってすぐの時に
「まだオムツしてるの?」
と言ってきて驚いた時がありました。
昔は早くから無理にオムツをとっていたのでしょうが、
今はそういう人は少ないと思いますよ。

みよごろうさんさんのお母様も早くオムツが取れて欲しいと願っての言葉なのでしょうが、そう言われてもって感じになりますよね。
半分聞き流して、言われるたびに、取れる時期はその子供によって違うと言う事をサラッと言ってみてはいかがでしょう。

みよごろうさんさんがまだトイレトレをする必要がないと思っているのであればしなくてもいいと思います。
ただ、お子さんをみていて、おしっこをしたそうだと分かった時や、おしっこの間隔があいた時などは、無理強いはせず、トイレに誘ってみてあげてもいいと思います。
失敗してもおこらないであげて下さい。
おこるとトイレに行きたがらなくなる事があるかもしれないので。
できた時には褒めてあげると本人も嬉しくなって、又したいと思うとおもいますよ。
私の個人的な意見ですが・・・ | 2007/07/01
うちは1歳6ヶ月の息子ですが、
最近補助便座に座ったり、偶然一度ウンチをでききたりしましたが、
個人的には「トイレトレーニング」をしているつもりはありません。
だって、まだきちんとしゃべれないから・・・
もちろん、早くからできる子も居るでしょうけど、
うちはもう少ししゃべってコミュニケーションがとれるようになって、
来年の夏くらいからスタートでいいかなぁ、なんて
のんびり考えています。
それにうちの親いわく、無理矢理早い時期にオムツはずしをすると
「おもらし」が増えるそうですよ。
私がそうだったらしいです・・・(;^ω^)
小学生になってオムツをしている子も見たことないし、
いつか自然にとれますよぉ~♪なんて呑気すぎ?!
あまり外野の声に惑わされず、気楽に頑張りましょう!
なんていっても、トイレトレーニングをし始めたって、
じぃじやばぁばが面倒みてくれるわけではないんですから★

お互い頑張りましょう!!
焦らなくてもいいけれど | 2007/07/01
トイレトレーニング、焦らなくてもいいとは思いますが、今からなら始めるのに良い季節では?夏は外しやすいですよ。

私が初めしたことは、まず、紙オムツがもったいないから。といって、何回もしたおしっこをそのままにしない!ということです。一回でもしたら、オムツは交換!
だって、今までは何回おしっこしても放っておいてくれてたのに、トイレトレーニングを始めた途端、急に「おしっこは?」「うんちは?」って一々遊びとかを中断されたら、子どもだって嫌だと思うんです。
それに、いくら今の紙オムツの性能がいいからって、やっぱりおしっこが出たら気持ち悪いはずなんです。ナプキンだって、やっぱり替え立てが気持ちいいですよね。おしっこをした後のおしりはさらさらでも、オムツ越しの風はやっぱり、湿っていて気持ち悪いらしいですよ。いつもその状態だと、慣れちゃいそうですが。

オムツでしてもトイレでしても、とにかく一回する度に、何かしら面倒なことはある。それならトイレでしたほうが気持ちいい!と分かるようにしたいと思ったんです。
これは、良かったと思っています。

うちは、2歳で外しました。外れたのではないので、他の方がおっしゃるように何度も失敗はしましたが、それでも良かったと思っています。失敗するもの。と思っていれば、特に苦痛ではありません。夏は特におしりが涼しくて気持ちよさそうでしたよ。
トイレトレーニングを始めたのが「イヤイヤ」の始まる前だったので、やり易かったです。「イヤイヤ」と時期が被ると、特に大変なようです。
「イヤイヤ」の始まる前か治まってからがいいかと思いますよ。
早いですね(^^;) | 2007/07/01
うちは2歳5ヶ月の子がいますが、まだおむつですよ。トイレトレーニングとして練習用のパンツをはかせてますが、まだまだトイレには行こうとせずパンツにしてます(^^;)したあとに「トイレ」と言うので、気長にするつもりです。最近になって始めたばかりなので、そんなに早くからトイレトレする必要もないと思いますよ。焦ると逆になかなかとれないと思うので、ゆっくりやっていったらと思います。
あせらなくても…myu | 2007/07/01
2歳前にオムツが取れるほうが少ないですよ。
かんかんになって怒るというご両親を逆にしかってあげてください。
比べられたり、親があせってムリにトイレへ行かせようとしたら逆効果!子供のペースがあるんですから。

1日何度かトイレに誘って補助便座などに座るだけでもいいんです。
これから暑い時期、思い切ってお漏らし覚悟のパンツ作戦もありますが、おしっこの感覚が2時間以上あいていないとか、ウンチ・おしっこが出るのが自分でわからないとかえってトイレを嫌がってオムツ期間が長くなったりもあるそうです。

トイレはおしっこやウンチをする場所とわかっていれば、あせらなくても自然と出来るようになります。ご両親が何を言っていようが無視!バカなこと言ってんじゃないよと強気で静止してあげてください。子供にだって嫌な事を言われるとわかるんですから。
うんざりしますよね~ | 2007/07/01
周りの意見とか指摘ってうんざりしますよね・・・

すんごくわかります!

大丈夫ですよ(^^) うちは3才1ヶ月の息子がいますがおしゃべりが遅くて今年に入ってやっとしゃべりだして2才後半ごろから自分で「おしっこ~」とかおむつで出たときは自分からおむつを脱いだり私がトイレに連れて行くと立ちしょんが出来たりしてましたよ~もちろんトイレトレーニングなんて一回もしたことないですよ!

勝手に出来るようになりますから・・・私の経験からですけど・・・

先日、下の子が産まれてからは私の手がいっぱいいっぱいで忙しいのでほとんどおむつでしてもらってますよ、だってトイレに連れて行くのは私しかダメらしくておしっこをするところは他の人には見せたくないようです。

こちらが忙しくしていっぱいいっぱいなのに周りは気にせず言いたいことを平気で言いますよね・・・しかも子育て経験者だから何もかもわかった口調なのもムカツク!

なんか私の悩み相談みたいになっちゃいましたね(^^);
その場ではとりあえず聞いて後は聞かなかったことにしちゃいましょう!負けずにお互い子育てをがんばりましょうね♪
気にしないで~チューリップ | 2007/07/02
うちの娘はトイレでおしっこできるようになったのが3歳7ヶ月を過ぎてからですよ☆
1歳半から必死にトレーニングしていたのですが・・・
いつかはできるようになるので大丈夫ですよ!
周りの年下の子達がどんどんオムツ卒業して、かなりあせりましたが時が来れば取れますよ♪
うちもウンチと夜のオムツが取れるように焦らず進めま~す(^^)
それぞれですよ。 | 2007/07/03
まだ我が子は、お腹の中ですが、私は保育園・幼稚園で働いてました。幼稚園に入園するまでに取れれば十分!!それに、そのこによって、それぞれですから、ほかの子と比べず、怒らず、自分たちのペースで頑張って下さい!!
あわてなくてもりょうママ | 2007/07/03
うちは、2歳子がいるけど、今は中断してるよ。
本人がやる気ないからね。
「出た」とは教えてくれるけど。

早い子は、トイレで成功してる子もいるけど、成長は人それぞれ。

私も、上のこのときに父親から言われたよ「もう3歳になるからトイレの練習は?」とうるさくて!!!
無視したけど(笑)

とりあえず、補助便座かおまるを用意して、お風呂の前とか、朝起きたときにトイレにさそってみたらどうでしょうか?
それで、ダメだったら来年の夏にオムツはずす宣言したら?

うちは、3才になってからかな?面倒だから!!!

ノイローゼになったら大変!気楽にいこうね♪
問題ないですよ! | 2007/07/05
我が家は保育園に行っているため、1歳半くらいから、軽めのトレーニングをするようにはなりましたが、
早く、初めても効果は薄いというか、ゴールは変わらないですよね。
結局、2歳半をすぎた最近、取れたばかりです。

親は焦ってしまったり、周りと比べたりしちゃいがちですが、
忘れた頃に?苦労せずに?そのうち取れるものなのだなっと思いました!
分かります | 2007/07/06
ウチも、一歳過ぎたら、トレーニングしなきゃねー。
と以前から、母に言われていたので、
本当に、つらいです。
最近は、「2歳くらいから、はじめると、早くオムツもとれるっていうし、個人差あるからねー。」と言ってます。
できれば、早く取れてくれたほうが、気持ち的には、楽なのかなぁとも思いますが、
お子さんにあわせてやっていけたら、それが一番だと思います。
のんびり、がんばりましょう。
他人の意見は、聞くでも、判断するのは、自分。
そういう考えもあるのねーくらいにしていけたらいいなと思います。
自然にオムツが濡れていない時がきますよ~ | 2007/07/12
 絶対比べる必要はないと思います!その子にあった成長があるので、自然でいいと思いますよ。

 おむつ代がもったいないならトレパンを履かせたらいいけど、オムツでいいなら履かせてていいとおもいますよ。
 早く取れた子はおねしょしやすいとも言いますし、無理に履かせて失敗ばかりで、子供もママもしんどい思いをする可能性大ですしね。

 小学校にあがるまでにとれたらいいと思いますよ^^

リラックスして、「うちはうち」で!!
悪い事してるわけじゃないし、迷惑かけてるわけでもないし^^
気にしちゃダメですよ~^^

 

page top