アイコン相談

子どもを抱えて離婚した方教えてください!

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/08/25|ちゃちゃさん | 回答数(13)
以前にも色々相談させていただいていますが、気持ちの上では近い将来離婚しようと少しずつお金を貯めているところです。

ところで母子家庭になると色々国からもらえるお金があると聞きました。
保育園は無料になりますよね?
その他にどんなものがあってどこでどんな手続きをするのか知っている方居ましたら教えていただけないでしょうか><

お願いします。
2008/08/18 | ちゃちゃさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

知り合いが離婚した時にキヨケロ | 2008/08/18
参考にした本があります。

『子連れ離婚を考えたときに読む本』
新川てるえ著

分かりやすく書かれてあったり先輩シンママのアドバイスや助言も書いてるので自分に置き換えて読みやすいって言ってましたよ!!
こんにちは | 2008/08/18
市役所に申請すれば児童扶養手当、児童育成手当がもらえると思いますが所得によって金額が違います。母子家庭になるとおっしゃってますがご実家に帰るのですか?お子さんと二人で住みますか?それによって保育料は減額されたり、全額だったりと変わるのできちんと調べた方がいいかと思います。
大変ですね☆もんち☆ | 2008/08/18
上の方がご回答されている児童手当の支給や、医療費が無料になる制度もあったように思います。一度市役所でどんな手当があるのか、どんな手続きが必要かを確認しておかれた方がいいと思いますよ!やはり自治体によって変わってきますので… いざ離婚されてから、こんなはずじゃなかったのに…と言うようにだけはならないように、子どもがひどく不自由する事のないように生活設計を立てて下さいね!
役所で詳しく教えてくれます。 | 2008/08/18
離婚届けを出しに行く際に、市(区)役所の人に聞けば、詳しく教えてくれますよ。 貰える金額は居住地域により異なりますし、給料金額や同居人の有無、養育費や慰謝料の有無でも貰える金額は異なります。(給料が多かったり、同居人がいる場合は、減額・もらえない場合もあったと思います) 保育園が無料になる以外だと、母子の医療費が無料になったりするようですが、地域によりサポート体制の良し悪しがあるので、お住まいの地域の方に聞くか、役場の方に電話などで聞くのが的確だと思います。
離婚しても | 2008/08/18
離婚してその後の生活状態にもよりますが実家に帰るのでしたらあまり手当は付かないかもしれません。
同居家族に収入があると手当が減額されてしまいます。
保育料もタダにはなりません。
友人は県営住宅に親子2人で住んでいますが母親に収入があると保育料は支払っていますよ。
一度市役所にきちんと問い合わせをした方が良いと思いますよ。
保育園NOKO | 2008/08/18
保育園は自治体によりますが、比較的恵まれてるといわれてる東京23区のわが街も、無料にはならないし、料金的にシングルの人を区別する制度はないので、単純に世帯収入によります。
収入が減る分、多少は安くなったり、児童手当が少し多く出ることはあると思います。自治体によります。シングルだからといって、国から補助が出る制度はないです。子育て全般や、母子家庭へ手厚い自治体にお引越しも考えたらいいかもしれません。中学卒業まで医療費無料のところ、児童手当の多いところ、いろいろありますよ。基本的に自治体のHPで確認できます。
経験者です(+_+) | 2008/08/19
保育園はただになる所とならない所があります。役所で詳しく聞いた方が良いです。国から貰える手当ては 住んでいる家の世帯主が自分だともらえます。 そうでないともらえなかったり 少なかったりしますが 親権は関係なく子供と同居する方がもらえます。所得にもよりますが。役所や子育て支援センターで相談されると良いと思います。
こんばんは | 2008/08/19
離婚しても、保育料は無料にならないと思います。
各自治体によって金額は違うとは思いますが、私の所では収入によって非課税になると2000円位になります。そうでなかったので、離婚前とあまり変わらなかったです(T_T)
実家に戻られるのであれば、同じ家に住んでいても世帯を分ける事ができるかもしれません。私は出来て、ひとり親家族としていろいろと補助は受けられましたが、友人の所では、同じ家にいて世帯を分けるのであれば、光熱費などをわけている証明?みたいなものがないと出来ないと言われたそうです。
役所に聞いてみるといいかもしれないですね!
確か・・・ | 2008/08/21
医療費はタダって聞いたようなきがします。
こんにちは | 2008/08/21
都バスがタダで乗れるみたいですよ。
市区町村によって違ってくると思いますので、一度役所に電話なりで聞いてみたら詳しく教えていただけると思いますよ。
自治体の保健課 | 2008/08/25
のような、課がありませんか?又は総合窓口課のような…名称は各自治体で違うと思いますが。

そこで説明を受けた方がより的確だと思います。保育料が無料かどうかですが、私の住んでいるところは母子家庭かどうかは関係なく、世帯収入でランクがあり母子家庭でも祖父母等と同居していて世帯収入があれば保育料を払わないといけません。
助成は… | 2008/08/25
みなさんも言われていますが、自治体によってまちまち(医療費などの助成)なのでよく調べたほうがいいです。
所得税に関しては、寡婦控除というのがあって年末調整でほとんどが戻ってくる形になります。
保育園が無料になるかどうかは、市(区)民税を納めているかどうかによって違ってくると思います。

ただ国として、母子家庭への助成があまり良くない方向に進んでいるのは確かですよ。
去年、お子様が6歳以上(だと思いました。確か)で、手当を3年以上もらっている人に対して減額措置をする方向になっていましたが、国会で見送りになっています。いつこの話が復活するかわかりませんね。その場合、3ヶ月に10万近く入ってきていた分が半分もしくはゼロに近い形となる可能性が出てきます。
同時に、母子家庭に一部生活保護を受けられる制度も廃止方向に向かっていましたが国会で見送りになっています。
何にせよ母子家庭には風当たりが強くなってきているのは確かですね。 長くなりましてすみません。
自治体によってももひな | 2008/08/25
かなり違うそうなので、一度役所で相談された方が確実ですよ。
取り逃しのないように親切に教えてくれますからね。

page top