2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

少食の子供について

カテゴリー:離乳食  >  離乳中期(月齢の目安:満7~8ヵ月)|回答期限:2024/10/10|ペアさん | 回答数(1)
生後7ヶ月の娘がいます。長文ですみません。

3ヶ月半ば頃からミルクの飲みムラが出てきて、一回の量もトータル量も月齢の目安より下回ってくるようになりました。

現在でも50〜160mlと幅があり、未だに一日7〜8回、トータル650〜750mlしか飲みません。間隔をあけてみても飲む量が増えていくことはありませんでした。離乳食をよく食べるということもなく、7ヶ月から2回食ですが一回50〜70mlと少なめで、30分ほどで食べなくなるので切り上げています。食後のミルクはどれくらい食べたかに関わらず全く飲まず1時間後にあげています。

体重が減っていないか心配で不安でミルクの時間が苦痛の日々でしたが、健診ではなぜかいつも成長曲線のほぼ真ん中で、かかりつけ医の先生からも確かに飲む量は少ないけど体重は問題なく増えてるから大丈夫と言ってもらえています。

個人差があることは理解していますし、体重が成長曲線に沿っているなら何ら問題はないじゃないかと思う反面、同じ月齢の子が200mlを一日5回しっかり飲んでいるのを見かけると、授乳回数も少なく毎回いくらミルクを作るか迷わないのかなと正直羨ましい気持ちになります。今でこそ思い詰めることは減りましたが、朝起きて娘を抱き上げると今日は軽いなと気になることから始まる日があります。


同じようなお子様がいらっしゃる方、同じ経験をされた方はいますか?いずれ食べてくれるようになる、その子の特徴だとポジティブに考えられるようになりたいのですが、どのようにされたか教えていただけないでしょうか。
2024/09/26 | ペアさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

成長曲線大きく下にハズレてました……キヨケロ | 2024/09/28
あまり飲まない食の細いタイプの飲みっぷりの悪さに振り回されちゃうとは思いますが、ある程度この子はそんなタイプなんだと割り切って躍起に成り過ぎずに、付き合ったげて下さいね。

うちの子どもも、飲みっぷりは悪くて成長曲線から大きく下回ってましたが、食が細いなりにちゃんと元気に育ってました。

親は大いに悩まされましたけどね。飲みの悪さに諦めながら、哺乳瓶の乳首を変えてみたりミルクのメーカー変えてみたり、おっぱいマッサージ頑張って授乳したり、母乳も後半の方が味が濃くなるから前半を搾乳して捨てたりとか、あれこれ試行錯誤しましたが飲みっぷりは悪いままでした。

小児科や保健師にも良く相談してました。(ちょっと、飲まなすぎて愚痴になってたと思いますが)そこで、アドバイスもらったり離乳食を早めにスタートしたり等で成長曲線に入る様になりました。

色んな事をとりあえず試してみて、上手く行く方法を探して下さいね。あれこれやってる間でも、それなりに飲んで成長していくので案外大丈夫ですからね。

子どもの成長は子どもによってまちまちです。これからは、体重や身長の増え方ばかり気にせずに、自分のやってる育児にOK出しながらゆったり焦らずやってって下さいね。

とりあえず、成長曲線は外れずに排泄もちゃんと出てて眠れてて、ご機嫌で肌ツヤも良く保湿感もあるしっとりした肌とかならば特に問題無く成長されてますからね。

子どもなりのペースで、体重が増えてたらOKなので、心配無いですからね❗
励ましのお言葉ありがとうございます。ペアさん | 2024/09/28
とても寄り添ってくださり、ありがとうございます。
試行錯誤したのに結果がついてこないと本当に悩みますよね…いくつも共感できて、頷きながらコメント読ませていただきました。
自分のやっている育児にOKを出しながら、というお言葉がすごく響きました。数字ばかり気にして子供の成長に自信が持てず、自分の育児を否定して自分で辛くなってしまっていました。
保健師さんや栄養士さんなどに相談してアドバイスいただくと安心できますよね。健診の時だけしか頼ったことがありませんでしたが、今後は小児科の先生も含め保健センターにも行ってみていろんな方に心のもやもやをお話して相談しようと思います。
返信を書きながらこれが我が子のペースなのだな、と愛おしい気持ちが出てきように思います。とても気持ちが軽くなりました。
ご返信いただき本当にありがとうございました。

page top