2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

いつもこちらではお世話になってます!子供のしつけについてです

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2009/01/22| | 回答数(22)
二歳五ヶ月の男の子ですが、我慢させるということはどんなふうにして教えたらいいですか?おなかが空いてない時におやつを欲しがったり、人が食事しているときに、人の物を欲しがったり、例えをあげたら、たくさんありますが、みなさんはどんなふうに教えていますか?分かる方アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
2009/01/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございますはるまる | 2009/01/08
私なら、そのつど言い聞かせてました。『今はおやつの時間じゃないから食べれないよ』『このご飯は○○ちゃんのじゃないからね』って、ストレートに子供に叱るのではなく、諭させるように言っています。その度に、ギャンギャン泣かれていましたが、3才になった今は、何も言ってこなくなりました。
我が家では | 2009/01/08
3歳になる上の♂の場合ですが…。 おやつは、10時と3時以外は、食べさせません。オモチャも欲しいと言っても、誕生日やクリスマス以外は基本的には、買いません。要は、ダメなものはダメ!という感じでやってます。泣こうがわめこうが、妥協はしません。それが、理解できるのか、1度言ってダメなら、もう言わなくなりました。 参考になれば、いいのですが。
おはようございます。 | 2009/01/08
我が家のやり方なので参考になるかわかりませんが…。

おやつの時間は15時前後と決めていて、その時間以外には食べたらいけないと早くから?分かっているのか、駄々はこねないですね。

食事内容がなるべく皆が同じ物にしているので、人の物は欲しがりませんが、ファミレスなどで違うメニューの時は、注文の時に、パパ、ママはこれを食べるね。何が食べたいの?と聞き、自分で選ばせるので、他の人の物は欲しがりません。欲しそうなときは食べ終えて、お腹がまだ空いていたらあげるかもしれませんが、食事終わっていない時はあげないつもりです。(お腹空いているのにあげないとなると、注文品が増えて高くつきますし…。)

我が家流なので、ご参考までにしてください。
同じです。 | 2009/01/08
もうすぐ二歳になる息子ですが、本当に自我が強くなってきて、毎日叱っている気がします。

でも、心を鬼にして、言うべきことは言ってます。

その代わり、誉めるのも忘れずにしてます。

特に主人は大げさに誉めてます(^^)v
難しいですよね | 2009/01/08
うちにも二歳の娘が居て、同じです。
おやつ欲しがり、人の食べてるものも欲しがります。
家の子は駄目って言うと大泣きをはじめ、困ってしまいます。
でも毎回根気強く言い聞かせるようにしています。(ーー;)
いつか言わなくなってくれるのかな。。。
時間を決めてます | 2009/01/08
休みは午前午後おやつタイムあり、平日は午後に一回!!時間以外にデザートなど与える場合はご飯ちゃんと食べてからねと言い聞かせます・・。はじめはダダこねたりしますが習慣ずくかと・・
こんにちわ | 2009/01/08
うちの子供も泣けばもらえると思ってるので絶対に与えません。最近は特にヒドイのでおやつはあげてません。以前はあげてましたがおやつ以外の時間にも欲しがりだだをこねて手をつけられないほどだったため約束を守らない子にはおやつはあげないと言い聞かせ与えなくなりました。すると以外と食べなくても平気でそれが当たり前になり3食ご飯をしっかり食べるようになりました。今後の態度次第でまたおやつ再開しようか検討中です^_^;
他の人の食事を欲しがるということは子供と大人のメニューは違いますか?同じにしないとどうしても欲しがりますよね。自分のご飯に集中するようご飯を型抜きしてみたり少し手をかけると楽しみながら食べてくれたりもしますよ!これはママのだからね~自分のを食べようね!と根気よく言い聞かせることは大事かなと思います。3歳くらいになればだいぶ落ち着くようになるので大変だと思いますが頑張ってくださいね!
そうなんですよね | 2009/01/08
私も子供に試されているんじゃないかと感じることがあります。しかも、おやつについては極端に甘いパパが時間に関係なくあげてしまうので、息子も私に「お腹空いちゃった」と食後すぐでも当然のように言いにきます。私に拒否されるとパパのもとへ・・・
一度でもわがままを聞き入れてしまうと、10回以上ダメを言わないともとの状態まで戻せません。初めからわがままを聞き入れなければ、子供も「それは無理なこと」と納得していて、ムダにごねさせることもさせずに済むので、子供のためにも聞き入れないことがいいことなんだと思います。
本当は、目の前で同じように我慢している年齢の近い子がいると、子供も納得が早いような気がします。が、保育園にでも行っていないとなかなかそういう場面になることは少ないですよね・・・
あげない!みっく | 2009/01/08
子供が欲しがっても、大人が上げないようにしていれば、自然に諦めますよ。
しばらくは、ギャーギャーうるさいかもしれませんが、そこで、親が負けてしまうと、よけいわがまま(?)になってしまいます。
子供に我慢させる時は、親も我慢が必要ですが、頑張って下さいね。
うちではももひな | 2009/01/08
おやつの時間以外におやつを欲しがったら「今はおやつの時間じゃないから食べられないよ。」と言ったり、食事中に人の物を欲しがったら「○○ちゃんのご飯はこっちだよ。これはママの分」などと言いますが、あげても構わなければあげちゃいます。
ちゃんと理由を話してダメだと言ったり、二つの選択肢を与えて選ばせる(と言っても『出かける仕度を整える』か『一人でお家でお留守番するか』など、こちらの言うことを聞かざるを得ないような選択肢ですが)などしてます。
2歳5ヶ月ならきちんと話せば分かってくれると思いますよ。
その時にピカピカ☆。。。 | 2009/01/08
後で言うのではなくその場で言うのが基本ですよね(*^。^*)
あと、食事については3度の食事をしっかり食べなければおやつはなしでした。
あと、メリハリをつけて叱ったあとは褒める♪
同じです( ̄。 ̄;) | 2009/01/08
二歳は自我も芽生えてきて色々成長してきますからなかなか下に4ヶ月の子がいたりすると手をやいてます(笑)

妬きもちだったり、言ってみたりやってみたい気持ちがまだ体とバランス取れてなかったりと( ̄。 ̄;)

その都度根気よくいい聞かせたりしてます。
泣きわめいたりする事もありますが、やはり習慣は大丈夫だしお菓子は時間を決めました。玩具もイベントじゃないと買わないし、買い物のお菓子も買っても小さい物とか。

あとは、言い聞かせても難しい時は、例えばですが旦那が遅い夕食で食べたいと言われたら別なお部屋で遊びに誘うとかお風呂に入りに行くとか切り替えに持ち込みます。たた゛条件としては本来と同じくらい興味があり好きな事。

お互い頑張って乗り切りましょうm(_ _)m
う~ん(*_*;雄kunのママ | 2009/01/08
 我が家にも、あと1ヶ月で2歳になる息子がおりますが・・・。
やはり【自我】が強くなってきましたネェ~(^_^;)
けれど、私の場合はその都度言い聞かせております。
泣いても!!今は【おやつの時間】ではない!!。。。【これは、○○のご飯じゃないでしょ】などなど・・・。
まだまだ【我慢】となると難しいですが、息子も息子なりに必死なんですよね(^_^;)
 本当に時期がくれば、きちんと我慢も出来るのではないでしょうか???
今はダメな事はいけない!!と、きちんと理解示す様、サポートしてあげればいいのではないでしょうか(#^.^#)/
まずは | 2009/01/08
親自身がどこまで許すかを決め、きちんと言い聞かせる事です。 決めたら、泣いても絶対与えないを繰り返す事で少しずつ理解していくと思います。
言い聞かせ。 | 2009/01/08
根気よくその都度言い聞かせします。
親の忍耐が必要になりますが、頑張ってください。
魔の2歳児ですね(笑) | 2009/01/08
言われていることはちゃ~んと解っているけど、聞きたくない、かまって欲しい、っていうとってもややこしい時期ですよね。
でも、本人も「ダメ」と言われたら、ホントはダメだってことはちゃんと理解してるんです。
なので、親が毅然として「ダメなものはダメ」という態度をとれば、そのうち諦めますよ(^^)。
ただ、どうしてダメなのか(例えばおやつは3時だけよ、とか)という理由を、子どもだからと侮らずに、何度でもきちんと説明してあげてくださいね。
うちの上の娘(2歳10ヵ月)は魔の2歳児の時期は終わりました(^^)。今は下の息子(1歳6ヵ月)がとってもややこしいです。。。
ちょっと待って | 2009/01/08
うちの子はちょっと待ってと言って待てたらほめてあげます! 

犬のしつけみたいですが、できなかったら、できないのかーママはできると思ったのに。悲しいなって言ったら次は頑張るねって言いますよ。
まだ☆もんち☆ | 2009/01/08
2歳では、我慢というのは難しいでしょうね。自己主張が出来るのは成長している証拠ですよ。 ただ要求をなんでも聞き入れるのではなく、ちゃんと理由を説明して○○だからダメなんだよ!と繰り返し伝え続けるしかないと思います。一度では聞かないのが子ども…根気よく言い続ける事が重要です
2才9ヵ月♂です… | 2009/01/09
「お腹がすいていないのにお菓子を欲しがる」「人のものを欲しがる」場合、要はお菓子や食事が欲しいんじゃなく、かまって欲しいってことだと私は理解してます。
親を困らせようとすることは、ほとんど「自分を見て~」のサインだと思ってるので、その時は「何して遊ぶ?」など子供の本当の欲求を探すようにしています(^-^)
いい聞かせを | 2009/01/09
いい気かせをするのでいいと思いますよ。
ダメ | 2009/01/14
泣けばもらえるは、絶対にダメです

悪知恵がつくと、ますます応用して、聞かん坊になりますよ

ダメな時はダメ
お母さんのペースで、与えるかを決めないと
がんばって下さい
(^O^)/
生活リズム | 2009/01/22
を共にしてます。
1歳半ですが自我が強くて毎日困っています。
お菓子は高い食器棚に入れお昼寝の後にしかあげません。

パパも夜にお菓子が食べたくなっても寝た後にしてもらってます。

親戚や友人にお菓子を欲しがる時にあげてたら、ご飯を食べなくなったと聞きました。
実際に3歳の親戚の子供は1日中食べっぱなしでご飯は我が子の1/3しか食べません。

友人の4歳の子供はお菓子ばかりで1年間、体重が変わらないようです。

それを見てから徹底してます!

page top