2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

1歳の子供との遊び方、接し方

カテゴリー:遊び  >  あやし方・遊び方|回答期限:終了 2008/11/17| | 回答数(29)
私は息子が生まれるまで、子供が苦手でどう接して良いのかわかりませんでした。
午前8時ごろや午後4時ごろの家事をしているときはテレビの子供番組をみせています。
午前10時ごろから1時間ほど買い物をかねてダッコで近所を散歩しています。たまにダッコのままブランコに数分のったりもします。できるだけ話かけているつもりですが、帰り道などしんどい時は少し無言になります。
お風呂は夫が洗い、私が湯船に一緒に入っています。
夜の家事はおんぶしてます。
それ以外はひとり遊びが多く、息子が絵本やパペットや玩具を持ってきた時に相手をします。
夫は息子と遊ぶのが上手で息子も楽しいそうです。パパとは言いますがママとは呼んでもらってません。なんだかこのままで良いのか不安です。私といるときは息子はつまらないのかなとか。
このままでは接し方に自信がなく、私自身も夫の帰宅か遅いときは少し苦痛になってきました。
息子とふたり楽しく過ごす方法や遊びがあれば教えて下さい。
まとめての返信となりますがよろしくお願いしますm(__)m
息子は家では歩いてますが外ではまだ歩いてません。
支援センターはバスを乗り継ぎ1時間ほどかかります。私は車を運転できません。8月に引越してきてママ友もいません。
他のママはもっと上手に遊んであげているんだろうなと思うと息子にも、申し訳なく思ってます。
2008/11/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

構えないでももひな | 2008/11/03
パパにはパパの、ママにはママの遊び方ってあっていいと思いますよ。
うちの子もパパと遊ぶときは運動量も多いしたかいたかいなどスリルがあってすごく楽しそうにしてますが、私と一緒の時ははしゃぐような様子はあまりないですよ。
一人遊びも子供にとっては大切な遊びの1つですし、ママとのんびり遊ぶのも大切。
手遊び歌などやってみたらどうかしら?

一緒に出かけるときは独り言みたいですが「今日は寒いね~」とか「ママ疲れてきちゃったよ」など話しかける内容は何でもいいんですよ。
構えないで気楽に考えてくださいね。
そんなに深く考えないで | 2008/11/03
男の子はパパが好きですよ
うちの子1歳4ヶ月もそうです
卒乳して少しずつママ離れしてパパがドンドン好きになってる気がします
男の人の方が激しい遊び(手を持ってグルグルまわったり、高く持ち上げたり)が上手に出来て、男の子はそういう遊びが好きなのでパパが好きになってくのだと思います

私もよくママはもう飽き飽きだよねぇと言います
私もやはりそういう時は外に連れて行き公園で遊んだりします

支援センターが遠くても近くに必ず子供がいる家庭はあると思うのですが
お散歩や公園に遊びに行く時間によってはすれ違っていることもあるのでいつも時間を変えて外に出てみて下さい
そしたらお散歩してる赤ちゃんに出会えるかもしれないですよ
話しかけるのはちょっと勇気がいりますが、よく会えば「よく会いますね、この辺にお住まいですか?」など話しかけてみてはどうですか?
変わらないです↓ | 2008/11/03
うちも同じかな?
でもよくよく考えればそんなに構わなくても1人遊びをするならさせればいいし寄ってきたら構ってあげればいいと思います。
うちも私より旦那の方に子供は行きますよ。
旦那もあまり遊んであげてないのに。
気にする事ないですよ。
ママが気にするから子供も気を使っちゃってるかもしれないですよ。
ママのことが一番ですよ!!NOKO | 2008/11/03
私も息子が1人います。今月1歳になるので、ちかいかな?私は保育園にあずけていますが、その遊びの風景から、取り入れられるものをうちでもやっています。手遊び歌とか。確か教育テレビで平日の夜20時ごろに手遊び歌を教えてくれる番組とかありましたよ。あとは、男の子なので、小さいボールを投げて取りに行く遊びとか、くすぐって笑わせたりとか、ハイハイの後をおいかけてみたり。
いろんな子どもがいるように、いろんなママがいて、いろんな家庭があるのだから、無理に考えることはないと思いますよ。自然に、自分が楽しいと思えるような接し方でいいと思います。お子さんは絶対にママが一番ですから!!まちがいないですよ!
気にしすぎないでくださいね(^-^)ノンタンタータン | 2008/11/03
常に話しかけっぱなしではうるさいですし、1歳だと1人でできることが増えてきます。1人遊びも大切な成長の1つです。長時間テレビに子守をさせるのはよくないですが1人で集中して遊んでいる時はソッとしておいてあげてください。
子どもはママが大好きで一緒にいるだけど落ち着くんです。一緒にブランコに乗ってあげるなんて素敵ですよね★
話に困ったら感情や周りにある物を話すだけでも会話になりますし、物の名前を覚えてくれますよ。ママの1人しゃべりでいいんです。子どもは耳から聞いて目で見て覚えますから『疲れたね~』とか『お花だね~』とか『夜は何食べたい?』とか。返事が帰ってこなくてもちゃんと聞いてます。私はよくそれで夕飯のメニューを決めてました(笑)
気にしすぎないでくださいね(^-^)ノンタンタータン | 2008/11/03
常に話しかけっぱなしではうるさいですし、1歳だと1人でできることが増えてきます。1人遊びも大切な成長の1つです。長時間テレビに子守をさせるのはよくないですが1人で集中して遊んでいる時はソッとしておいてあげてください。
子どもはママが大好きで一緒にいるだけど落ち着くんです。一緒にブランコに乗ってあげるなんて素敵ですよね★
話に困ったら感情や周りにある物を話すだけでも会話になりますし、物の名前を覚えてくれますよ。ママの1人しゃべりでいいんです。子どもは耳から聞いて目で見て覚えますから『疲れたね~』とか『お花だね~』とか『夜は何食べたい?』とか。返事が帰ってこなくてもちゃんと聞いてます。私はよくそれで夕飯のメニューを決めてました(笑)
深く考えず.. | 2008/11/03
こどもはママのこと大好きですよ(≧▼≦)
パパにはパパの接し方がありますからね。
うちはよく手遊びをします。こどもは歌が好きなので簡単に出来るのも多いですし、ふれあいも出来ますので、楽しめますよ~。
うちも… | 2008/11/03
以前はお世話になりましたm(__)m
うちも息子(1歳4ヶ月)といるときは、一人で遊ばせてることが多いです。
毎日1時間位公園に行って追いかけっこしたり、遊具で遊ばせたり、葉っぱや砂をいじってみたり…
(家で数歩歩いた時から公園で遊ばせてます)
家ではほとんど一人で遊ばせ、たまにかくれんぼみたいなことをしたり、ビーチボールで遊んだり…
あとは、あいさつなどしぐさを教えたり。
やっぱりパパの遊びは激しいので息子もキャッキャ大ハシャギです(^_^;)
でも一番一緒にいるママがいいみたいで、何かあれば私に甘えて来ます。

あまり深く考えなくてもいいかな~と思います!
遊びでママが嫌いになるわけじゃないですし!
子供にとっては何があってもママが一番ですよ(^^)
役割分担 | 2008/11/03
子どものなかでパパとママの役割分担がされているんじゃないですかねぇσ(^_^)?
パパは遊んでくれて、ママはいつもそばにいてくれるとかって(*^_^*)
私はそれで良いのではと思います。
とくに男の子は動きがハードな遊びが好きだし、これからもっとハードになっていくと思うのでハードな遊びはパパに任せて、ママは絵本を読んだりとか散歩、テレビ視ながら一緒に踊るとかで子どもは楽しいヾ(^▽^)ノ
何をするかよりも一緒にするってことのほうが私は大切だと思うので、そんなに気にしなくても大丈夫じゃないでしょうか(´ー`)
子どもはママが大好き!
大好きなママと一緒に遊んでいて楽しくないことないと思いますよ♪
大丈夫ですよ | 2008/11/03
お子さんはきっとママが一番大好きです(^-^)どこの家庭もママが一番ですから安心してください☆この頃は1人遊びが当たり前ですし!お家であんよされてるようなので靴を履かせてお外で歩かせてみてはどうでしょう?!たぶんまだ靴に慣れないと思うので嫌がるかもしれませんが毎日靴を履けばお外で遊べるよと声かけしてみてお買物なんかも靴を履かせて一緒に行ってみてはいかがでしょう?最初は抱っこでも構わないしすぐ慣れてお外で歩くようになりますよ!そうすればママも抱っこしなくて手をひいて歩けるのであまり疲れなくなるし本人ももっと視野が広がり歩くことが楽しいと思うようになりますよ!一緒に手をひいてでかければ楽しくて自然と会話も増えます(^-^)あまり悩まずにお子さんの成長を見守ってあげてくださいね!ママが無理して話しかけたり遊んだりしなくても大丈夫ですよ☆
ママは安心、パパは遊び | 2008/11/03
ママには甘えてパパには遊んでもらう…
特に男の子ってそうだと思います。逆にパパが遊んでくれるなら、ママは遊びに必死にならなくてもいいんじゃないでしょうか?
参考までに…私の息子は今月1歳になりますが、くすぐると喜びます♪足先からゆっくりスタートして、徐々にスピードアップしてお腹や鎖骨をこちょこちょ!とか(ジョーズみたいな音楽を歌うとなお効果的)、お腹に口をあてて「ままままま~ぁ」とか言うとケラケラ笑ってますよ!あとは手や足を「あぐあぐ~」とか言って噛むと喜びます(笑)
「パパ」と言うのに「ママ」と言わないのは、普段から子どもに「パパ早く帰ってこないかな」とか「パパも今ご飯食べてるかな」とか、ママがパパの話をたくさんして、子どもが「ママ」より「パパ」の方をたくさん聞いてると「パパ」が先になるって聞きましたよ!(違ったらスミマセン)

子どもはみんなママが一番ですよっ♪無理せず気楽に、ときには手抜きして子育てすると楽しいですよ(^^)
長文失礼しました!
私も同じです | 2008/11/03
子供が苦手だったので大丈夫かなと思っていましたが、同じように過ごしていますよ。
ひとり遊びも多いし、飽きて来るときには遊んだりしてます。
前は手遊びしても反応がなくておもしろくないのかと心配でしたが続けているとわかってくるのか笑ったりします。
げんこつやま~や、いとまきなどの歌を歌っての手遊びが好きですよ(^^♪
鏡でお互いにっこり笑いあったりするのも楽しいみたいです。
それと今は発音パの方が言いやすいのかもしれません!
しっかりママとしてしてらっしゃるから大丈夫ですよ~。
そう自分にも言い聞かせてます。
ウチもママって呼んでくれません。 | 2008/11/03
こんばんは☆
トピ読んでて何か妙に共感しちゃいました!
そういえばウチの子も、ママって呼んでくれません(>_<)だけど、大丈夫だと思います。朝から夕方までママとだけ過ごして居るので、パパが帰って来れば、喜んで寄って行きますよ☆ウチも、同じです。パパと遊んでるとキャッキャ言ってます。でも、どんなにパパと楽しく遊んでも、「寝んねするよ~」と言うとパパから離れて、私に抱き着いて来ます。他の方も言ってますが、それぞれ役割があって、子供自身も、遊びはパパと、寝んねはママと、って分けてるんでしょうね。だから気にする事ないと思います。
それから、子供に話し掛けようと思うと、何言おう?って考えてしまうので、独り言を言うんです。買い物に一緒に行くなら「今日の夕飯何にする?」とか「これ高いな~」とか「お肉どこだっけ?」とか。子供と一緒なら、どんだけ独り言言ってても怪しまれませんから(笑)
大丈夫 | 2008/11/04
私から見たらよく遊んであげているとおもいます。
これからだんだんとこどものほうからいやでもママとやって着ますよ。
構えなくって大丈夫ですよ。
我が家では | 2008/11/04
パパと遊ぶ時は身体を使った遊びしてます。
私と遊ぶ時は手遊びや絵本や歌など歌ってます。

やっぱりパパとママとでは遊び方が違うので子供さんも楽しいと思いますよ☆彡
こんばんは(#^.^#)/雄kunのママ | 2008/11/04
深く考えなくても大丈夫だと思いますヨッ!!
パパ!!と呼んでいるのも、ママはいつも側に居てくれる、と言う安心感からではないでしょうか???
子供は皆【ママ】の事が大好きです(@^^)/~~~
月齢と共に、ママの手を引っ張って一緒に遊ぼう!などなど・・・とっても活発になってきます。
お引越しや身近に友人も居ない事から、知らず知らずのうちにストレスも溜まっていたのかもしれないですネッ(^_^;)
あまり深く悩まず!!今のままの接し方で大丈夫だと思います。
一緒に子育て頑張りましょう~(#^.^#)/
それじゃあしんどいですよ(^^;)なか | 2008/11/04
話しかけなきゃ!遊んであげなきゃ!って思ってるからしんどいんですよ(><)
のんうさぎママさんの好きなことに息子さんを巻き込んでいってはどうでしょうか?
私も子供向けな遊びって苦手だったので、自分の好きな歌をかけて歌ったりとか、
自分の好きな詩集を声を出して読んだりとかしていました。
ママが苦痛に思いながらいろいろしてあげるよりは、
ママも楽しいと思えることを一緒にやってあげたほうがいいと思いますよ♪
お買い物に行ったときも、頭で考えてることを子供に話しかけてあげたらどうでしょう?
「今日のさんまはピチピチだ~♪塩焼きにして大根おろしのっけで食べよ~か☆」でも、
ママの声が楽しそうなら、子供は喜びますよ☆
私も同じです | 2008/11/04
十分だと思いますよ(^^)私も遊び方や接し方が苦手です。
気付けばずっと無言でいたりもします(T-T)上の子の時に遊ばなきゃとか考えすぎて疲れて来たので今は、来たら構うし一人遊びは集中力をつけたり子にとって良い事と聞いたので一人遊びしてるときはそっとしておいてます。それでも、何となく子供といて気まずく?なったら手遊び歌か本を読んでます。
みんな同じですよ | 2008/11/04
相手にするのが面倒になる事あります。 そんなに気にしなくても大丈夫ですよ。 ママ友など出来れば、お友達と遊ぶ機会もでてくるので変わりますよ。 ママもDVDなど一緒にみて踊ったりしてみるだけでも良いかもしれませんよ。 因みにママより、パパの方が先に言う子多いです。うちもそうでした。
パパとママはかず&たく | 2008/11/04
遊び方など、違っていいのでは?と思いますよ。
以前、TVでやっていたのですが、絵本の内容でも、『この絵本はパパに読んでもらう方が好き。こっちの絵本はママに読んでもらうのが好き。』というのがあるそうですし…。
遊んでもらうのはパパがいいけど、添い寝をするのはママがいいというのもあります。
また、『パ』と『マ』では、パの方が発音しやすいので、『パパ』が先の子どもが多いですよ。
ちなみに、姪は、誰の事も『パパ』でした。
義妹が公園で『パパ~。』と呼ばれていて、恥ずかしい…って言ってました。

一人遊びは、大切なので、上手に一人遊びしているなら、それを見守ってあげる事もいいと思いますよ。
そして、お子さんが遊びに誘ってきたら、遊んであげて欲しいな…と思います。
家の中で歩いているのに、外で歩かないのは嫌がるのですか?
それとも主さんが歩かせないのですか?
歩けるなら、是非、外で歩かせてください。
汚れてもいい格好で、ハイハイしたり、お座りしたり、歩いたり…。
ずっと抱っこのままでは話し掛けるのも一方的で、つまらないですよね?
そういう事をする事により、お子さんの方からいろいろな発見をし、それに対して自然に話し掛けられるようになると思いますよ。
私もhappy | 2008/11/04
私は子供と遊ぶのがあまり好きではないので、苦痛に思ってしまいます。いっぱい話しかけなきゃと話すのですが、話かけるのってけっこう疲れてしまいます。
でも1歳すぎているならそのうち公園に連れて行って、お砂場とかで遊ぶようになるので、遊んであげなきゃっていうプレッシャーもなくなると思います。
わかります!! | 2008/11/04
上のこのときそうでした!
一人遊びが上手だったので、二人でいるときは私。好き勝手にしてましたよ。ドラマみたり、アルバムつくりしたり… これじゃあマズイ!と思って公園に行くんですが、お友達もないしつまらないからすぐ帰ってきたり。 
でも、お話できるようになったら楽しく遊べるようになりました。
下の子はあまりにも可愛くってちょっかいだしまくっちゃってます^^; 
おはようございます。 | 2008/11/04
家事に育児に、ご苦労様です。

大丈夫です!自信をお持ちください。

抱っこにおんぶ、最高のスキンシップですよ!ブランコの数分も大切な時間、おもちゃを持ってきた時に、相手なさっているのですし、お風呂も一緒♪

テレビ番組は、家事の時間なようなので、家事をしながら、歌ってみたり、時々、話しかけたりなさるとか。

パパさんの真似して遊んでみるとか。

引っ越しなさって、それだけ、関わりが持てているとは!私も頑張ります。
うちも | 2008/11/04
そんなもんです(;^_^A
公園行ったりしますけど、帰り道とか私もついつい無言です。気が付くと歌を歌ったりします!自分が気持ち良く歌っている気がしますが…
私もこれでいいのかなと思う毎日ですよ!
充分ですよ | 2008/11/04
それだけでも充分ですよ。
それに子供が大きくなってくるときちんと意思表示してくれるし話が出来るようになれば相手もしやすくなりますよ。
うちの子は1歳7ヶ月ですがこれと言った遊びはしていませんよ。
遊び☆もんち☆ | 2008/11/04
今の時期は子どもにとっては何をしてても遊びですよ!一緒の時間を共有したいなら、テレビを見て一緒に歌ったり、おんぶをしている時にテレビで見た歌を歌ってみてはどうですか? うちもほったらかしで勝手に遊ばしてますよ~
こんにちは | 2008/11/05
それだけしてあげていれば頑張ってると思います。傍にいてあげるだけで子供は嬉しいし安心感を与えていると思いますよ!
私はほったらかして家事をするのでよく泣いています。でも後で少し遊んであげます。
私は本屋で、歌が流れるお歌遊びなどの本を買って、遊んであげてます。あと、♪トントントントンひげじいさん、とかをやってあげます。
勝手に歌をアレンジしてコチョコチョしたり。
何でもいいから自分なりの方法で笑顔で接してあげればいいと思いますよ(o^∀^o)
こんにちは | 2008/11/05
息子さん、ママのこと大好きだと思いますよ。パパとママは基本的に子供にとっての役割が違うと思うので、パパと比べることもないし、文章を読む限りのんうさぎさんもちゃんと息子さんと向き合っているように思います。心配しなくてもいいと思いますよ。
大丈夫ですよ | 2008/11/05
私も 二人だけでいるのがしんどいし決して楽しいとは言えないです
でも可愛いし一緒にいる事と愛してる事は
伝わるように
心掛けてます。
抱きしめたり抱っこ
したりスキンシップしてます。
本を読んであげる事も
接してる事になると
思います。
一緒にテレビみるのも
いいですよ!
それから 自分の事を
ママと言ってます
ママね ママを連発して言ったり自然にインプットされてママの言葉を真似るから子供もママって言うようになるかもしれませんね。なのでこの作戦でやってます
自転車帰りは 童謡の歌や手遊びのを唄ってます
それだけでも 子供には
ママとのスキンシップにママの声を感じてる。ただ一緒にいるだけでも子供は 安らぎと温もりを感じてくれていると思っています。
知らぬまに ママの言葉ややっている事を見てまねして知識を得て成長しているのだと思います

page top