2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

見守るのも大事だけど②

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2010/06/05| | 回答数(32)
もし長男が対等な立場じゃない小さい子に一方的に暴力してたとしたら私ならツカツカと歩み寄ってって息子をひっぱたいてから「小さい子に暴力したらいけないでしょ!」と怒鳴ります。そして家に帰ってからもこんこんと説教します。四歳が二歳の子に一方的に乱暴して嫌がってるのにしつこく暴力してたらひっぱたいてでもやめさせるべきだと思うんですが違いますか?ママさんは遠くでおしゃべりしながら見守ってるだけ。普通子供に変わってでもごめんねくらい言いませんか?元々は長男がその子に対して暴力的だったので私には言う資格ないのかもしれません。でも私は長男を何度も何度も叱ってきて、決して野放しにしてきたわけじゃありません。相手が嫌がってるのを一方的に暴力するのは戦いごっこじゃないし子供同士の事と片付けていいはずないと思うんです。自分たちで解決なんて四歳と二歳で出来るはずありません。五歳と四歳の戦いごっことはわけが違いますよね。今日も散々次男を泣かせておいて謝りもせず普通に「バイバイ。またね」って帰って行きました。見守る主義ってなんなんでしょう。帰ってから暴力はいけないって子供に説明(本当なら説教して欲しい)してたらいいんですが…。長男とその子は最近は今までみたいに仲良く遊べるようになりましたが次男とこんな感じなのでなんだかまだうまくいかなくてママとも若干気まずい感じになってます。時には手をあげる事って必要だと思うんですがどう思いますか?長々と読んで頂いた方、ありがとうございます!
2010/06/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2010/06/02
私だったら、その子のママの目の前で「小さい子をいじめないで。やめてくれないかな?」みたいにわざと言ってみます。


次男君、可哀相ですね。 
アドバイスになってなかったらすいません。
ありがとうございます | 2010/06/03
喧嘩になるから離れなさいって言ってますね。でもわざわざ次男にくっついてきて意地悪しだすから「やめてね」「仲良く遊ぼうね」とか注意はしてます。
難しいですね | 2010/06/02
ひっぱたいてまで怒らなくてもいいと思いますが、ちゃんと言い聞かせるぐらいはしてほしいと思いますし、我が子にも言い聞かせ、謝らせたいと思います。
そうですよね | 2010/06/03
ひっぱたいてでもって思ったのはそれに値するくらいの事をしてると思ったので。自分の子が小さい子に一方的に乱暴して泣かしてて、毎回同じ事して泣かしてたら私だったら「なんで分からないかな」と思ってパチンとやるかなと思ったんです。二歳同士ならともかく相手は年中さん。していい事と悪い事分かってて当然なんですから。「こ~ら」みたいな優しい注意じゃなくて言い聞かせくらいして欲しいです。
うーん(^^;) | 2010/06/02
私なら、他人の子供だろうと叱ります。 目に余るときはそういうこともして良いと思いますよ。 親同士で話すなら、冷静に♪
ありがとうございます | 2010/06/03
注意はしますがやはり息子がしてた事を思うと叱れないんです…。
こんにちは | 2010/06/02
私なら相手の子も同じように叱ると思います。
見守るって本当ににただ見てるだけのように感じるのですが違いますかね??
見守るというのは一生懸命やっていてできなくても挑戦していることに対して、手出しをせず見守ってあげることで、わかってないことはきちんと教えてあげないと四歳の子に何がわかるんですか??
私はきちんと親が注意しないとわからない時期だと思います。

私なら次男は一緒にあそばせないようにして相手の子の家で長男だけ遊んでもらうようにするかもしれません。

いじめられながらも強くなっていくのかもしれませんが、兄弟じゃないので思いっきり叱れないぶん親が気持ち悪いですね。。。
ありがとうございます | 2010/06/03
そうなんですよね。兄弟喧嘩ならお互い悪い所があったりで一方的ではないので、子供だけで解決させたりもしてるし、行き過ぎた所があれば叱れますが、何もしてない次男に一方的に…ってなると一度くらい謝って欲しいですね。見守るって違いますね。見て見ぬふりかも。次男はお兄ちゃんが大好きなので着いて行きたがるんです。お外大好き次男なので次男だけ連れて帰るのも恐らく無理です(>_<)
読んでビックリしたのですが… | 2010/06/02
その状況ですぐに子供を連れて帰るのが次男くんを守れる唯一の方法なのではないでしょうか????

相手のおかあさんが動くのを待っていては乱暴を見逃している向こうのおかあさんと同じに思えましたが・・・・。
もちろん | 2010/06/02
やられっぱなしにはしないですよ。次男はそれでも長男と遊びたくてくっついて歩いてます。長男だけと思っても次男も一緒に上がりたがり、気をひいて一緒に帰ろうとしても嫌だって言うし。離れさせようにも何故だかすぐくっついて喧嘩になり…。他の事に気をひかせるにもその子が次男探してまた追いかけてくるし。ママさんは遊びの一貫くらいにしか思ってないんだと思います。素直に帰る次男ではないんです。兄弟喧嘩しててもお兄ちゃん大好きで一緒にいたがるんです。動くの待ってるわけではなくて、見守ってるだけって有り得なくない?って思うんです。その子にも注意してますし私は何もしてないわけじゃないですよ。
いやいや | 2010/06/02
私は多分子供がその場所にいたがっても即刻連れて帰ります(笑)
それともなにか習いごととかでその場にいなきゃいけないのなら
たしかに主さんの言うとおりですよね^^
こんばんは。そら | 2010/06/02
私なら叱るときは友達の子であっても叱ると思います。
でも、できないなら泣かせたらすぐに次男さんを連れてさっさと帰るしかないかな。
他人の子に手をあげたらどんなに仲がよかった相手でもどういう対応をされるかわからないのでやめておいた方がいいですよ。
次男は | 2010/06/03
お外大好きなので次男だけ連れて帰るのは恐らく無理かもしれません。相手の子には注意くらいしか出来ません。
こんばんはニモまま | 2010/06/02
あたしも友達の子に直接、やめてねっていいますよ。お互い様だと思うし、うちのこもひっぱたいていたら言ってほしいですし。
相手の方 | 2010/06/02
以前やられている時実は我慢していて、だからわざと見過ごしてるとかですか?
本当に見守る主義かもしれませんが…

どちらにせよ相手に自分の子育て論を押し付けても解決にはなりませんから、
私なら次男が泣いてやられる前に(むしろ長男の頃から)自分の子と相手の子の両者に注意します

戦いごっこはエスカレートするものですから、少しでも叩き合ってる時点で注意します
兄弟だから良い悪いではなく、自分の子であろうがなかろうが人として教え込みます
どうなんでしょうか… | 2010/06/03
以前は本当に仲良かったんです。2人ともウルトラマンが好きで戦いごっこばかりしてました。でも痛かったりすると段々本気になってくるので間に入ってやめさせてました。相手のママさんは痛いの承知でやってるんだからっていつも言ってて子供同士の喧嘩も子供だけで解決するかもしれないから見守っていようって考えの人です。だからある程度は見守ろうと思ってたんですが相手は年下っていうのもあり、やはり見守るってわけにはいかず、すかさず私が長男に注意をする感じでした。それがいつからか喧嘩っぱやくなって会うとすぐ喧嘩。長男に対してはかなり叱りました。その時相手のママさんは私と長男のやりとりを黙って聞いてました。長男はむやみに乱暴するような子じゃないので息子の中でその子と何かあったのでは?と思い探ってみても息子はベラベラ話すタイプじゃない為分かりませんでした。
こんばんは | 2010/06/02
小さい子が大きな子に突き飛ばされるって怖いでしょうね。

主様は相手の子に直接注意はしないのですか?
私も娘がお友達(男の子)に突き飛ばされたり踏まれたりなどありました。
親は話に夢中で見てないので毎回毎回、とめに入って相手の子を叱ってました。
長男さんが意地悪していて…という引け目があるから遠慮されているかもしれませんが、親がその場で叱らないなら主様が叱ってもかまわないと思います。

次男君をしっかり守ってあげて下さいね。
ありがとうございます | 2010/06/03
同じような事あったんですね。私は一応注意はしてます。でもやはり長男がしてきた事への反発なのかな?と思うと強くは言えないんです。
こんばんは | 2010/06/02
しかる事は大切だと思います。
でも家に帰ってまでくどく説教するのは違うとおもいますよ…
人間は色んな人がいます。なので子育ての仕方も人それぞれ。
相手のママさんからしたら、あなたの子育ては違うんじゃないかと思ってるかもしれません。
どーしても納得できないならママさんに言うべきでは?
そうでしょうか | 2010/06/03
その場で叱ってもまた繰り返す。だから良くお風呂の中で息子と話をしました。家でも話すのって間違ってますか?それくらい私の中ではかなり悩んでいたんです。子育ての仕方は色々かもしれない。考え方は違って当然ですよね。じゃあ自分の子が一方的に小さい子に乱暴してても謝る必要ないんですか?逆に私が息子を叱ってきたのは間違いだったんでしょうか?自分より小さい子に乱暴したら叱るのが当たり前だと思います。長男がした事もあるし今後の付き合いもあるのでなかなかはっきりは言えないですよ。
あの… | 2010/06/03
家で話するのは悪いとは言ってないですよ?
悪い事をしたら謝らない方がいいとは言ってないですよ?
もー少し色んな視野から物事を見てみてはいかがでしょうか☆
初めの貴方の対応はどうでしたか? | 2010/06/02
「5歳と4歳のケンカじゃないし」と思っているということは、長男がいじめていた頃、貴方が、そのママさんにどんな態度(謝り方)をしたかによるのではないでしょうか
もし、「1歳年下だけど、体格良いから大丈夫」位に思っていたのなら、恐らく態度にも出ていたのでは?
そのママさんは、その時の貴方の対応と同等の対応しかしてこないのではないでしょうか
言い方キツイかも知れませんが、人間、律儀な人には律儀に返すし、一言で終わらせる人には必要以上喋らないと思います
初めは | 2010/06/03
かなりの仲良しでした。2人ともウルトラマンが好きなので戦いごっこばかりしてました。戦いごっこでも相手が痛そうにしてたりすると私は息子に注意をしてましたが相手のママさんは好きでやってるんだし気にしないでって言ってました。喧嘩しても自分たちでなんとかするかもしれないし見守ってようって考えの人なので喧嘩になるまでは私も気にしながらも見守ってるようにしました。もちろん相手が自分より小さい子だっていうのも良く言い聞かせてました。息子が痛い事をしてしまった時は息子にも謝らせました。それがいつからか喧嘩っぱやくなっていったので見守るってわけにはいかずその都度その場で叱り家でも散々言い聞かせましたしかなり悩みましたし謝りました。返信頂いて嬉しいですが私はあなたが思ってるようなそんな人間じゃないですよ。律儀じゃない、みたいな言い方かなり心外です。
言い方が悪かったですm(__)m | 2010/06/03
一方的に誰が悪いと、責めるつもりはありません
気分を害されたことは謝ります
人により、考え方が違うのは当然ですものね
自分はキチンと謝ったのに…と思う気持ちも分かりますが、相手も以前の長男くんとそのお友達のように、一時的のものだろうと軽く考えている所があるかも知れませんね
そのお友達は、他にご兄弟が居なくて、他の子には乱暴しないとなれば、そのママさんは、弟のように慕っているから…なんて楽観視しているのでは?と思いました
もしかしたら、人前で叱ることが嫌なだけかも知れませんが…家でのことは誰も分かりませんしね…
もしかしたら…(辛口かも)しん | 2010/06/02
うまく表現できませんが もしかしたら、相手のお母さんも主様と同じ気持ちだったのかもしれませんね 『うちの子のほうが小さいのに暴力的な事されて…注意もあんまりしてくれない』と思ったかもしれませんよね そして、相手の方の子供も本当はすごく嫌だったかもしれません そしてその気持ちが 『うちも最近暴力的だけど、子供の喧嘩は気にしないお母さん(主様)だから注意しなくてもいいわ~』みたいな感じで。 5歳と4歳だから…4歳と2歳だからっていう違いは無いと思うんですよね 例え体格がよくても、やっぱり年下は年下ですし。 何度も叱って…と書かれていますが、相手の方ももしかしたら家で繰り返しお話をしているかもしれませんよ あとは、相手の子供が主様のお子さん(次男)に近づいてきたら、主様が抱きかかえるなどして守るしかないんじゃないでしょうかね。 なんだか、主様の文章を読む限り『自分はこうするのに相手はしない!』ばかりに感じて… 本当に相手の方はなにもしていないんでしょうか? また、相手の方に何かをして欲しいのなら、直接お話してみた方がいいんじゃないかな~と思いますが
どうでしょうか | 2010/06/03
少しでも悩んでるふうなら相談もしやすいんですけど…。なんか分からなくなってきました。私はほっといたりせずにキチンとその場で叱ってきましたから。私が悪いんでしょうか。自分の子が一方的に蹴られたりしてる時相手のママさんが黙って見守ってたらあなたならどう思いますか?なんで注意しないの?って思いませんか?お家で話してたにしてもその場で注意しないって私には理解出来ません。息子は泣いてるんですから。私がその子にやめてねって注意しても「こらこら2人は離れなさい」くらいですし。戦いごっこの延長くらいにしか考えてないんだと思いますが泣かしちゃってるのに謝らせないのはなんで?って思います。
だから…しんさん | 2010/06/03
なぜ相手の方が悩んでいないとわかるのですか? なぜなにもしていないと思うんですか? 相手の方も、今後の付き合いとかを考えて『やめて!』と言えなかっただけで、暴力的な事に悩んだのかもしれませんよ? 悩んだ結論が、今の状態なのかもしれませんよ うちの子は理由無く暴力する子じゃない… きっと相手の方もそうお考えでしょうね 人の育児方法とか考え方はそれぞれです。 自分ならこうする…こうしないのはおかしい…そう思うなら、相手の方とお話したほうが早く解決しますよ ここで他のママさんに噛みついてる場合じゃないでしょ? 現に次男くんが痛い思いをしてるんだから そのママさんにしてみたら『やめなさ~い』とやんわり言うことが、その場で注意してると言うことなんじゃないですか? それが主さんには物足りないだけで どちらにしろ、主さんのなかで『こうするべきなのに』という考えがあるなら、それを相手の方と冷静にトコトンお話してみたらいかがですか?
4歳の子なら… | 2010/06/03
していいことと悪いことの区別はついていい年齢だと思います。
うちにも4歳、2歳、1歳の子どもがいますが、自分より小さな子を泣かせることは、兄弟間でも殆どしませんよ(もちろんケンカはしょっちゅうしてますが^^;)。それは、本当に小さな頃から「自分より小さなお友達には優しくしてあげようね」と育ててきたからだと思います。
私なら…ですが、よその子でも、悪いことは悪いと注意します。まぁ、見知らぬ子を注意して、その親とケンカになったこともありますが(笑)
お友達同士ですから、怒るのではなく、注意するのはいいんじゃないですか?
もちろん | 2010/06/03
痛いからやめてね、とか注意はしてますよ。ただやっぱり息子もしてた事を思うと叱れません。
もしかして | 2010/06/03
主さんがご長男の時に戦いごっごって思っていたように、そのママさんは今主さんの次男君にしている事を、戦いごっこと勘違いしているんではないでしょうか?
バイバイまたねって帰って行くところを見るときっと家でも注意していないような気がしますし、自分の子供が主さんの次男君にひどいことしているってわかっていないような気がします。
見守る主義でもそんな意地悪していたら注意すると思うんですが・・・。

私ならその子に泣いてるからやめてねって注意し、それでも変わらなければ距離を置くと思います。その子のママさんに言ってみるのもいいかもしれないですが、ご近所だと今後の付き合いもあるし、私なら言えないと思います。
それはあると思います | 2010/06/03
外遊びに関してだと公園が広い為ママさんたちは立話してると子供が遠く(見渡せる範囲)にいたりするんですが遠くから子供を見つつ立話をするっていう感じなんです。私は次男がまだ二歳で目を離せない為次男に付きっきりでいる事が多いです。次男と相手の子のやりとりは戦いごっこにも見えるのかもしれません。ただ遠目でも次男が突き飛ばされて泣いて私にすがったりしてるのは見えてるはずなので「大丈夫だった?」くらいの声はかけてくれてもいいのにな、と思ってしまうんですよね。一緒にいすぎた為に私なら謝らなくても大丈夫だろう…みたいに思われてしまってるのかもしれません。
きついかも | 2010/06/03
んー。

主様は暴力・ケンカ行為について、「ひっぱたいてでも止めさせる」とありましたが…その考え方がある限りは長男くんの次男くんを守るための防衛ケンカは止まらないかも。身近な親の主様がケンカを止める手段として最終手段をひっぱたくなどの叱責をするのであれば…

子どもは、戦隊ごっこを通して「力加減」を学ぶのでは?肉体的な「力関係」の違いは身近な者の言葉で説明受けながら。

主様は、長男くんの友達に次男くんが泣いている理由を通訳してあげてますか?

子どものケンカには、親が一方的に入り込んでも本当には解決しない。表面的に言葉で「ごめんなさい」といえば子どものケンカ(時として親も含めたケンカ)は本当になくなる?違うと思います。長期的多角的な視野を持ち、身近にいる子どもが本当に成長していくようにすること。子育て論の違いがありますが、終局目的は自立・自律した大人に育てあげることで一致してるはず。その過程でケンカの内容も変容を遂げていく。

長男くんと次男くんの言いたいことを通訳しつつ、長男くんの友達との関係を実質的に対等な関係に(時には肉体的危険を避くるべく抱っこもあり)していくべきだと思います。
そうですね | 2010/06/03
兄弟喧嘩だったらお互いに原因があったりするのでひっぱたいて止めさせるなんて事しないですよ。2人で解決させたりもしますし。やりすぎたら叱る程度です。ひっぱたいてでもと思ったのはそれに値するのでは?と思ったからです。息子が小さい子に一方的に乱暴してて凝りなかったら私なら手が出るかな…と。次男は何もしてないわけですから。ママが一度ガツンと叱ったら違うんじゃないのかな?と思うんです。いつもは見守っていたとしても、あまりに凝りずに攻撃していたら一度くらいはガツンと叱って欲しいです。私は男の子はあまり叱らずに見守るばかりじゃダメだと思ってるので。考え方の違いもあるんでしょうね。常にひっぱたいて分からせてるわけじゃないですよ。
もしかしたらさーこ | 2010/06/03
昔は長男君が友達に手を出していたようなので、今友達が次男君に手を出していてもママさんは「うちも昔やられていたし、お互い様」って思っているのかも…?そのママさんの性格が分からないので、根に持っているか、ただ放任主義なのか分かりませんが、、
そうなのかもしれません | 2010/06/03
親子共々一緒にいすぎた為になあなあになってる部分はあるのかも…。謝らなくてもお互い様だしって思ってるのかもしれませんね。
お疲れ様です。 | 2010/06/03
息子が毎日の様に怪我して帰宅します。「お互い様だから」が皆様の口癖です…。一度腹がたったので「今度怪我したら血がでるまで殴っておやり」と親の前でいいました。PTAの方らしく、色々気まずい事になりましたが、たまには親にもガツンと言わないと気が病んじゃいますよ。負けないで下さい。
こんにちは | 2010/06/03
息子さんがなさってたのを思うとなかなか言えないとのことですが下のお子さんとでは2つも違いますし明らかに相手のお子さんにやられっぱなしなんですよね…だったら注意してもいいと思いますよ。当の親はおしゃべりをして何も言わないんですよね?普通だったら一方的にしてるのならやはり注意すると思いますよ。それを知らん顔して見てるってどうなんでしょうか…私ならそんなお友達やママ友はいりませんね。常識を持って子供と接することができないと後々困るのはお子さんです。私はきちんとダメなことはダメな人間なので理解できないのなら遊ばせません。
おはようございます。 | 2010/06/03
難しいですね…。


戦いごっこがエスカレートしていくのは、よくわかります。
私だったら、エスカレートしてしまい、喧嘩っぽくなってきたらその場で、どちらも叱ります。
ごっこなら良いですが、年齢関係なく暴力はいけない事なので叱ってしまいますね。

相手のママさんも、見守っていれば…とおっしゃっているとの事ですが、内心は解らないですね。
自分の子供がやられていたら面白くないと思っていたかもしれないし、とりあえず上辺でそうおっしゃっていたのかもしれないし…。

多分今は、自分の子供が暴力をふられる立場から、暴力をふるう側になっただけで、今までとの立場が逆になっただけと考えてるかもしれないですね。

どちらにせよ、手を出されそうになったら、次男君を離した方がいいですね。
相手のママさんの本当の心情が解らないので、難しいですが、主様は今まで通り自分のお子様が間違った事をしたら、正していってあげれば、相手のママさんが本当にただ見守るタイプの方だったら、これから先何かあった時に、相手のママさんに、うちはちゃんとこうしてきた!と言えるので、難しい所だとは思いますが、様子を見ながらその都度対処していくしかないのかな~と感じました。

あまり参考にならずすみませんm(__)m
言えば分るNOKO | 2010/06/03
もう分からないと行けない年齢ですよね。
私だったら友達の子でも、他人の子でも注意します。
おかげで、うちの2歳半は4歳の子が滑り台の順番を守らないのを注意するような子になってしまってますが・・・でも、きちんと言うこと、ママ同士が言える関係を築くこと、そういうことが大事だったりしないでしょうか。ひとの子をたたいたりはさすがにしないですが、きちんと目を見なさい、話を聞きなさい、自分より小さい子をたたいたりして恥ずかしくないのか、そういうことではかっこいいお兄ちゃんになれないんじゃないのか、とはなします。子供って何がいけないことなのかを知らないわけですから、大人がきちんと(なんでいけないのか)教えてあげることが大事だと思います。
親に直接さくらぞう | 2010/06/03
言ってみるのが一番ではないですか?

長男くんの時、きちんと相手の親御さんに謝ったか、お話をしているかどうかも今回の「放置」に繋がっているのではないでしょうか?

長男くんがしたことと今次男くんがされていることは同じではないですか?

ここで現場を見ていない人に聞くのでなく、直接、相手の親御さんとお話するのが一番早く解決するのではないでしょうか?
時期的なものでは? | 2010/06/03
相手の子は長男君が暴力的だった頃と同じくらいの年かな? 大体の男の子が通る時期的なものなんでしょうね。 叱ってもその時期が過ぎるまで、止まらないでしょうね…。 それならば私は、相手の方と同じくらいにしか言わないかもしれません。 「ダメだよー痛いことしないんだよー」そう言って促すかな。 時期的なものを強制して止めると、逆にストレスで乱暴になりそうな気もしますし。 私が口・手を出すとすれば、例えば階段から突き落とすとか、石を投げるとか、汚い言葉で罵るとか、そういうことをした時かと思います。 遊び⇒じゃれ⇒喧嘩へと発展した場合は、やっぱり本人同士に任せるかなぁ。 お互いそうして、上下関係などを見につけていくと思うし。 私が2才児の母親なら、自分の子に言いますね。 「嫌なら近づくな」 「自分で近づいたなら負けるな」と。 そんな状況を利用して、嫌なことをされた時の対処法っていうのかな?そういうのを自分の子に教えて行くと思います。 『逃げろぉ!』とか(笑) 頑張って逃げてきたら、抱っこで助けてあげます。 親はセコンド?みたいなもんで、ギリギリまで見守ってからタオルを投げ入れてあげればいいと思いますよ。
私の考えですがトラキチ | 2010/06/03
うちの息子はまだその年齢に達してないので、これから悩む問題なんだと思いますが…

主さんの息子さんが手を出していた頃を見ていたママさんは、「強く怒っても効き目がない」「今はまだうまく遊べない時期」と思っているのではないでしょうか?なので、きつく叱る理由がないと思っているのでは?

そのママさんを「怒らない親」と分類するのかどうかわからないですが、「叩く事=悪い叱り方」と思っている親は多いと思います。
最近の育児書には、「子供を叩くのはやめましょう」とよくあり、親が手をあげる事で子供が暴力的になるという理論を鵜呑みにしている人が多いですよ。

私の予測でものを言って申し訳ないですが、
同じように求めるなら自分がしんどくなるので、距離を置くのもいいかと思います。
こんにちはhappy | 2010/06/03
私は叩いて教えると人を叩くようになると思っているので「ひっぱたいて」教えることはしないできましたが、色んな考えのママさんがいるから、「子どもは叩かなきゃわからない」というママさんもいますね。
いつも一緒に遊んでいると、子どもでもストレスになるそうです。
少し違う子と遊んだりして、間をあけてみるのもいいかもしれないですね。
ひっぱたいて | 2010/06/03
叱ってるわけじゃないですよ。そうじゃなくて何度も何度も凝りずに一方的な乱暴してたら一発パチンとしてから「いい加減にしなさい!」って私なら叱ると思ったんです。(毎日言い聞かせてる事が前提です)そんな叱り方は間違ってるでしょうか。優しく言い聞かせるだけじゃダメな時もあると思います。
私自身は | 2010/06/03
子供には手をあげたことはありませんが、必要な事もあるとは思います。
あと、そのママさん、自分の子供でしょう・・・まだ判断能力の無い子がそんなことをしたら、制御すべきだと思います。そのための「保護者」かと。
こんにちは☆ | 2010/06/03
以前、TVで見たのは、そういう行動をとるには理由があるのだから、一方的に怒るのではなく、まずは同じ目線にたって話を聞いてあげなければならない…。と言っていました。 ですが、本音を言えば、相手の子供よりも、親をひっぱたいてやりたいです!?!?自分の子供が人様の子供に手をだしてるんですよ!!ケガしたらどうするんですか?どうせケガしても、子供のケンカですから…とか言うんでしょうね(-_☆) 残念ながら、私もそのうちの1人ですが、もし間違えている子供がいたら、他人の子供でも注意してあげられるようになりたいですね…。
うーん・・・ | 2010/06/03
私の子供ではないのですが、暴力というか力で負けてしまう子供の親御さんと仲が良かったので、その時感じたことですが、、、

子供同士の喧嘩だし、最初は親たちが「子供同士だからね」とか言って見守ろう、下手したらごめんねとか先に言い合っていて、やはり仲が良くなりすぎてくると、本当に兄弟みたいに本気モードになったりして、見ている私が気が気じゃなく。

当事者の親たちは、強い子供の方の親はエスカレートするときちんと叱っていたし、そのたびに相手の子供と親に対して謝っていました。相手の親はまだ小さいし、子供のことだからねと言うのですが、気を使うっていうのでしょうか、本当はエスカレートして欲しくないし、口では平気と見守ると言っていても、心はやっぱり嫌だと言ってました。でも良く遊ぶので本当に兄弟みたいだし、子供同士大好きだし、喧嘩ばかりじゃないし、いちいち乱暴されて嫌な気分とか表にだすのが、関係が崩れたりする要因になったりしないか、色々胸中複雑だと。

この事に当てはまらないかも知れませんが、もし口では平気だ、見守ると言っていても、心は子供を不憫に思っていたり、それが積み重なり次代へと流れていったのであれば、次はされる方ではなく、痛くないから今までどおり見守ってるような・・・

主さんは、ご自分の子供がエスカレートするたびにすかさず間にはいってそれを止め、子供をその場で叱って、家に帰っても言い聞かせている、その姿勢はすばらしいと思います。

でもそれがすぐに止んだのならいいのですが、子供ですものまたエスカレートし、それもまた繰り返したのではないでしょうか?

その場での姿勢は相手の方も見ておられるかもしれませんが、家に帰ってからの言い聞かせは見たわけじゃないし、言い聞かせている割には何度も何度も・・・って相手の方は思いませんかね・・・

仕返しではないですが、そうともいえないっていうか、輪廻っていうか。

今は自分の子供が多感な時期だと、耐えていた子供をずっとみてきたのですから、それが二人の暗黙の了解と勘違いされているかもしれませんね。

いくら自分の子供のことでも、はっきりといえる人、言えない人、いるとおもいます。

子供同士の喧嘩、弱者と強者がいる。強者側は子供に注意する、言ってきかせる、すぐ改善されないのが普通、でも言って聞かせる。
その間、弱者側の気持ちは・・・。 弱者になって初めてわかる、すぐに引き離したい!親は何を考えてるの!私なら絶対こうする!

相手さんは、もしかしたら、今は弱者から解放されて、心がゆるくなっている、だから別に何もいわない感じなのかなぁ。。。お互い様っていうか・・

こんな意見もあるということで、長文失礼しました><
こんにちはgamball | 2010/06/03
むこうのママさんはお互い様と思っているのかも。
一度そのママさんと話し合われては??
こんにちは | 2010/06/03
私も自分の子供が自分より小さい子供に暴力をふるったら怒ります。
同じくらいの体格の年齢も近い子供でしたら、ある程度のことは子供達で解決してもらいたいの気持ちもあるので、見てるだけの時もありますが、相手が嫌がってるならば、「嫌がってるから、やめて。」と言うし逆に自分の子供が嫌がってる場合は「嫌ならやめてって言いなさい」と言うくらいですね。

相手のお母さんは、他のお母さん達とのお話で自分の子供をちゃんと見てないようですね。。。きっと主さんが次男君に付き添ってるので、自分の子供の事も任せてるんでしょうね・・・。
「誰かが見てくれてる。だから大丈夫。」そんな気持ちなのでしょうか・・・。

その次男君に暴力をふるってくる子供さんを主さんが叱っても良いのではないでしょうか?長男君がその子とケンカしたりの過去の事は、そんなに気にする必要はないと思いますよ。

そのお友達の子も、兄弟がいないのかな?もしかしたら、その子はその子なりに次男君を可愛がってるつもりでしょうし。
こんにちは | 2010/06/03
息子さんが一時期手をだしたときママさんはひぱたいて止めさしたんですか?育児には正解ないからうちならこうするは他のお母さんは違ったりしませんか?うちもやったほうとやられたほう幼稚園なりいけば両方経験しています。私の性格やられたことに対しては気にしません(笑) やったほうが気にしますが、親御さんによってはやられたことしかしゅちょうしない方もいます。 相手お母さんの息子さんがやられたときお母さん気持ちはどうだったんでしょうか? 今逆に反対なりどんな気持ちなんでしょうか? 怒鳴れば解決するわけでもないのかなと思います。 お友達に前は○○息子さん名前 やちゃってごめんねでもまだ次男君小さく力ではお友達ほうが強いからたたいたりしないで遊ぼうねと言ってみてはどうでしょう? 俺だってやられたのになんで?と思ってるかもしれません。
ひっぱたいて | 2010/06/03
叱ってないですよ。でも赤ちゃんを一方的に蹴っ飛ばしてたらそりゃあひっぱたきますよ。年齢の問題じゃないとおっしゃってる方もいましたが年長年中の喧嘩とはわけが違いますから。何回か注意しても同じ事を繰り返してても怒鳴ったりしないんですか??「何回言えば分かるの!」って私は怒鳴ってしまいます。結局…ちゃんと叱れない親が増えてる気がしてなりません。息子自身で成長したのかもしれませんが息子は今は暴力奮ったりしませんから。相手のママさんがその時どんな気持ちだったのかは分かりませんが私はやれる事はしたつもりです。誠意は見せてたつもりです。今の長男がその証拠だと思ってます。なんにしても一方的な乱暴を見てみぬふりはどうかと思います。
こんにちははるまる | 2010/06/03
うちは、姉弟で4歳2歳ですが、姉弟でもちゃんと叱っていますよ。うちは、2歳の子供が他所の子供に意味もなく叩かれた時には注意しました。主さんも親の前であろうと注意してあげたほうがいいですよ。
うーん | 2010/06/03
難しいところですが
辛口だったらすいません
前までは立場が逆で相手がやられている側だったんですよね!で今やられる立場になってどう対処していいかに困っているのですか?親が何もしてくれないと腹をたててるだけでなく
大きな怪我になるまえに主様が次男君を守ってあげては?その子と遊ばせない・同じ所に居ないようにするとか…
それかお友達のママに直接思っている事を言ってみたらどうですか?

主さんは一言でもいいからママからいつも泣かせちゃってるね・力加減がまだわからなくてとか次男君を気にかけてくれる言葉が欲しいのでは?

これからも仲良く付き合っていくのであれば本音で一回話す事がお互いにとって良いと思いますよ!
主さんはご自分の考えをしっかり持って子育てされているように感じますから

page top