アイコン相談

7歳の長男が寝ぼける

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/07/03|りんご紅茶さん | 回答数(22)
7歳の長男ですが、月に2~3回寝ぼけます。
夜中に突然「ママ!」と何度も叫んだり、意味不明な事を叫びながら部屋中を走り回ります。
今夜はキッチンに行きコップを手にしたと思ったら、「ママ待ってて!」と何度も叫び玄関のカギを開けて飛び出しました。
すぐに止めたものの、何かに取り付かれたように叫び暴れます。
5分もすると落ち着きますが、寝ぼけていた時の事は覚えていないようです。
何かの病気でしょうか?
寝ぼけないようにする方法はありますか?
2011/06/19 | りんご紅茶さんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはちゃんくん | 2011/06/19
子どもにはよくありますよ。
ビックリしますよね!
眠りが浅い時になります。
暗いままにしてとりあえず落ち着いてもらうのが一番です!
うちもあります(><)るい | 2011/06/19
2階の寝室(4人とも同じ部屋)で寝ていますが 就寝後 1,2時間後 まだ私たちが起きていると トコトコ降りてきて ウロウロしたり、2階で走っていたり。先日は 私と廊下で会ったら「アウト!」(最近野球バカです☆)と叫んだり(@@;

最近は こっちも慣れた??というか、普段どおりに「どうした?」「トイレ?」「まだ夜中だから もう一回寝ようね」とベットへ促します。

だいたい 寝苦しい夜が多く 寝ぼける時は 汗だくです。暑くて夢見が悪いのかも・・・。と思っています。
窓を開けたり 足を出してあげたりしています。

豹変するので怖いですよね。怪我などないよう 注意していますが どうしてなのでしょうね?!
お求めの回答が出来ず 申し訳ありません。
同じ悩みをお持ちだったので 親近感が沸き 思わず書き込みしてしまいました(><)
私も ままママ様宛の回答を拝見し 便乗させてくださいね。

ちなみに、全員寝ているときは 寝ぼけないみたいです(爆睡していて気が付いていないだけかも(><;)
こんばんはみこちん | 2011/06/19
うちの息子6歳も、突然大きな声で話ししたり、むくっと起きて寝ぼけてる事があります。
本人は覚えていないようですが。
日中の行動で、頭や身体に残ってるのが出てくるのかな?とも思いますが、あまり気にしないようにしています。
私がそうでした^^; | 2011/06/20
私の場合は幼稚園の頃でしたが今でも鮮明に覚えています。
と、いっても記憶にない事も多いですが。

私の場合はストレスでした。
幼稚園の年長さんの時に寝ぼけが酷くなり。。。
お子さんと同じように家を飛び出してしまい親が止めてくれた事もあったそうです。
それは覚えてないんですが^^;
おじいちゃんの家に泊まりに行った時に寝ていて途中で半分起きている状態の様なっておじいちゃんを指差して「死んでる」と意味不明は事を言ってたのを覚えてて^^;
何言ってるの?言っちゃいけない!!!と分かってても止められず・・・でもその後の記憶がなくそのまま寝てしまった様です><
他にも色々ありますが・・・。
考えられる原因は通っていた幼稚園は鼓笛隊に力を入れていて
私はガードをやっていたんですがもの凄いスパルタで嫌で嫌で毎日が苦痛でその時期から酷くなりました。

寝ぼけの原因がストレスだけではないんでしょうが私の場合は鼓笛隊の大会が終わってしばらくしたら寝ぼけるのは落ち着きました。
こんばんはまりぃ | 2011/06/20
子供にはよくあるみたいですね。

うちの子はまだですが、私自身が子供の頃ありました。

ムクッと起きて、大好きなぬいぐるみをゴミ箱に捨てたり(なんとなく覚えています)、外に出たかったりしていたようです。

飛び出したりされると、何かあっては大変ですし、困りますよね…

私は、夢の続きで寝ぼけて起き上がっていました。
こんばんはゆうゆう | 2011/06/20
子供にはよくあることみたいですが、鍵を開けて出て行かれちゃうと焦りますよね。
うちはとりあえず危険がないようにしてます。
睡眠時遊行症キヨケロ | 2011/06/20
寝る前に興奮状態で眠りについたり、何かしらのストレスで夢遊病の様な症状が出る子どもは良くいますよ!

知り合いの子は、親が不仲で離婚問題になってた時期は子どもの夢遊病症状が酷く頻繁に寝ぼけて家の中を歩き回ってました。
また、夫婦喧嘩が酷い時にもその症状は出てました。

他にも、学校や友達関係や新しい環境等々の何か心的ストレスがあると無意識に出てきます。

ストレスが解消されたら自然と治りますよ!

とりあえず、外には出れない様に気を付けてあげて下さいね!!

治まらず悪化する一方なら、家族も一緒にカウンセリングをオススメします。
もしかしたらキヨケロさん | 2011/06/20
プロフを拝見させてもらいましたが、一番下に赤ちゃんが生まれてから夢遊病症状は増えてきたりしてませんか?
もしかしたら、赤ちゃん返りの可能性で出てる事もあります。
病気 | 2011/06/20
ではありませんよ。
小児にはよくあります。成長とともにおさまりますよ。
ストレスかな?つう | 2011/06/20
うちの子はありませんが、妹が子供の頃によくありました。
真夜中にランドセルをしょって起きてきて、そのままトイレに行って外に行こうとしたりすることがありました。

ストレスがあると寝ぼけてなるみたいですよ。
何か環境がかわったことはないでしょうか?

夜中に対応するのは大変ですよね。
早く治るといいですね。
録画するyuihappy | 2011/06/20
とりあえず様子を録画してみてはいかがでしょうか?
それを持って病院に行くといいと思います。
こんにちは | 2011/06/20
うちも寝言を言ったり階段まで部屋から走ってきたりしたことあります。私もびっくりしてまた寝かしつけ直しましたがつかれてる時が多いですね。
こんにちはももひな | 2011/06/20
寝ぼけて部屋の中をうろうろされたことはあります。
病気と言うほどのことではないと思いますよ。
こんにちはニモまま | 2011/06/20
原因は夢みてたり、ストレスだったりするみたいですが、怪我だけさせないようにしてあげてくださいね
こんにちはあちゃぱんまん | 2011/06/20
うちも4歳ですがよく寝ぼけます。起きて歩き出すので心配です。うちもよくママと呼ばれるので軽く相槌をうって寝かせます。
一年生ですか?くみやん | 2011/06/20
もう小学生ならちょっと心配ですね。そのお子様の映像を録画されてやはり小児科医に相談したほうがいいと思います。
私自身そうでした | 2011/06/20
突然夜中に起き上がり、歌いだしたりしてたそうです。
病院に連れて行くと「よたかしょう?」みたいに言われたと。
(母が、正式名を覚えていないのですが夢遊病のようなものです)

ちょうど6歳くらい。私は4人兄弟の一番上で、
6歳下の妹が生まれたときで、精神的に不安定だったんだと思います。
母は、とにかく、私をぎゅーーっとしてくれていたそうです。
するとしばらくすればおさまったと。やっぱり精神的な面が大きいかと思いますよ。
ぜひおにいちゃんといっぱいスキンシップしてあげてくださいね^^
こんばんははるまる | 2011/06/20
無遊病でしょうか。友人が幼い頃酷かったようです。夜中にムクッと起き上がって歌を歌ったりしていたようです。成長すればおさまってくるようですので今は見守ってあげてはいかがでしょうか?叫んだりするのは困りますので、小児科の先生に相談するのも良いと思いますよ。
こんにちは。 | 2011/06/28
玄関を飛び出すのはびっくりされたことでしょうね。何もなく、良かったです。そこまでいくと、危険ですから、小児科に相談されては!?

夢遊病なのでしょうか。心配ですね。
夜驚症かな | 2011/07/01
「睡眠時遊行症」は、一見普通の行動をとるものです。
お子さんの場合は、恐怖状態のようなので、「夜驚症(やきょうしょう)」だと思います。検索してみてください。
あまりに頻繁だと、軽い精神安定剤や睡眠薬など使うこともあるようですが、月2~3回なら、その必要もないかと思います。
昼間、何かで緊張状態にあったりすると多いようです。
子供の病気だけでなく、精神状態についてなども話しやすいような小児科があれば、受診してもいいと思いますよ。
よく | 2011/07/02
うちの子も小学校あがってから急に寝言や寝ぼけることが多くなりました。
夏休みに入ってからそういう事は自然となくなりました。
特に対処はしませんでした。
わたしもgamball | 2011/07/02
私自身そうだったらしいです
こどもにはよくあることと小児科でいわれたそうです
こんばんはホミ | 2011/07/03
玄関の鍵を開けて飛び出るのはこわいですね。
一度小児科の先生にでも相談してみて適切な科を紹介してもらってはどうでしょう?

page top