2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

離乳食の時間(長文です)

カテゴリー:離乳食  >  離乳中期(月齢の目安:満7~8ヵ月)|回答期限:終了 2008/09/21| | 回答数(13)
もうすぐ7ヶ月になる男の子のママをしています。
義祖母と義祖父、義母、義父と3世帯同居をしています。
食事は全て私が作っているのですが、ちょうど離乳食をあげる時間とご飯の支度をする時間が重なってしまい、悩んでいます。
息子は朝7時起床、おっぱいをあげ9時頃お昼寝をします。それから11時に離乳食をあげています。お昼は義祖母、義祖父の分だけなのですが、11時はご飯の支度に追われてしまいます


早めに起こしてあげても眠いらしく食べてくれません。
また、あげてる最中も義祖母、義祖父のあやしが入り、集中してくれません…(あやしがないと普通に食べてくれますが)
私自身もお昼の支度をしなきゃならない。など焦ってしまい、それに加えせっかく作った離乳食よりもあやしてくれる人に夢中だとついイライラしてしまい、子供に当たってしまう事もあります。
離乳食が苦痛でなりません。何時に離乳食をあげればいいか分からなくなってしまいました。アドバイスお願いしますm(__)m
2008/09/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

時間をずらしてあげても | 2008/09/14
2回食ですか?
1時くらいまでにあげて夜を八時くらいにしてみても大丈夫ですよ。 

決まった時間じゃなくてもいいみたいです。 

うちの息子は離乳食まったく進まなくてバナナ、ヨーグルト、大根ばかりでした。
とうふさんへ | 2008/09/14
2回食に進みたいのですが、時間をどうしようか悩んでしまい、まだです。
本では2回目のおっぱいの時に。とありましたが、いいのでしょうか?
大変ですね | 2008/09/14
大人の食事を遅らせることは無理なんでしょうか? 大人は別に何時でもいいですし、ましてやお腹がすくと勝手に好きな物食べれますし…。 あやすことができるなら、離乳食を食べさせてもらって食事の支度をしてもいいと思います。 または朝寝してる間にご飯の支度をしてチンしたらいいだけにしてもいいと思います。 育児も家事も全て1人でしたらしんどいですし、それだけの大家族なら使える大人は利用したらいいと思いますよ(^^) まだアレルギーとかが出たらすぐ病院に行っても開いてる11時に食べさせるのはベストな時間だと思いますが、イライラするなら大人の昼食が終わってからゆっくりあげてもいいと思います。 それぞれの家庭で生活リズムが違いますし、ママがあげやすい時間にあげたらいいと思います(^^)
ママとんさんへ | 2008/09/14
昔の人なので絶対に時間に間に合わせなきゃいけないんです。
農家のため、畑仕事をした後なのでしんどいから。という理由で作りません。
落ち着いてからあげても大丈夫なんですね。本には2回目の授乳の時間に。とあったのでこだわっていました^ロ^;
離乳食 | 2008/09/14
1回食なら11ごろでいいと思いますよ。大人の準備が大変なら大人の時間をずらしたり、また、子供が寝ている時間に作っておくといいかと思います。こどもをあやして…っということですが、食べさせるのをまかせてもいいかもしれませんね(≧▼≦)
苦痛にならないよう…
やっていけたらいいですね(*^□^*)
あきとママさんへ | 2008/09/14
子供が寝ている時間にある程度は作っておいてあります(>_<)
義祖父母はもう身体がえらく子供のお世話は無理なので任せられませんし、任せたくありません^ロ^;
食事の支度を早く終わらせては? | 2008/09/14
作るのだけ先に終わらせて後は離乳食をあげた後に並べるだけにしてはいかがですか? もしくは離乳食を用意したら義父母に食べさせてもらい自分は食事の支度をする。 または、離乳食をたべさせるのを家族の食事に合わせそれまでは義父母にあやしていてもらう。 二回食なら思いきって、離乳食は昼寝より前か、昼食より後の時間にする。 などです、離乳食の時間はたくさん量を食べるわけではないので適当で大丈夫ですよ(^-^)/ 初めて食べる物がある時は、小児科が開いている時間にするくらいで
みともさんへ | 2008/09/14
いいアイデアたくさんありがとうございますm(__)m
時間通りにあげなきゃと思っていましたが、今度はこだわらずゆっくりあげたいと思います(*^□^*)
こんにちは | 2008/09/14
大家族で家事の切り盛り、大変ですね。また尊敬します。私なんて3人家族でバタバタしちゃってますから(^o^;) 時間ですが、お子さんが待っていられるようであれば義祖父母さんの支度が終わってからにしてみてはいかがでしょう? 義祖父母さん達と一緒に食べるような感じで。そうすれば周りからの食事中のちょっかいも減るかな?と思ってみましたが、うちもそうですがちょっかいはそんな簡単には減らないんですよね~。 あとはミピキさんの心配がなければですが、義祖母さんに思いきって食事をまかせてみてはいかがでしょう? あまりしっかりした解決策にならなくてごめんなさい
ちっちゃい手さんへ | 2008/09/14
義祖父母の支度が終わってからあげてもいいかな。と思いました(>_<)
一緒に食べるのはいいアイデアですね(*^□^*)参考にします。
離乳食の | 2008/09/14
時間は決まってなぃんじゃなぃですかねぇ?1回目と2回目の間隔は8時間ぐらぃあけたほぅが、食べてくれるみたぃですけど、食事はゆったり☆のんびり★楽しく♪したほぅが赤ちゃんも喜ぶと思うので、育児書通りの時間帯でなくても、ミピキさんの忙しくない時間にあげればいぃんじゃなぃでしょうか(^-^)三世帯同居で赤ちゃんもいて…想像しただけでも大変だとは思いますが、どぅかあまり無理をされなぃよぅに(^(エ)^)
パンダさんへ | 2008/09/14
お気遣いありがとうございますm(__)m
初めての子育てなので育児書通りにしなくては。と思ってしまいました。
私が辛くない時間にあげてみたいと思います(*^□^*)
お昼寝中に | 2008/09/14
義父母の食事の支度をして温め返すだけにして、同じ時間に子供さんと義父母が食べられるようにしてはどうでしょうか。 第一弾、第二弾とバラバラに食べるのは用意も片付けも大変ですよね。 私は何回も台所に立つのは嫌いなので、朝ごはんと晩ごはんの支度は大抵まとめてやってます(昼は外食なので)
チルドレンママさんへ | 2008/09/14
そのアイデアはいいですね(*^□^*)
私も何回も台所に立つとずっと料理を作ってる気がして滅入ってしまいました。ありがとうございますm(__)m
離乳食のかず&たく | 2008/09/14
時間は11時に拘らなくて大丈夫ですよ。
都合のいい時、なるべく毎日同じぐらいの時間にあげればいいんです。
11時頃は、初めて食べた食材でアレルギー反応を起こしてしまった時に病院に駆けつけられるので、いい時間だとは思いますが、ずらしても大丈夫です。
お子さんが朝、寝ている時に昼食の用意をして、祖父母さんの昼食とお子さんの離乳食を一緒の時間にするのもいいのかもしれませんよ。
(温めるだけにしておいて…。)
かず&たくさんへ | 2008/09/14
どの育児書を見ても2回目の授乳の時間に。とあったのでこだわっていました^ロ^;
今度からは負担のかからない時間にあげてみたいと思います(*^□^*)
離乳食 | 2008/09/14
ご家族が多いだけでも大変なのに子供の離乳食のことまで考えなくてはならないと本当バタバタですよね…
離乳食の時間は、11時にこだわらなくても全然大丈夫ですよ(^-^)
初めてのお子さんですか?一番初めの子ってどうしてもわからない事が多いので育児本とか見てしまってそのとおりにしなきゃいけないのかなって思っちゃいますよね(&gt;_&lt;)私も初めはそうでした(^^ゞでも生活する時間帯は各家庭で違うもの。本はあくまで目安なんでその時間にしなくても全然OKだと思います!ご自分の手がおすきになった時でいいんじゃないかな?!
私ならですが、息子さん9時に寝てしまうなら9時前にあげちゃうかみなさんのお昼が終わられてからあげるかもしれません(^^ゞ あまり何時ととらわれずに頑張ってくださいね☆
3回食になれば自然と規則正しい生活になってくると思うので…あくまで私の意見なんで何の参考にならなかったらすみません(汗
めぐぽんさんへ | 2008/09/14
初めての子供です。
育児書の通りにしなくてはいけない。と思って今まで頑張っていました(>_<)
そうですよね(o^o^o)各家庭で生活リズムは違いますから同じにはできなくて当たり前ですよね。
貴重な意見ありがとうございましたm(__)m
3世帯 | 2008/09/14
同居をしておられるなんて、すごいですね。それに皆さんの食事も作っておられて。ご苦労様です。
無理に起こして食べさせることはないと思いますよ。逆に遅い方がお腹もすいて食べてくれるのではないですか?義祖父母の食事が終わってから、食べさせてはいかがですか?1人で手で食べれませんか?もし食べれるのであれば、皆さんで一緒に食事をすることも出来ますよね。私は大体子供の野菜は前日の夜に作っておいてその日にパンやパスタを作ってその間に私のランチも作って一緒に食べています。
私もその頃は決まった時間にあげようとしてましたが起きる時間によって結構変わってました・・・。今は1歳になり3食決まった時間に食べれるようになりました。あまり時間にこだわらずに自分のあげやすい時間にあげてもよいのでは?そのうちリズムがつくようになると思います。イライラすると子供は離乳食は進みませんよ。自分に余裕を持つことのほうが大切だと思います。今まで頑張ってきたのですから、大丈夫です、またやっていけますよ。頑張ってくださいね!
チッキーさんへ | 2008/09/14
お気遣いありがとうございますm(__)m
あまり時間にこだわらず、後であげたいと思います(*^□^*)
アドバイスありがとうございました
病院の空いている時間に | 2008/09/14
うちは朝からよく食べていたので、朝ごはんにあげました。食べなかったり、なかなか起きられないときは、昼食に、と時には時間を変えて。2回食も朝は固定で、昼または夜できるほうという感じでした。
2回食の間くらいまでは、子供の成長によっては蕁麻疹を出したり、アレルギー反応が出たり、心配も予想されるため、できるだけ小児科を受診できる早めの時間にした方が安心です。それ以外は子供がよく食べてくれる時間帯を選ぶようにすれば、お昼の11時にこだわることはないと思います。
まくさんへ | 2008/09/14
時間にこだわらずゆっくりあげたいと思います(*^□^*)
回答ありがとうございましたm(__)m
なつかしい!! | 2008/09/14
同じです!!
私とホント同じです!!

私も当時、義祖父母、義父母、ダンナ、年子の女の子2人で
暮らしていました。
(現在は家を建て替え、2世帯住宅になってます)

食事、洗濯(義祖父母分のみ)、掃除すべて私でした。
2番目が生まれたころは地獄でしたねぇww

まず、離乳食のときは集中して食べさせるのが
一番です。義祖父母にはハッキリ言いましょう。

あと、時間のやりくりですが、
赤ちゃんの時間に合わせてもらいましょう。
私はハッキリ言いましたよ。
離乳食として与えるのは
ほんの5~6ヶ月間だけです。
その間、大人が合わせてあげるのは
当然ですよ。

言いにくいかもしれませんが、
お母さんがまいってしまいますよ。

どんなにがんばっても
やる事は山積みだと思います。

自分がいかにラクするかを考えて
過ごしてみてくださいね。
私なんかそればっかり考えてましたww
ほねこさんへ | 2008/09/14
同じ方がいらっしゃったんですね(*^□^*)
同居生活も一時的なものだし、なるべくトラブルを起こしたくない。と思い我慢していました(>_<)
これからは少しづつ勇気を持って言っていきたいと思います(´ω`)
回答ありがとうございましたm(__)m
むしろ | 2008/09/14
大人の時間と一緒にしてはどうですか?
作っている間にあやしてもらって、みんなが食べているときに上げてしまい。後で自分が食べるっていうのはどうでしょうか?
それだと | 2008/09/14
義祖父母にどこかへ連れていかれたりご飯を一緒に食べないと文句を言われるのでできません(>_<)
回答ありがとうございましたm(__)m

page top