2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

2歳児のしつけ

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2010/10/06| | 回答数(31)
2歳2ヶ月の息子についてです。

最近わがままがひどくて、困っています。ひどい、と言うより、多様化してきたと言うか・・・・おしゃべりができるようになるにつれ、はっきりと好みを言う様になり、自分の欲求が通らないと号泣する、という感じです。たとえば、洋服はこれはいやだ、あっちがいいとか、牛乳はいやだ、ジュース出せとか。

魔の2歳児って言う言葉があるくらいで、みんなきっとこんなもんなんだろうとは思うのですが、要求をどこまで聞いてどこまで我慢させていいのか、悩んでしまいます。パパは結構厳しくて、息子がいくら泣いてもだめなもんはだめ、と言い切ります。わたしは号泣するのを見てるとかわいそうになり、ついついわがままを聞いてしまいがちです。(もちろん聞けるわがままと聞けないものはありますが)

2歳児をお持ちのママさんたち、または2歳児を育て終わったママさんたち、2歳児のしつけはどこまでやってますか?泣かしてでも我慢を覚えさせたほうがいいんでしょうか。まだ赤ちゃん扱いで聞いてあげたほうがいいんでしょうか。
2010/09/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

同じです(^_^;) | 2010/09/22
うちの息子と同じ月齢ですね♪うちも自己主張がものすごいです…(^_^;)
それぞれの家庭の教育方針があるとは思いますが、我が家は危険な事等以外はなるべく要求を受け止めるようにはしています。あと、例えば食事前にお菓子を欲しがったときはダメとか、ダメだと判断したときはダメだときちんとしかります。一度よしとしてしまうとクセになるので。
自分の思いがはっきりしてきたんでイライラしてしまいますが、成長の一つですよね。
お互い頑張りましょうね(*^^*)
はじめまして♪ | 2010/09/22
はじめて回答します。私も現在2歳児の子を育てています。
そして上の子もいます(^_^)
自分の要求が通らないと号泣!!それは、誰でも通る道で、成長過程だと思います。
成長して、立派に自己主張ができるようになったんだ!と思ってみるのはどうでしょう?
私の場合は聞いてやれることは聞いてできるだけ聞いてあげて、人に迷惑をかけるような我侭や、無理なものはちゃんとダメだと説明します。ただ、そのたびに、ダメな理由をしっかりお母さんが説明してあげればいいんじゃないかなぁ?と思います(^_^)
牛乳が嫌でジュースがよかったら、ジュースを出してあげていいと思います(*^^*) ただ、ジュースをすでに飲みすぎだったりした場合は別ですが・・(笑)
ダメといわれて「ぎゃーー」となるのは、わがままではなく、「かんしゃく」だと読んだこともあります。かんしゃくは、治すものではなく、こころのバランスをとる、大切な成長過程みたいです。

長々と失礼いたしました。
もう少し! | 2010/09/23
魔の2歳だったり、天使の2歳だったり♪大変な時期も、あとわずか!お互いがんばりましょうね♪
パパとママの躾方☆ | 2010/09/22
パパとママが思う『躾』をある程度同じにしないとお子さんも困ってしまうのですよね(^_^;) そして悪知恵もついてくるので余計に親は困ります。 いくら言葉が出てきて、大人の言葉も理解できる様になったとはいえ、まだまだ二歳! パパは『ダメ』だけどママは『いいよ』と躾てしまうと混乱をして、しまいには『ママなら大丈夫だ』という知恵をつけてしまいます(*_*) 躾の仕方はその家庭で様々ですよね!なので、主さんご夫婦が思う躾で良いと思います(^_^) ただ、パパとママの育児に対する考え方や価値観をある程度統一するのが最優先かと思います☆(完璧に統一するのって確かになかなか難しかったりするのである程度はですよね) ちなみに、うちの具体例としては(四歳と二歳です)『食事中』『就寝時間』『挨拶とゴメンナサイ,アリガトウ』この躾だけは夫婦で絶対統一で、なにがなんでも『ダメなものはダメ』です! あとは私達なりの臨機応変タイプでやっています(^_^;) この年代って本当に大変ですよね! 一緒に乗り切りましょうね☆☆☆ 長文失礼致しましたm(__)m
こんばんは | 2010/09/22
うちの上の娘は2歳3か月です。主さんと同じように悩む毎日です。これで良いのかと・・・
うちは要求はたいてい聞いてあげるようにしています。ジュースを要求してきたら「さっき飲んだばかりでしょ?次は少しだけでも良い?」や「ジュースあげるけどお茶もちゃんと飲む?」と言ったりしています。
2歳半の女の子ですコロリーナ | 2010/09/22
私も比較的、娘の要求をのむようにしています。
洋服も着たいものがあれば着せてあげているし、やりたい事には付き合います。

ジュースはパパと一緒と決めているので、泣いてもあげません。
初めは癇癪をおこして止まらないことも多かったんですが、
最近では「パパと一緒に飲むんだよね」と言うと「ウン♪」と言う事を聞きます。
おやつも時間を決めて、それ以外は食べないとしているので、
今ではママが「おやつの時間だよ」って言うまで、食べ物を欲しがらなくなりました。
もちろん、そうなってくれるまでには時間がかかりましたが…

癇癪を起してしまったら、抱っこしたり、くすぐったり、大好きな遊びを促したり…
時にはアンパンマンのビデオを見せたりして気をそらしてました。
そうやって、多少のガマンはさせていましたよ。

自我の芽生えですから…神作は誰でも通る道ですね。
それを上手くコントロールするのも、ママの通る道かもしれません。
お互いに上手く子供と付き合って行きましょう♪
ヘンな字が…コロリーナさん | 2010/09/23
神作って何?って自分でもびっくりです。
よ~く思いだしたら、癇癪→かんしゃく→かんさく→神作…で間違えてました。
正しくは「癇癪」です、失礼しました。
うちもみこちん | 2010/09/22
わがままになってきました。(2歳3ヶ月娘)
でも、成長してるって事なんですよねぇ。
我が家は、ジュースを飲ませるにしても、時間を決めて飲ませたりしています。
好きなものを要求するのは自我の目覚めですからね。
駄目な時は、ちゃんと叱ります。
日々、繰り返しですが、その積み重ねが3歳になる前の土台なのでお互い頑張りましょう。
うちの場合… | 2010/09/23
こんばんわ~(^o^)私は3人の娘の母親で2番目がもうすぐ2歳になります~ わかりますよ~ 洋服は割りと2択でこっちとこっちどっちがいい? とかで落ち着きました~ お菓子やジュース買っていいけど毎回買い物は1つだけって決めてます。 駄菓子だろうがオモチャ付きでお菓子はラムネのみだろうがだいたい100円ぐらいの物をうちは選ばせてます 子供中心の生活ではなく旦那中心の生活をすると子供にいいとききましたよ~ 時と場合によっていい方法があると思いますが、私は頭ごなしには怒りたくありません。理由やいいたい事をきいて○○したかったね~でも○○したら危ないからダメよ~とかもし強く叱ったらなら怒ってごめんね~○×して欲しかった~とフォローは絶対しとかないといけないかなぁと思ってますヽ(´ー`)ノお互いがんばりましょう☆
分かります…CAT | 2010/09/23
うちもホント魔の2歳児でした。

聞けるところは聞いてあげて、
危ないことやいけないことはしっかり教える!
つまりスレ主さまの今のやり方でOkだと思いますよ。
FIGHT!!
うちは | 2010/09/23
度合いで判断です

洋服の変更は可ですが、危ない事、あまりにも長時間続いてる事などは泣いても完全に拒否します
これぐらいは自我のめざめだし、しかたないなと思う所は折れてもいいと思います
ただ利けない事はきちんとなぜかを伝えて止めさせないと、わからないですし、なんでも通ると思ってしまうかなと思います
もちろん泣きます
でも納得するまで話す事で次同じ事になった時、話す時間が減ってきます
始めは大変ですが、徐々にですがわかりますよ
納得した後はきちんと褒めて抱っこします
その後はご機嫌で遊んでいるので、本人もすっきりしているようです

ただ息子は魔の2歳児ですが、手が掛からない方なので、みなさんに使える手なのかは微妙ですが…
魔の二歳 | 2010/09/23
とか言われてますが、自我が出てくる成長の過程ですよ。私は洋服や靴、ご飯やお菓子などもどっちがいい?って二種類 用意してました。 それから我慢ですが、2歳はそれほど我慢はききません。だから3歳から少しずつ我慢を覚えさせるといいと思います。
こんにちは | 2010/09/23
魔の2歳児本当に大変ですよね…うちももうすぐ2歳ですだだだをこねますよ。基本的にはいけないこと、ダメなことが大多数なので言い聞かせて諦めさせることが多いです。泣いたらしてもらえると子供ながらに学習してますからね。私はこの時期の躾はわりと厳しくしてますね。ここできちんとしてると成長してからもあまり我儘言わなかったような気がします。
同じ | 2010/09/23
です。
あまりに似ていて笑ってしまいました。
うちはある程度は許していますが、1度ほしいといって出したのものは、これが終わらないとだめだよといっています。
うちの場合 | 2010/09/23
二歳8ヶ月の娘が居ます。最近やっと魔の2歳児の扱いに慣れてきました(^^ゞ
最初はイライラしますが、慣れれば『自立心』と思えて少し楽になりますよ♪

しつけの件ですが、
うちは『夫婦で叱る事はなるだけしない』を心がけています。
私が叱る時は旦那は何も言いません。泣きながらパパに助けを求める事もありますが、逃げ場は必要かな。としています。
もちろん逆もありますが、私も泣く子を抱っこするだけで、便乗する事はしないようにしています。

わがままは自立心の始まりなので、順調な成長だと思いますよ。
服の好み、食の好み、好き嫌い・・・

私も時々『親がどこまで付き合えるか!』と試されてる気がします(;^_^A
子育ては忍耐ですかね?
聞ける事と聞けないことピカピカ☆。。。 | 2010/09/23
miniママさんがされているようなことでしてましたよ(*^。^*)
できる事とできない事があるので、全部オッケーでも全部ダメでもなかったです。
ただ、日によって同じ事ができるできないはしませんでした。
小さい頃のしつけを甘くしすぎると後々もっとしつけが大変になると言うか手がつけられなくなるので、頑張ってください(≧∇≦)
一時的だと思いますが | 2010/09/23
服の好みなら洗濯してるからとなだめていたし、飲み物も冷蔵庫にあるもののみと決めています。パパがいない時は私も怒りますし、ただこねてる時は家にいる時だけですがひたすら無視しています。反省するようになりましたよ。
おはようございます。 | 2010/09/23
3才の娘がいます。うちは今でも、わがままで、イヤイヤがすごいです。危険なことなど、ダメなものはダメと言っています。
お互い頑張りましょうね(^o^)
大変ですねー。 | 2010/09/23
魔のイヤイヤ期…おそろしい、おそろしい。
でも号泣してかわいそうだからと聞いてしまったら、それを覚えてもっともっとワガママ、号泣したりしちゃうかもしれませんね。
駄目な時は駄目!それ以外の時は優しいお母さん。メリハリつけましょうー
我が家の場合・・ | 2010/09/23
4歳のお兄ちゃんのときは二択で選択させると落ち着いて選んだりしながら無事に二歳をこし,4歳になる今では、すごくバランスがとれているタイプのこどもですが・・今二歳二ヶ月の次男は同じ方法でも全くダメですね・・。

二択用意しても,本人に聞いても、服は着ない・・飲み物のコップは使いたい物がコロコロ変わる・・何でも何でも自分でしたい!!

母ちゃん触るな~って感じです^^

なので,手洗い・トイレも一人で行って一人で帰ってきます・・。きちんと泡がおちてるのか とかトイレ,おしっここぼしてないかとか気になりますが,ほっとくのが一番といったタイプのこどものようです^^

こどもによって、違うようですがお互いがんばりましょうね^^
うちもそうでしたよ。 | 2010/09/23
今、3歳9ヶ月です。2歳は魔の2歳児といわれ大変ですよね。言葉もたくさん出てきて反抗したり、ワガママ言ったりと…
うちの場合、服を着せた後にこれは嫌、あっちがいいと言うので、最初はイライラしましたが本人に選ばせるようにしました。「好きな服選んで」や、「こっちとこっちどっちがいい?」などと本人に選択権を与えると満足してましたよ。飲み物なども、そうしてみてはどうですか?2歳も大変ですが3歳も大変です。きっと、子育てはずっと大変だと思いますが、可愛い時期は今だけだと思います。お互い頑張りましょうね☆
おはようございます | 2010/09/23
うちは上の子が2歳の時に、私が妊婦でした。
なので、「ママ妊婦だから」と沢山我慢してもらいました。それで、私は楽できたのかもしれません。
その内理解できるようになるので、まだ甘くてもいいのではないでしょうか。
2歳 | 2010/09/23
子供は2歳頃から自我が芽生えてきます。
自分の意思で「あれしたい。これしたい」が出てきます。
これは通常の欲求であって、例えば危険なことや絶対やってはいけないこと以外は、多めに見てあげられるとのびのび育ちます。

と言う私も、上の子の時には毎日がみがみイライラママでした。
私も初めての子ということもあり、いちいち正面からぶつかって、怒ってばかりいました。

洋服も「これ着たい!」と怪しげなコーディネイトの服装で外出したがったり、寝る時間にも「まだ本を読みたい」など、ひとつひとつ反発されて、おお泣きされて・・・のくり返しでした。

でも下の子の時は育児に忙しいせいか、何か言われても「そう、そうなのね。どうぞ」と聞いて上げられる自分がいました。
たとえ洋服がちぐはぐでも、「まあ、いいか」と思えました。
寝る時間になっても「本を読みたい」といわれれば「じゃあ、1冊だけ読んであげるね」と言っていました。

自分に余裕があるだけで、こんなにも子供に対する気持ちが違うんだなとびっくりしたと同時に、上の子にももっと許容してあげてれば良かったかなと反省です。

つい先日も、お友達の家から帰るときに「もっと遊びたい!まだここにいる!」と道路で大泣きし座り込みました!!!
イライラする気持ちを抑え「そうだよね。まだ遊びたかったよね。いいよ。じゃあ、10分だけ待っていようか?もし他のお友達が道路に出てきたら少しだけ遊ぼうか」といって、道路で10分待ちました。
10分が経ち(実際は5分)、「誰も来なかったね。じゃあ帰りましょう」とうながしたら、コクンとうなずき帰りました。

まず「受け止めて共感する」と子供の気持ちが落ち着きます。
そして多少面倒でも意思を尊重してあげると、心が満たされるようです。
(でもきっと、上の子が同じことをしたら「もう帰るわよ!置いてくよ。早くしなさい!!」と怒っていたと思います。)
こんにちははるまる | 2010/09/23
2歳8ヶ月の男の子がいます。うちも同じですよ。うちは、泣いても喚いてもあげられない物はあげない、買えない物は買わないようにしています。
分かります!! | 2010/09/23
うちは2歳2ヶ月ですが、わがまま、自我が芽生えてきて、たまに本気で喧嘩してます(笑)

うちの場合
☆朝着たい服は自分で選ばせます(私が決めてもダメ出しします…)
☆おやつはご飯前以外ならあげます。只し、少しずつ、ちまちまと…(笑)
☆ジュースも欲しがるだけあげます。が、飲みすぎると本人が飽きてきます。夜は虫歯が気になるので小さい氷をあげたら、ガリガリ食べて喜んでます。

こんな具合で、基本的には欲求に応えます。が、泣いたら聞きません。「泣いてたら分からへんやろ。ちゃんと、どうして欲しいのかお話して」というと、泣き止み、自分の気持ちを言ってくれます。
あとは、危ない事をしてて注意すると、「危なくないよ!!」と逆ギレするので、その時も大好物の氷や、テレビ、おもちゃで気を反らします。その時に「危ないから片付けようね~」と言うと素直に聞いてくれます。
わがままを聞くかどうか悩みますが、何となく、試されてるのかな、と思ったり(笑)ママの負担がないように対応するのが良いと思います。
因みに、パパは激甘で何でもわがまま聞きます(^_^;)が、娘もそれを分かっているので、まぁ、いいかなと思っています。

長文失礼しましたm(__)m
うちはトラキチ | 2010/09/23
譲れない事をいくつか決めていて、それ以外ならある程度許したりしています。
何でも許してもらえる訳ではない事や、その日によってオッケーかどうか変わらないのでいいと思いますよ。
無闇にダメを言わない | 2010/09/23
…のがコツかな?と思います。

一度ダメと言ったのに、駄々をこねたら要求が通った!!という経験を積んでしまうと、要求が通るまで延々バトルになります。それに、「結局ダメじゃないじゃん…ママは何で最初ダメって言ったの?意地悪したの?何で嘘ついたの?」みたいに、不信感が募ったり、自分のほうが優位だと勘違いしてしまったりもします。
なので、一度ダメと言ったら絶対に引かない!というのが大事で、それが後々の信頼関係に繋がっていきます。

ですから、ダメと言うのは「ここぞ」という場面だけにして、ジュースなら「〇時になったらね」とか「少しだけね、必ず歯磨きしてね」等要求を受け入れつつ少しだけ我慢する事を教えていくといいと思いますよ。

あとは、生活の中で「ジュースは出かけた時だけ」とか「テレビは〇分まで」とか「オヤツは〇時」とか決めてしまうと、無駄に駄々こねしないし、「〇〇のお約束よ」と諭すのも楽になりますよ。

また、パパママの方針は、違ってもいいと私は思っています。

うちは、ゲームはパパだけと決まっているので、私には一切やりたいとか言いません。

そうやって場の空気を読んだり、人によって態度を変えるのも大事(友達と先生なら態度変えますよね?悪い事ではないです)だと思うからです。
色々な考え方がありますので、参考になれば…。
こんばんは | 2010/09/24
なかなか難しいですよね。例えばお菓子を欲しがった時もご飯前だと泣こうが渡しません。1度許すとクセになるのでご飯前には渡しませんが『ご飯ちゃんと食べれたら1個だけあげるね』とかごほうび感覚にしています。 あと、泣き叫んだ時は優しい口調でなぜダメなのかをちゃんと説明しています。全部を理解してないと思いますが分かってもらいたいので。
こんにちはgamball | 2010/09/24
同じです!
困っちゃいますよねー。
うちは3兄弟なのでひとりひとりの要求なんか聞いてられません。
わがまま言ってもダメなものはダメ!です。
きっぱり言えば諦めてくれます。
3歳くらいになると落ち着いてきますよ。
同じく2歳2ヶ月、魔の2歳児です。Roanju | 2010/09/25
miniママさんと同じく2歳2ヶ月の息子を持つ母です。
多くの方がご回答された後に申し訳ございません。

我が家も言葉の発達は遅いながら、魔の2歳児はきっちりやってきました。
また背も伸びて、運動神経も発達して、
手の届かないところにおいたつもりのものを持っていたり…なんてことも。

毎度毎度で、参ってしまうし、苛立ってもしまいますよね。
大切な発達段階だということは頭ではわかっているのですが。

だめなものはだめ、でいいと思います。
泣いていても、心を鬼にして。
「今だけ」というのが一番だめなようです。
パパとママで許容範囲が違うと息子さんも混乱するし、
パパとママ自身も大変なような気がします。

私にとっての課題でもありますが…;;
長文・乱文申し訳ございません。
ご参考までにお読み頂ければ幸いです。
悩みますよね…。ゆうさと | 2010/10/02
2歳半の息子がいますが2歳を過ぎるとわがまま爆発し、毎日奮闘しております。
だんだん話が通じるようになるとよけいですね。
できるだけ、本人が納得するように声をかけるようにしています。それでも聞き入れてくれないときは、どうしても叱ってしまいます×ダメなママですがきっとこれを乗り切るともっと成長していくんだと思いながら今は耐えています。
ただ、自分の欲求が通じないとそこら(道路の真ん中、店の中でも)ひっくり返り号泣しほったらかしても全く着いてきません。
こればっかりは他の方の目があるのでいつもどうしようかと思い悩んじゃいます。
やはり、たくさんのママさんたちが経験していくんだなっと改めて思っちゃいました。
全く回答にならず、同じ子を持つママとして勉強になりました。
お互い頑張りましょうね☆
お疲れ様ですよよぽん | 2010/10/06
毎日、お疲れ様です。
娘も現在1歳10カ月で、同じ感じで凄いですよ(笑)
危ないことはだめときつく叱り教えていますが、
それ以外は、成長の証と思って、気が済むまで付き合っています。
親子の信頼関係を築く時期だから、甘えではなくて、受容してあげることも肝心と聞いたことがあるので、
なので、娘はお家ではやりたい放題ですが(苦笑)
時と場合が解ってくれているようで、よそではわがままは殆んど言いません。
お互い大変ですが、頑張りましょうね!!
こんばんは。 | 2010/10/06
内容にもよりますが…我が家はその頃でも厳しいほうでした。両親で良し悪しが違うと困惑しますし。

パパさんの厳しさでどうしても納得できないことは話し合ってみては?両者、それぞれ、価値観が違うと思うので、お互いに歩み寄ったり、一緒にボーダーラインを決めないと、お子さんのためになりません。

一貫性が大事と個人的には思います。都合やその日によって、良い悪いが変わるというのはよくありません。

page top