アイコン相談

「幼稚園行きたくない」どう声をかけてあげたら…。

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/04/24|まりん★さん | 回答数(10)
今月7日に年少に入園した
3歳の娘がいます。

昨日から登園が始まりました。
昨日はとりあえずわけわからずバスに乗り行って…。
園でちょっと泣いたようですが
「楽しかった」と帰ってきて先生の真似などしていました。

でも、ずーっとこれから幼稚園に行くんだという認識が
どうもなく、(説明はしていたんですが…)
今朝、今日も幼稚園なんだと知り拒否し始めました(:_;)

もともと人見知り&とても繊細な性格。
なにか言い出すとしたら2日目からだろうなぁと
予感していましたが的中でした↓↓

「幼稚園行きたくない、嫌い~」

それでもなんとか外で遊んだりさせながら
なだめつつ泣かずにバスに乗り、帰ってきました。

帰ってきてからはハイテンションでしばらくいましたが
やっぱり「幼稚園行けない…」と始まり、
今日はホント、ずーーーーっと言っていました。

何が嫌なのか聞くと
「ママがいないからぁ。ママと遊んでたい!」

確かに当たり前の理由ですよね。
すっごく気持ちは理解できます。

他に「大勢いると遊べない…」というのもあるようです。
性格上、大勢の中になじむには
かなりの時間を要すとは思います。

例えば「トイレがうまくできるか不安」
「靴が自分で履けなくて…」のような理由だったら
練習してみたり、解決の糸口が見えそうなのですが

「ママがいなくて」「ママといたいから」
「ママとお買いものしたい!」
などは…そう言われたときに
どう返してあげたらいいのでしょうか…。

「幼稚園帰ってきたら毎日お買いもの行こうよ★」
「ママ、ずっとここで○○ちゃんのこと待ってるよ♪」
など色々試しましたが撃沈でした↓

昔からごまかしが全然きかない子でもあり…。
結構状況が読めたりするタイプなので
余計苦戦してしまいます(:_;)

あの手この手で返してきて、
最後の方「ママが可愛いから一緒にいたいの!」と
わけわからない理由を言われた時には
なんとしてでも行きたくないんだなと
微笑ましくもあり、明日からが更に不安になりました(>_<)

朝グズられるだけならともかく
一日中遊びの間も食事もお風呂の時も
ずっと思い出すたびにグズグズ言っているので
2日目にしてだんだん心が折れそうになってきてしまいました。

母がこれではいけないのですが
どうしていけばよいのでしょうか(>_<)
2012/04/10 | まりん★さんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは♪あーちゃん | 2012/04/15
しばらくの間は、つらい気持ちになると思いますが、慣れれば楽しいと思いますよ。
初めの一歩 | 2012/04/19
これから先、小学校、中学校と常に集団行動をされる訳ですから、めげずに頑張るしかないですねf^_^;
ウチの娘も、人見知りする子ですが、1歳半の時、妊娠を機に保育園に通わせています
下の子もそうですが、預けて1ヶ月しない内に一度高熱を出し、長期間(娘は約1ヶ月)休みました
その後、嫌々言うかな?と思ったら、意外とすんなり行ってくれ、今に至ります
恐らく、通い初めは、どんな子もイヤイヤ言うだろうし、熱を出すと思います
そういうものだと思って、余り深刻にとらえない方が良いと思いますょ
「ママが良い」と言うのも、気を引きたい、離れていた分、甘えたいという気持ちになっているのかも…
私は、朝送り出す時に、「いってらっしゃい」「ちゅ(お互い投げキッス)」「タッチ」をし、帰ってきたら、「お帰りなさい」「ハグ」「ほっぺにちゅ」は、必ずやっていました
しばらくすると、娘の中で、「保育園行く時はこれする」みたいな決まりごとになり、喜んで行くようになりました
それでも、仲の良いお友達のお名前を先生から初めて聞いたのは、去年半ばくらいで、それまでは自分から保育園のお友達のお名前を言うこともありませんでした
今では、家より保育園Loveですf^_^;
子供も、段々成長します
イヤイヤ機は、人それぞれですが、いつかは落ち着きます
どっしり構えていて大丈夫ですょ☆
うちも同じ感じです! | 2012/04/20
うちも下の娘が、今年入園して年中なんですが、最初は張り切って通ってましたが、昨夜 『幼稚園行きたくない』『幼稚園もう辞める』 とか言い出し、今朝もそうで、理由聞いて 『先生にもお話ししてみるね』とか 『幼稚園帰ってきたら美味しいおやつ食べようか』とか物で釣ったりして、何とか幼稚園まで連れて行きましたが、園の玄関からあがらずで、無理無理先生に渡してきました(&gt;_&lt;) 今年入学した息子も入園したての頃、同じような感じで、『行きたくない』と言わなくなったのは2学期からでした。 息子も何かと理由つけて休みたがったので、連絡帳に書いて先生に相談したり、毎晩抱きしめてあげたり、頑張って行けたらプチご褒美をやったりしてたら、そのうち幼稚園の楽しみみたいなのも分かってきて、そういうことを言わなくなってきました。 最初が肝心なので、親子共々辛いですが、お互い心を鬼とまではいかなくても、強く持って乗り越えていきましょう!! 長文失礼しましたm(_ _)m
こんにちは | 2012/04/22
慣れて友達などできるまでの我慢だとおもいますよ
楽しいところだとわかってくれべ、大丈夫だと思いますよ。
こんにちは | 2012/04/23
私自身の経験なのですが、私の幼稚園時代は登園拒否児でした(^^;A)
あれから20年が経った今でも原因はよく分かりません。
ただ「お母さんと離れたくない!」と毎日泣いていた記憶があります。
母子分離不安とか、心理学的に色々なキーワードがありますが、自分がそれに当てはまるのかもよく分かりません(><)
ただ、私の場合は小学生になったら毎日ゴキゲンで通うようになりました。
まるで人間が変わったようだ・・・と母は驚きましたが、これも原因はよく分かりません(^^;A)
その後は学校大好きっ子に育ち、小学校・中学校・高校・大学時代…とハッピーに過ごしました。
よく分からないことだらけで参考になるか本当に申し訳ないのですが、とにかく不安になってしまう時代が私にもあったので、娘さんのお気持ちがよく分かります。
しばらくは | 2012/04/23
通って様子見て
どうしても無理なら
年中から、とか、
保育園に変えるという
選択肢もあって良いと思います。
最初だから | 2012/04/23
みんな、最初の1ヶ月はそんな感じです^^
また、少ししたら慣れてくれるのだけれど
その頃にはGW・・・そしてまた1から・・・★
それからまた泣きます。
また慣れてきた頃に夏休み・・・。

最初の1年はこれのエンドレスです^^;
今の段階でママさんが負けてしまうと
GW開け・夏休み明け に再度やってくる
「行きたくない」にも対応できなくなってしまうので

今のうちから
「嫌でも、みんな4歳になったら頑張るんだよ」
「幼稚園に行ってるお友達も、みーんなママと一緒にいたい」
「お姉ちゃんになる為のものだから頑張らないと」
など、
「ママといたいのは分かるけど、それは出来ないのよ」
とちゃんとお話してみるのはいかがですか?

ずーっと泣き喚き、バスも乗ってくれず・・・
必死こいて行ってる子供さんよりは
慣れてくれるのも早いと思うので
ママさん、今負けずに頑張ってください^^
きっと | 2012/04/24
ママも不安な顔すると伝わっちゃうので、笑顔で送り出したほうがいいですよ
友達も先生もきっと仲良くなって楽しくなるはずです
慣れますよ。ゅぅ&ゅぅ | 2012/04/24
うちは託児所に1歳から預けてます。毎朝、毎朝、号泣で、泣き叫んでましたよ。私もその姿を見て泣きながら通勤しましたよ。が…慣れです!!負けないで!!そのうち、ケロっと行っちゃいますから(笑)
がんばってください☆ちゃる | 2012/04/24
保育園ですが、ウチの息子も2歳児までは泣き暮らし、年少の間は朝はぐずぐずしました。
とにかく、迎えに行ったら「お利口さんで行ってくれて、お母さんはとてもうれしいよ。」「お友達ができてうれしいね。」「また明日は何で遊べるのかな。」ということを繰り返し繰り返し言いました。
年中になって「お兄さんになるんだ」「泣いたら恥ずかしいんだ」と、我慢して行くようになりました。先生も「お姉さんだね。えらいね。」「さすがお兄さんだね」と褒めてくださり、助かりました。

今は慣れるまで親子共々がまんだと思います。
早く笑顔で行けますように☆

前の50件 0102

page top