2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

上の子

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2008/12/16| | 回答数(18)
上の子のしつけに戸惑ってます。したが生まれていろいろ思うところもあるんだろうけど、ちょっかい出したり、危険なことしたり。お友達とのトラブルも増えてしまって。。。
ついついきつく当たってしまって後で反省するんですが、どうしたら怒らず接してあげられるんでしょうか。
上を甘えさせてあげたい気持ちと、甘やかしちゃいけない気持ちがあって、悩んでます。
2008/12/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

少しの間はももひな | 2008/12/02
お子さんの年が分からないのですが、下の子が生まれてしばらくはどうしても赤ちゃん返りが出てしまいますよね。
上の子なりに思ったり感じたりすることも多いと思うので、時間を見つけてしっかり話を聞いてあげてくださいね。
今はママを赤ちゃんに取られたように感じているでしょうから、少し甘えさせてあげて良いと思いますよ。
ご家族にも協力してもらったらいいですよ。
偉そうに言えませんが | 2008/12/02
ママを取られて気を引きたいんでしょうね。私が幼少の頃、そのストレスで父親やいろんな人を噛んだそうです。今となっては全く記憶がないですが客観視したら可哀想ですよね!!私も半年後に下の子が生まれます。上の子のケアって本を見ても大変みたいやし今から気になります。本には上の子優先でと書いてありました。難しいですよね!!
おはようございますはるまる | 2008/12/02
お子さんが今おいくつかわからないのでなんとも言い難いですが…。
今ちょうど赤ちゃん返りをしてるのではないでしょうか?だから、他のお友達にちょっかい出したりするんではないですか?

赤ちゃん返りもしているかも知れないので、赤ちゃんが生まれるまである程度甘やかしてあげたらいいですよ!
あと、怒ることはせずに、注意するということはにしたほうがいいですよ。『…したら危ないよ』…とか…
赤ちゃんが生まれても上のお子さん優先にしてあげてくださいね。
上の子中心で | 2008/12/02
今は大変だと思いますが、下の子が寝た時に用事をしたいのをこらえて、先に上の子と遊んであげて下さい。
まずは、がんばった事をほめてあげて(お片づけできたことや、ちょっとしたお手伝いや下の子の面倒を見ているときに待ってられたこと等)、助かったよとかうれしかったよと一言言ってあげるだけで違うと思います。
叱る時は感情的ならず、言い訳も聞いてあげる余裕があればベストなんだけど…(私もなかなかできませんが) 
近くにいるんだったら、おじいちゃんおばあちゃんに甘えるのも手だと思います。やっぱり人生の先輩だしね。
下の子が遊べるようになると、一緒になって遊んでくれるので、がんばって下さいね。
わかります | 2008/12/02
うちもそうです…甘えさせたいけど。。。下もいるしなかなかかまってあげれない。でも悪いことをする分にはやはり注意しなければならないですもんね。
子供なりにママは妹や弟のほうが可愛いんだ!かまってもらえないと思っているのでしょうね…私も初めは戸惑いましたが下の子供はほったらかしてなるべく上の子供の相手をするようになりました。するといたずらや悪いことをしてましたが最近は落ち着いて私にすごく甘えるようになりました。なのでできるだけ上のお子さんの要望に答えてあげてくださいね。きつく叱るのはやめてできたら沢山誉めてあげたりしてみてくださいね☆
めりはりをつけて | 2008/12/02
悪いことをしたらやはり怒る。お手伝いや良いことをしたら褒める。 


甘えたい気持ちもやはりあると思うので下の子が寝たり、暇ができたら遊んであげたりするといいですよ。
お子さんがかず&たく | 2008/12/02
いくつなのか判りませんが、今はたっぷり甘えさせてあげていいのでは?と思います。
また、ちょっかい出すというのをいい方に取り、『お手伝いして』と言うと喜ぶと思いますよ。
『おむつ取ってちょうだい。』とか、泣いた時に『ママが行くまでちょっとだけあやしてあげてくれるかな?』とか…。
そしてお手伝いしてくれたら、思いっきり『ありがとう!』と言い、赤ちゃんに対しては『優しいお兄ちゃん(お姉ちゃん)がいるから嬉しいね~。』と話し掛けると上のお子さんも喜んで、どんどんやってくれるようになりますよ。
うちの二男君は | 2008/12/02
8月になる弟君にやきもちをやいてます
え~~っと私も本当に驚きました。
疎外感をかんじるのかなぁとかお兄ちゃんになって自分がもてもらっていないようにかんじるのかな~って思いながら見ています。
本人に『お兄ちゃんになってよかった?』とか『お兄ちゃんになるとさびしい?』とかきいてみたことがおるんですよ(*^。^*)
すると
『お兄ちゃんになれてうれしい。でも今までみたいに遊んでもらえなくなった。弟のことばかり見ている。さびしいっておもうときがある』なんていってました。これもおどろきでした.(#^.^#)


危険なことに興味を持つことも、ちょっかいだすことも成長っみててあげるといいと思うのですが・・・こんなかんじに書いていますが、わたしもヒートアップすることがあります(*^。^*)しばらくは、上のお子さん中心の生活を心掛けないといけませんよね。私が今そうなんですよ(*^_^*)
あかちゃんがえりでしょうね | 2008/12/02
うちもそうでした。優しくしないとと思いながらいけないことを診ると注意もしなければいけない。心配ママさんのお気持ち解ります。
お子さんはいけないことをしていると解ってやっていると思います。それで怒られろことで自分の事を見てくれていると確認しているのでしょうね。難しいかもしれませんが、しばらく少々のことは大目に見てやって下さい。しばらくすると「こんな事しても無駄だ」と気づいてくれると思います。そしてちょっとでも良いことをしたら大げさなくらいほめてやって下さい。すると変わってくると思います。
あとご主人に協力して貰って休日に2人だけでお出掛けとかしても良いと思います。
こんにちは(^O^)ホミ | 2008/12/02
やはり、悪いことをしたら、しっかり注意して怒る、良い事をしたりしたら、大げさなくらい褒めてあげる!!のが良いと思います。
やはり大人でも褒められたら嬉しいですから・・・(^O^) 下の子か寝ている時などはまだまだ甘えさせてあげてください(´∀`)
同じです | 2008/12/02
うちも、そうでした^^
うちは2歳差なんですが、下が生まれたときは上が赤ちゃん返りで我侭を言って、ご飯を拒否してみたり、よく泣いてたり、やっぱり下の子を苛めてみたり(寝ているのを無理やりおこす等)。私も上のこの行動にイライラして怒ってばかりでした。今思うと可哀相なくらい。
でも、下が生まれて1年が過ぎ生活にも馴れ、本人も3歳になり少しづつ「お姉ちゃん」という自覚が出てきたりして、今は大分ましになったように思います。兄弟げんかはしょっちゅうしてますが、下が生まれたばかりの時とは違います。
上の子も甘え、学びながら成長しているんだと思います。皆さん言われているように、いっぱい甘えさせてあげるのが一番なのでしょうね^^
こんにちは。 | 2008/12/02
お二人の育児、本当にご苦労様です。私も二人なので、お互い頑張りましょう。

おむつの交換意外を私は上の子優先でしています。眠そうでもベビーカーに下の子乗せて、公園へ行ったりしています。

意外と、上の子優先にしてから、落着いてくれました。
お子さんの年齢は? | 2008/12/02
お子さんの年齢によって状況が変わってくると思うのですが家も男の子2人兄弟でとても大変です。
上の子が下の子にちょっかい出すしいじめるし仲良く遊ぶなんて全然ありません・・・。
今まで周りの愛情を一身に受けていたのに下が産まれた事によって盗られたーと思うんでしょうね。
うちの子も何だか保育園でトラブルばかりの時期がありましたよ。
そして家でもママに怒られてばかりで寂しいんでしょうね。
うちの子場合下の子を旦那に預けてママと2人きりでデートしたらとても良い子になりましたよ。
寂しかったんだろうなーと反省しました。
それから悪い事した時はギュッと抱きしめて「お利口に出来るまで離さない」と抱きしめています。
結構効果ありますよ。
振り向かせたくて | 2008/12/02
赤ちゃんに取られたように感じているから、どんな方法であっても自分に向いて欲しくての気持ちからだろうと思います。
だから多少の事は、大目にみて、上のお子様とコミュニケーション(お風呂に入るに限りますよ。)を取る様にしてあげる事が必要なのかなと思います。
ご主人、家族にも協力して貰うといいですよ。
うちは | 2008/12/03
うちもそうでした。
うちは3歳ですが、思いっきり甘えさせました。
上のこの前で、したの8ヶ月の子を怒ったりもしています。
上の子は3~4歳くらいかな?香里山父ちゃん | 2008/12/06
甘えを無理に押さえつけて我慢を強いることは強いストレスやヒズミを子供の中に残すことになると思います。そういう意味で育児書なんかには「上の子優先で」なんて書かれているのではないでしょう。
でも、「甘やかすのにも甘やかし方というものがあるのでは?」と、そういうところで悩みますよね。
~~~
回答入れさせて頂こうと思いましたが、少々長くなったので自分のブログの方に関連投稿として入れました。
http://blog.pigeon.info/tb.cgi/koryama/247765
よろしければご覧下さい。
兄弟姉妹で下の子が生まれるとたいていそうですよ。ノンタンタータン | 2008/12/16
やはり不安&不満なんだと思います。親としては平等に(どちらかと言えば上の子を優先に)しているつもりですが、今までは全ての愛情が自分に注がれていたのにそうじゃなくなったわけですから、情緒は安定しないと思います。
とにかく上の子を優先してあげると、下の子を親と一緒にかわいがってくれますよ。
友達とのトラブルはそのような年代なのかもしれません。私は幼保一体園で勤務していますが、友達関係が大変なのは2歳児と4歳児(年中)と言われています。2歳ではまだおもちゃの貸し借りもうまくなくて自分が1番だと思っているので、言葉にならずにすぐ手が出たりします。4歳では友達の気持ちも理解できるからこそ自分で葛藤するんだと思います。幼稚園でいえば年中組で年下と年上に挟まれ、何でもできるわけじゃないし、できないわけでもなく位置づけが難しいです。嘘もでてくる時期ですし、大変です。
親が味方になってあげることが1番大切です☆
うちも | 2008/12/16
1歳10か月と8か月の兄弟がいますが、上の子が下の子をよくたたいたりしていました。危ないことだったり、わざといじわるしていたらやっぱり注意したり怒っています。私もイライラがたまっていたせいか、怒りすぎたなって反省したりもしていたんですが。。でもこの間ダンナが、2つのぬいぐるみ同士をケンカさせていたら、上の子がケンカをやめさせ謝らせたあと、2つのぬいぐるみをギュッと抱き締めてあげていました。ちゃんといけないことだってわかってるみたいだし、私もあんまり怒らないようにしようと思いました。上のお子さんが何歳なのかわかりませんが、注意を根気よくつづけていくといいと思います。小さなことでも褒めてあげて、怒りすぎたら子供にあやまることも大切だと思います。参考になればいいのですが(^-^)

page top