2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

1歳1ヶ月の娘

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2009/07/29| | 回答数(19)
悪気がないのか
ちみくりをします。
姉の子供が2人いて
上が3歳半下が1歳。
べつに娘が機嫌が悪いわけではないのですが
ちみくりをします。
悪い事は悪いと
怒った方がいいのか
悩んでます。
一応いけないことをしたらダメだよと理由を言っていたのですがなかなか治りません。来月から保育園に預けるのですが他の子にケガをさせないか不安です。
また旦那や私の体を噛み付きます。娘は笑っていたので遊びの一種だと思っているのかもしれません。
みなさんはどれぐらいの時期からしつけをしましたか?またしつけのやり方
参考にしたいので教えて下さいm(__)m
2009/07/15 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんははるまる | 2009/07/15
ちみくると言う言葉がわからないのですが、1才1ヶ月のお子さんを怒るのはまだ早いと思いますよ。
怒るのではなく、理由を言って「注意」という形でのほうが良いと思います。
お子さんはまだ、良い悪いの判断がわからないので、怒るのはまだ早いと思いますよ。
うちは、下の子供が1才半ですが、叱るしつけはまだしていませんが、「こうしたら痛いからダメなんだよ」って、言い聞かせるように注意をしています。
こんばんは | 2009/07/15
ありがとうございました☆ちみくるはつねることですすいません。
姉にこのまま育てばわがままになるよって言われたら不安になりました。
もう少し様子見で
がんばります☆
こんばんは | 2009/07/15
1歳はまだ物事の良し悪しがわからないと思うので、良いことと悪いことを教えていく感じでいいと思います。
しつけというか | 2009/07/15
上の方への返事で確認しましたが、ちみくるとはつねるということでいいのでしょうか?初めて見る言葉だったので。

人をつねったり噛んだりは、他人にやってはいけないことなので、私は1歳だろうとやってはいけないこと、と教えます。
怒られないからやってもいいこと、と思われたら困るし、もう少し大きくなってからダメだよ、と教えるのでは「今まではよかったのに何で急にダメになったの?」と子どもを混乱させるのも嫌なので。

何歳だろうとダメなことはダメです。
意外と | 2009/07/15
1歳未満でも、良いこと悪いこと理解しますよ。 大きい子のようにはいきませんが、ダメ!と叱ってるうちに覚えていきます。 私のやり方ですが、ダメ!と教えてからの理由。 痛いことをされたら、まずはダメ!それから理由。 笑顔でダメだよ~と言っていると、こうしたら構ってもらえると勘違いするので逆効果ですよ。 嫌なものは嫌!とリアクションしてあげないと、子供は特に理解できません。 理由を説明するのは、そのフォローですかね。
こんばんは | 2009/07/15
叱るというより注意ですが、注意ならします。「痛いからだめだよ。やめようね。」だめなものはだめと教えています。
こんばんは。雄kunのママ | 2009/07/15
 ツネようとした時点で、直ぐに【ダメ】だよ!!と注意をし、しっかり理由を伝える様にした方がいいかと・・・・。
1歳1ヶ月でも、ママが怖い顔をしている!?など、表情で判断していると思いますので、注意をする時は必ず目線を合わせてくださいね。
 
こんばんはホミ | 2009/07/15
ちみくりの意味がわからないのですが、悪い事をしたらちゃんと怒る、噛んで怒ってもやめなければ、子供噛んでこんなに痛いのよとわからせる、ことも私は大事だと思います。
一歳なら、ママの真剣に起こっている顔はわかると思います。 友達を噛んで問題になっても困るので、直らないようなら徹底して怒ります。
よくある事なのでは? | 2009/07/15
うちの子供も、一歳前から保育園に通っていますが、よくつねられたり、かじられたりしてきますよ。
うちの保育園の先生たちは、何かされた時の事実は伝えますが、誰がやったとかは両方の親に言わない方針なので、うちの子供もやっているかもしれません。

先生たちはその都度、いけないよと注意しているそうです。一歳でもずっと続けてればそのうちわかると思います。

今から性格とか気にしなくてもいいと思いますよ。子供は親をみて育ちますから、両親がしっかりしてれば大丈夫です。
こんにちは | 2009/07/15
1歳1ヶ月だとまだ良いことと悪いことはわからないかもしれませんが、だめなことはダメと注意したほうがいいと思います。そのうち、いけないこととわかると思います。
こんばんは。 | 2009/07/16
うちの子はつねったり噛んだりはないですが、悪いことをした時にはダメ!と言って怖い顔をします。
ダラダラと理由を教えても理解出来ないので雰囲気で理解させてね。と以前保健師の方に言われました。
まだ | 2009/07/16
1歳だと叱ってもなぜ叱られてるか理解しにくいかもしれませんね。ちみくるはつねることなんですね。小さい子供は自分の言いたいことが伝わらないためにつねったり噛んだりすることがあります。噛んだりつねったらママいたいいたいだよ~とあたまごなしに叱らず言い聞かせるといいと思います。あと何かしら言いたいことがあるのど~したいの?とか~したかったのね~とか代弁して聞いてあげると違いますよ。成長とともに言葉もでてきますしやらなくはなりますよ。
おはようございます。 | 2009/07/16
どうしていけないかの理由は伝えていらっしゃいますか?

痛くなって血が出て病院へ行かないといけなくなるからダメよ 痛いでしょ。一緒に遊べないでしょ。

など、きつめの口調で、顔も怖い顔してじっと目を見て伝えています。
こんにちは | 2009/07/16
やる前に手を押えて止めるのはどうでしょうか??
やったらいけないことはわからなくても理解するまできちんと教えた方がいいと思います。
こんにちは | 2009/07/16
まだ良い悪いがわからない年齢なので、
遊んでると思ってると思います。

しつけは早い時期からやった方がいいですが、
理由を教えてあげるといいですよ。
うちの場合ですが優しく言うと遊んでると思い何度もやりますから、まずは怖い顔でダメよ!と言うといつもと違うとわかります。
そして、優しい顔で叩くと痛い痛いよ!とか、投げたらおもちゃが壊れちゃうよ、おもちゃも痛いて言ってるよなどと優しく理由を教えてあげて下さい。
こんにちはまりえ | 2009/07/16
痛くない程度に、娘さんにちみくりをして『ちみくりは痛い』ということを知ってもらうといいと思います。ちみくりをされた相手はどんな気持ちなのか、知ることはとても大切だと思います。
こんにちは。 | 2009/07/16
つねることをちみくりって言うのですね。方言っていろいろあって面白いですね。
そうそう。うちの子もそんな時期がありました。
多分「イタッ!」という反応が面白いのかな?と思い、我慢して無反応を装いました。そのうちしなくなりました。
保育園に預けるとのことですし、先生に相談してみたらどうでしょうか?
こんにちは | 2009/07/16
うちも よく遊びだと思って顔を叩いたりしてきました。
なので エーンと思いっきり泣いたふりをして とっても悲しい顔をしてみました。
そしたら少し気まずい顔をしていたので、悪いことだと わかってくれたのかなぁと思います。
少しでも笑ってしまうと遊びの一種だと思うので、子供がヘラヘラしなくなるまで機嫌悪く怒っているフリしたり泣いたフリしてみては どうでしょうか?
まだももひな | 2009/07/17
1歳くらいだといけないことを言い聞かせることは大切ですが怒るのはまだ早いと思います。
痛いことをされたら手をぎゅっと握って「やめて」って言うようにしてました。
こんにちはゆうゆう | 2009/07/22
まだ駄目だと言い聞かせて聞くような年頃じゃないのが辛いですよね。
地道に駄目だと教え続けるしかないと思います。

page top