アイコン相談

1歳1ヵ月の息子が私や夫よりも義親になついて困っています。

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/12/24|恵誠☆瑞輝ママさん | 回答数(37)
こんにちは。
いつもお世話になっております。
また相談させてください。

タイトル通りなんですが、息子が私や夫よりも義親になついて困っています。
今同居をしており、息子が生まれた当初はあまり義親に息子を見てもらってませんでした。(…私自身、義親にヤキモチというか何だか見てもらうことに対して複雑?な気持ちでした)
私は妊娠5ヵ月です。妊娠が分かってから、息子をよく見てもらってます。(私よりも義親といる時間が長いかもしれません)
それ以来、息子は義親にとてもなついています。
呼んでも来ませんし、連れて行こうとすると泣きます。遊んでる時も楽しそうで…(:_;)
私より義親の方が良いのかなと思ってしまいます。
変なことまで考えてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
ヨロシクお願いします。

上記の相談と違いますが、お聞きしたいことがあります。
いつから記憶ってあるのでしょうか?(例えば、この時ママに怒られた。とか)

長文、乱文、失礼しましたm(_ _)m
2008/12/10 | 恵誠☆瑞輝ママさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

今はももひな | 2008/12/10
妊娠中ということで息子さんも何かを感じ取っているのかもしれませんね。
今まで見たいに甘えちゃいけないとかワガママ言っちゃいけないとか、ママが大切な時期だって分かっているのかもしれませんね。
親よりも祖父母がいいなんてことはないでしょうが、遊んでいる時は叱られることもなく可愛がってくれる祖父母といるほうが楽しく感じているだけだと思いますよ。

私が親に怒られた記憶は4歳くらいの時ですよ。
他の記憶は3歳くらいの頃もあります。
おはようございますはるまる | 2008/12/10
お子さんは、義親さんが自分を甘やかせてくれるし、楽しいからなついているんですよ。決して、ママを嫌いになったわけではないのですよ。お子さんなりにママは今妊娠中だから大変なんだなって察しているんだと思いますよ。
今はあまり深く考えなくて大丈夫だと思いますよ。

あと、記憶ですが、私は2才になるかならないくらいの頃に叔母に『でべそ』って言われたことを覚えています。 嫌な記憶は未だ鮮明に覚えてます。
私も同じでした・・。 | 2008/12/10
この前、肺炎にかかり同居はしていない義母に泊まり込みで来てもらったのですが、ママがきついのがわかってるのかまったく私の所に来てくれませんでした。
私も妊娠6か月でママがきついのが1歳1か月の娘にもわかるんだなぁ・・と関心しましたよ♪
少し起きれる様になったり体調がいい時はママにべったりですけど・・。

やっぱりママが一番ですよ~☆
今は甘えて自分のお時間を持っていてはどうですか?

記憶って3歳頃からあるって聞きましたよ★
記憶は | 2008/12/10
幼稚園年中くらいから記憶があります。
1歳ならないんじゃないでしょうか。
中には生まれた時からの記憶があるという人もいますが、そういう人は稀だとおもいます。
困るようなことではないと思いますが・・・ | 2008/12/10
こんにちは。


“困る”どころか“幸せ”な家族像が想像されるのは、私だけでしょうか?

どうもしなくていいと思います。母親よりもお爺ちゃん・お婆ちゃんの方が
悪く言えば『甘やかして』しまう事で、子供はそっちが優しいと感じる場面が
あるかもしれませんが、それは一時のことであって、いちいち目くじらを
立ててしまっては、それこそ本当に子供の心が離れてしまう気がします。

叱るのは良いが、怒るのはダメということですね。

身重なお体とのことですし、二人目のお子さんが誕生してくる為の
準備だと思って、ゆっくりとなされば宜しいのではないでしょうか。



記憶に関しては、私は妹が生まれる時の産院の風景を覚えているのが
一番古い記憶ですかね。三歳の時です。ただ、非常に断片的ですね。
大丈夫。 | 2008/12/10
ちゃんと息子さん、ママ大好きでいてくれてますよ。
自信持ってください! おじいちゃん、おばあちゃんはなんせやさしいですから^^; でも、絶対にママが1番大好きです!!
すこし2人でお散歩など行って2人だけの時間を作ってあげると違うかも知れませんね。
妊娠中で大変だと思いますが、時間を見つけ遊んであげられたらな~と思います。

記憶…
私は、年長さんくらいかな~。鮮明に残っているのは。
私も | 2008/12/10
今妊娠4ヶ月です。娘は一歳2ヶ月で、私より保育園、旦那といる方が楽しいみたいです。でも正直楽です。最初は寂しく思いました。が、体調を考えると他に遊んでくれるとほんまに楽です。それでも最終的にはママがいいと思ってます♪なのでしばらくそのままでいいと思いますが。
うちもでした | 2008/12/10
私の場合、実母なのですが・・・
二人目妊娠中につわりが酷くて実家に子供と二人で帰り
面倒を見てもらってました。
昼間は両親とも仕事なので二人きりでしたが、
両親が仕事から帰ってくるとベッタリで、お風呂もご飯も両親とでした。

たまに気分がいいときに「二人で遊びに行こうか?」と誘っても
「おばーちゃんは?」というような感じでしたし、
ヤキモチを妬いた事もたくさんです。
主さんと同じ気持ちになった事もあります。
でも、二人目が出来た今となっては、おばーちゃん子になって
すごく助かる事も多いです。
やっぱり下の子のお世話なんかで自分が構ってあげられない時など上の子がヤキモチ妬いちゃうので
逃げ道?というか、構ってくれるおばーちゃんがいると
上の子の赤ちゃん返りも少なかったように思います。

でも、最終的にはおかーさんの元に返ってきます!!!!
なので、お子さんと接する時間がある時は10分でも20分でもめーいっぱい遊んであげるといいと思いますよ。

子供記憶はいつからあるか分かりませんが、
現在2歳10ヶ月の上の子は1年位前の事を急に言い出したりします。
怒られた内容はもちろん行った場所やしたことなども鮮明です。
きっと | 2008/12/10
今はママがお腹も大きくなってきてるし、子供さんなりに感じ取っているのでしょうね! それに、お祖父ちゃん、叔母ちゃんて、やっぱりお父さんお母さんより責任がない分、とにかく優しいし、アマアマで見てくれるから、お子さんもなつくんだと思いますよ☆ 私もたまに私用で義母に預けますが、ニコニコして淋しがる素振りはなかったりして、すこし寂しくなる時があります…。でも、ママが絶対一番なんですっ☆ 大丈夫!今はママの体を気遣ってくれていると思って、ママさんもお体大事にして下さい(*^_^*) 私は幼稚園入った位の記憶があったりなかったりですね~☆
ママが1番 | 2008/12/10
なんだかんだ言っても、ママが1番だと思います。
ママが居るという安心感のなかでの、義親さんとの遊びだと思います。
最終的には、ママの所へ戻ってくるのでは・・・
心配なのは、お2人目が産まれてからの事です。
今のままの気持ちだと、上のお子さんに愛情がわかないとかお2人目にすべての愛情が行ってしまいそう。
今のうちに、たくさんお子さんを抱きしめてあげて下さい。
ママの気持ちがきっと伝わると思います。
息子さん | 2008/12/10
ちゃんとママが一番ですよ
O(≧▽≦)O


義母さんに遊んでもらったりしているから楽しくて呼んだりすると(泣)んじゃないですか?
小さくてもママの存在は分かってるし
子供ながらに、お腹に赤ちゃんがいるのがわかってるのかもしれませんね


今は少し様子をみて
ママさんの身体をお大事にして下さいね☆

怒ったりすると逆効果ですし・・・

でも義母ってのが
イマイチなんですよね(きっと)
気持ちも凄くわかります
(〃´-ω・)b
同居って・・nami mama | 2008/12/10
難しいですよね。
義親も、孫なので責任がなく甘えさせたりできるので余計なついてしまうし、
ママが妊娠中、子供なりに感じ取って寄り付かなくなったりします。
(我家はパパにしか寄り付かない時期がありました)
今は妊娠中で大変な時期なのでお子様が義親と仲良くしてくれてるのを助かる!と考え方を変えてみてはいかがですか?
実際、妊娠中にずっとくっつかれていると後期に入ってかなり大変ですので・・。
息子ちゃんも自分だけを可愛がってくれる大人が居る事も大切だと思います^^

記憶は・・私は一番古いもので1歳の記憶があります。
一年生になる長男も話の中で出てくる思い出で一番古いのは1歳の時の話が出てきますよ!
お気持ち分かります。 | 2008/12/10
きっと息子さんはかしこい子なんでしょうね。
今はママが大変だし、義親さんは猫かわいがりしてくれて甘えられるんだと思います。どんなことがあっても子供はママが一番好きです。大丈夫!自信を持って下さいね。

ただ、妊娠が安定してきたら息子さんと二人の時間をこれでもか!っていうくらい作ってあげて、おもいっきりママに甘えさせてあげて下さい。
私は下の子が産まれる当日まで仕事をしていたため、上の子との二人の時間があまりもてずに下の子が産まれてしまい、今度は下の子のお世話で上の子をかまってあげられず、上の子に淋しい思いをたくさんさせてしまい後悔したので。。。
おはようございます | 2008/12/10
ウチは、私の実家で同居しています。ウチには、私の伯母(母の姉)も一緒に住んでいて、ウチの1歳8ヶ月になる息子は伯母にベッタリです^^;
伯母が仕事から帰ってくると、ずーっと伯母と一緒にいるし、ことある事に伯母の後ろをついていくし、伯母と遊んでる時が何よりも一番嬉しそうで楽しそうです。
ウチの場合は、伯母といる時が、息子にとって一番時間がゆったりしているし、息子の好きなようにさせてくれるので、これは仕方がないと思っています。私や他の者は、家事があったり、学校があったり、仕事があったらいで「今これしてるから、後でね!」と息子のことを後回しにする時があるので。
あと、私は妊娠していませんが、妊娠中ということで、お子さんも何かを感じ取って義親にベッタリなのかもしれませんよ。
でも、どんなにベッタリしていても、やっぱりパパとママの存在は特別です^^あまり気にしなくていいと思います。

記憶は・・・どうなんでしょうね~
私は幼少期の記憶はあまりないんですが、私の妹(19才)は、2~3歳の時はこうだったとか言ってることがあります。
個人差があると思いますが、記憶がある子は、3歳くらいからあるんじゃないですかね??
それはかず&たく | 2008/12/10
主さんが悪阻で体調が悪いのを察しているのではないでしょうか?
また、ジジババは孫に甘いですよね。
なので、仕方がないと思います。
でも、本当の一番はママだと思いますよ。

私の小さい時の記憶は、母が弟を妊娠中(悪阻も酷く、妊娠中毒症にもなり具合が悪かったらしい)なので、2歳半~3歳です。
凄く優しかった母が、急に冷たく感じて、『私はいい子にしてるのに何で?』と、悲しくて寂しい思いをしました。
記憶は | 2008/12/10
3歳くらいからあります。おばあちゃんの家にいってお祭りに行ったことを覚えています。
お子さんですが、ママにべったりよりもいいのではないかな、と思います。今は核家族化が進んでいますし、おじいちゃんおばあちゃんと過ごせる時間があるのは、お子さんにとってもとてもいいことだと思います。
今はママはさみしいかもしれませんが、長い目で見たら、助かっていることもたくさんあると思います。
お子さんだって、ママが大好きです。
次のお子さんが生まれるとどうしてもあかちゃんにかかりきりになってしまうので、そのときにおじいちゃんおばあちゃんがサボートしてくれると、お兄ちゃんも寂しさも少なくなりますし、いいほうに考えるといいのではないかな、と思います。
義理父母にりょうな | 2008/12/10
なついているのは今だけだと思いますよ。
妊娠中で、お腹の子の事をわかってるんだと思いますよ。ましてや、妊娠してから預けるようになったとなればなおさら…
子供ながらに色々な思いがあるらしいです。
このまま様子をみてはどうでしょうか?

記憶は3~4才くらいからうっすらできてくるみたいですよ。
こどもって | 2008/12/10
こどもっておじいちゃんおばあちゃんが大好きですよね。おばあちゃんやおじいちゃんって結構なにをしても怒らなかったりと..甘やかしてくれますからね。
うちのこもですが、、おじいちゃんおばあちゃんといるときは私よりは全然いいみたいでべったりしてます。
でも、やっぱりいざというときはおかあさん~ってなりますし、やっぱりこどもってママが一番だと思いますよ。
記憶は..私は幼稚園年長くらいの記憶からですかね?
こんにちわ | 2008/12/10
今、主さんは多分妊娠中だから余計にそう感じてしまうのではないでしょうか。義理のご両親になついているのはやはり孫がかわいいので甘やかしたりするからだと思います。うちの子供もじぃばぁにしかなついてませんし(^_^;)ちゃんとママのこと大好きなので大丈夫です!あとはママが妊娠中ということもあり余計にじぃばぁになつくんだと思います。叱られた記憶はどうなんでしょう…2歳くらいから結構覚えてるんじゃないかなぁ…もっと前からかもしれませんね。
大丈夫happy | 2008/12/10
義理親さんになついているのは今のうちだけだと思います。
そのうちやっぱりお母さんが一番好きになるものです。

記憶は3歳くらいからと聞いたことありますが、私自身は5~6歳からの記憶しかないです。
私の場合かさまっち | 2008/12/10
はじめてのこどもですが、私だと泣き止まないのに旦那や親だとすぐに泣き止むことがあります。そんなとき同じようなことを思いますよ。口にすると親に叱られますが。
ママの様子がおかしいと感じているのではないでしょうか。
子供はよく観察しているなと独身の頃かんじました。ママばかりよりいろんな人に接するほうがいいときもあるのかなと感じるときもあります。
記憶に関してはわかりませんがきちんと私は新生児ですが話すようにしています。なんとなく分かっているような気がするので。
コレは個人的な思いなので参考にはしないでくださいね。
こんにちは | 2008/12/10
義親に… って 事が 1番 嫌なんですよね? 我が親 自分の両親なら そんな気持ちは シナイと思うのですが…
今 マタママさんのようですし この先 お腹が大きくなったら 体調的に 上のお子さんを 見るのは 大変だと思うので… この際 このままの状態で 任せてみては どうでしょうか?
勿論。 しては イケない。 与えて欲しくない食べ物や 色々な事を 義親に 伝えて。
旦那さんの 親だから お子さんには 血の繋がりがあるので なつく のは 当たり前かなぁ~ と 思いますし…
無理やり イヤイヤする お子さんを 引き離すのも 可哀相だと思います。例え どんなに 義親に なついても ママは 主さん 1人なので 大丈夫です。 子供の記憶… それぞれ 違うと思いますが ショックを受けた事 凄く 嬉しかった事は 鮮明に 覚えていると思います。
因みに 私は 保育園 3歳くらいの記憶があります。
怖くて 大泣きしていた 出来事ですが…
息子さんも・・・ | 2008/12/10
お母さんを気遣っているのかも知れませんよ。
ただ、私自身が、おばあちゃん子だったのであれですが
やっぱり長く一緒にいる人になつきます。
それは仕方がないことなのかな?と思います。
息子さんに、ママはあなたが一番大好きだよ!!って伝えて
あげてください。
私は母にそうして欲しかったな!!となんとなく記憶してます。
うちも | 2008/12/10
今そんなカンジです。 
敷地内同居で、義母は無職で家にいるので 暇さえあれば義親にベッタリです。  昼寝などは 義母の抱っこのほうが寝るし 
遊んでいるときも楽しそうです。
 やっぱり 経験豊富な義親のほうが、気持ちにも余裕があったり、遊び方も上手なんですよね! 
義親も娘を とっても可愛がってくれるので、 私は嬉しいですヨ! 
 遊んでもらってる時間は自分の時間が出来るし、 料理したり 楽しんでます☆彡
こんにちは。 | 2008/12/10
私の記憶は3歳前から憶えています。

妊娠中のママを気遣ってくれて、なんと優しい子なの~という寛大なお気持ちでいれたら、楽なんですが、そういうわけにも行きませんね…。

同居との事で、ご苦労や色々と思われる事も多いかと思います。

なついていても、ママはママですし、大丈夫ですよ。甘やかしてくれる存在がおじいちゃん、おばあちゃんなので、叱り役のママは損?な役回りですが、遊び相手などであって、ママの役割は出来ませんので自信を持ってくださいね!!!
やはり | 2008/12/10
見てもらってるなら、なつくのも当たり前ですよ。 
なつくのが嫌だったら自分で遊びに連れていったりした方がいいですよ。 

知り合いは自分のやりたいことがあるから実両親に預けていて、やはり両親にべったりになってしまいましたが、休みの日は出かけたり、おやつを作ってあげたりしてましたよ。 

頑張ってくださいね。
こんにちは | 2008/12/10
子どもにとって、いくら他の人になついていてもママが一番です。親は責任があるので、子供をしかったりしなければいけませんが、義親には責任がないので孫のことは可愛くて仕方がないみたいですね。その分義親は孫に甘いので、子どももおじいちゃんやおばあちゃんが好きなのだと思います。それでも、やっぱりママのこと大好きですよ。
一緒ですよ!あらし♪ | 2008/12/10
家は同居はしてませんが、自営(家族だけの小さなお店)なのでほぼ毎日職場に来てます。そのせいもあり、私やパパより義親!(特に義母)が一番!ってなってます。親よりも甘やかしてくれるから、子供もどうしてもそうなってしまうんでしょうね~。怒るのも優しいし。あと、妊娠されてるということなので、それをさっちしているのかも知れませんね!子供って敏感って言いますし。私はそれならと逆に割り切ってます。職場での昼寝は私はダメ!って子供が言うので義母に見てもらってますし。少し自由な時間が出来たと思えばいいのではないでしょうか?うちに帰ればママになりますし、そう思うことにしてます。家も同居だったら同じ感じになってると思います。親の方が一番のはずですよ^^
複雑な気持ち | 2008/12/10
分かるような・・・。
預ける時間が長い程、なつくし、後追いもしますよ。私、産後半年で仕事復帰し、実母に預け、もう凄いです。
今では、私に叱られた日には、私の事をばあちゃん、実母の事をママと呼ぶくらい悲しい事にも慣れて気にしてないです。
普段は、ママ大好き(キスをしてきます。)と実母を前にしても、なんと、平気にしてきますよ。

二人でお風呂は、無理ですか?スキンシップをとる事で、変わってきますよ。


記憶ね、 5歳の事故の怪我や酷く叱られた6歳の時ですね。3歳くらいからと聞きますけど、我が子は、小さい時の記憶があると言って、話してます。(間違ってないだけにびっくりです。)
そうは言っても | 2008/12/10
やっぱりママが一番には変わりないと思います
私は近くに親が居ない為普段頼る人も居ない状態なので
面倒を見てもらえることだけでも、羨ましく感じました
今は妊娠されてるし、任せてゆっくり自分の時間を過ごしても
いいと思います
赤ちゃんが産まれたらまた状況も変わってくると思います
一緒に… | 2008/12/10
遊んだらいいんじゃないですか?楽しんで遊んでるのを無理矢理連れてかれそーになれば、誰でも泣きますよ。今は、やさしいおじーちゃん、おばーちゃんが好きなだけですよ。二人目が生まれるなら助かると思います。私もそろそろ二人目考えてますが、私がいないとパパとも遊べない娘が不安なのでとてもうらやましいです。
記憶は、私は2歳半頃のことはかすかに覚えてます。でも、覚えてなくてもどこかに残ってるはずですよ。
自我が出てきた。よしかママ | 2008/12/10
好きなら好きでよし。全部欲しい年頃なんでしょうね♪対策はあめとムチ!?私の記憶は3歳です(笑)
子どもは☆もんち☆ | 2008/12/10
おじいちゃんおばあちゃんが大好きなものですよ! 親と違って好き勝手させてくれますからね~ うちの娘もおばあちゃん家に行くとお菓子がたくさんもらえるのですぐに行きたがります(>_<) でもやっぱり子どもに必要なのは祖父母より親です!強気でいて下さいね! 主さまが記憶している一番古い記憶はいつですか?私は4歳くらいに保育園でブランコから落ちた事です。一歳くらいってまだ記憶は長続きしないみたいですよ。怒られた事でも次の日同じ事したりしますよね~ 怒らなければならない時はキチンと怒る。これも親の役目です
こどもが | 2008/12/12
妊娠中ということを悟っているんでしょうね。
ママに気を使ってるんだとおもいますよ。
子供いとってはママが1番。大丈夫ですよ。
記憶 | 2008/12/12
一番幼い頃の記憶は私は幼稚園の頃です。
それ以前も記憶らしきものはあるにはあるのですけど、
覚えているというよりは周りが話したことを”記憶”しているような感じがします。

あと、おじいちゃん・おばあちゃんの方が好きと言う子は滅多にいませんから大丈夫ですよ。
私もおじいちゃん・おばあちゃんのことは好きだったけど、
ママとは別ですよ。
きっと | 2008/12/12
しばらくの間の事だと思います。うちは上の子が8才ですが、そぉゆう時期がありました。丁度私が仕事を始めた時期でした。義両親に預かってもらっていたのですが、うちの場合はママよりやりたい事はやらせてもらえるし、食べたい物は食べさせてもらえる!っといった感じでベッタリでした。私はいなくてもいいのかっ!?っと思うほどです。主さんと同じくジェラシーてきなものを感じる事もありました(笑)でも、お母さんを超える存在はないと思います。しばらくの間っと思いドッシリ、ユッタリしてみてはいかがでしょう!そして素敵な出産を☆です。あと記憶ですが3歳くらいの事を本当にたま~~にポツポツっと言ったりしますよ。長文ごめんなさい!
大丈夫ですよ☆ | 2008/12/23
今はおじいちゃんやおばあちゃんが、主にbabyの面倒を見てくれてるからだと思います。
でも絶対に、一番はママとパパが大好き(*^▽^*)
自信を持って下さい♪
babyは産まれた時から、記憶はあると思います。
ただ大きくなるにつれて、記憶は薄れていくのかもしれませんが…
今から出来るだけ、babyとたくさん遊んであげて下さいね。
楽しかった記憶は、大きくなっても心に残ってると思いますよ。

page top