アイコン相談

本当の意味での療育について詳しく教えてください。

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/06/14|rie_kittyさん | 回答数(12)
うちの息子の事では度々質問させて頂き、
いつもためになるアドバイスをありがとうございます。
先日のパズルも皆さんが薦めてくれた公文の物を
買ってみました。今日幼稚園から帰って来てみたら一緒に
取り組んでみます。

本題なのですが、うちの息子ですが、
多動と言葉の遅れが気になり、
市に相談し療育を希望したのですが、
意味のない親子教室を3か所もたらいまわしにされ、
その間ゴネにゴネまくって一度発達検査を受けたものの、
診断するほどではないし、知能も低くないので・・・
ということで、
幼稚園に入っても問題があるようでしたらまた・・・
と言われてしまい・・・その時療育を受けさせてくれと
食い下がれば状況は違ったのでしょうが、当時は
そんな知恵もなく今に至ります。
でその後私もこちらでも相談させて頂いたり、
自分でもネットを閲覧したり、本を何冊も読んだり、
旧友のそういったことにくわしそうな人専門知識のある人や
市役所や行政関係などで働いている人達数人に
コンタクトを取り、いろいろ相談したりしてわかったのは、
結局のところ保健士がしつこかったのは、
息子に障害があるとかないとかではなく虐待を心配してのこと。
手のかかる子供の親は虐待に走りやすいという傾向があり、
そういう相談をした時点で親は要注意人物になるらしいです。
一度そういう相談を受けた以上何かあった時に役所に相談していたのにとかなってしまうので、要観察しているとのこと。
その為に療育ではない親子教室があるらしいのです。
ただそういう事情なので先方としてはそれなりの事情があり、
しつこくしているからしかたないと思った方が良いとのこと、
ただどうせしつこくされるなら最大限に利用するように言われ、
市としては本来うちの息子程度の子には
公費での療育は薦めないから
療育を受けられるまでしつこく食い下がるように、
粘ったもの勝ちだからと言われ、
とりあえず以前発達検査をしてくれた先生の居る
公費で診療できる病院を紹介してもらうようにアドバイスを
もらい、友人たちの言うとおりにごねてごねてゴネまくり、
食い下がったらなんとか
紹介で10月に病院の予約はとることに成功しました。
でさらに先生にも食い下がれば公費での
療育は必ず受けられるよ、
診断がつかなくても先生が必要だと判断すれば
療育は受けられるとの
ことでしたが、さすがに精神科の医師や作業療法士の
知り合いはいないので、どういった療育があるのかなど
詳しくわからず。良かったら知っている限りでいいので
アドバイスを頂けたら幸いです。
アドバイス頂いた事を参考に、自分でも10月までの間
掘り下げて勉強し、ある程度の知識をつけてから
診察に望みたいと思います。
今のところ個別療育で月1位受けられたら良いなあと思っています。
うちの子の場合はADHD
らしいところが多々あるのですが、当てはまらないところが
多すぎて診断するには及ばないらしいです。


補足ですが、今自腹で不定期に作業療法を受けていて、
2回受けただけですが、ものすごい効果が出て、
多動は年齢相当まで落ち着きました。
あとは衝動性と気の散りやすいところをなんとか
したいのですが、40分8000円もする為
公費での療育を希望しています。

おそらくこれを読んでいてそこまでやる?と
不快になった方もいらっしゃると思います。
申し訳ありません。
ただその自腹で受けている作業療法士に
うちの子はちょっと気をつけて育ててあげれば
成長ともに気になるところはなくなっていくと言われているので
私としては必至です。
2013/05/31 | rie_kittyさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

すみませんにゃもりん | 2013/05/31
療育等の知識は全くありませんので、、
恐縮ながら言わせていただきます。

今までのご相談や伝言板等での内容は
読ませていただいてます。

全てお子さんを思ってのことというのも
すごく伝わってきて、
いままだ2歳、0歳の私の息子たちも
まだわかりませんがこれから成長してもしかしたら
同じような感じになることがあるかもしれない、
そうなった時にはためになることだなと思い
読ませていただいてました。
特に長男は元気すぎてちょっと心配がよぎるときも
あったりしますので。

ですが、
この書き込みを見たときちょっとびっくりしました。
そして続けて思ったのが
うちの子もどうにかして発達検査受けさせてもらい
グレーでなかったとしても
主様のようにすれば公費の療育受けれて
落ち着きがないのを矯正できるかも?
と少し思ってしまいました。。
こう思った方がたくさんいて実行に移せば、
市の担当機関は混乱してしまいかねませんよね。

ごねまくれば、公費の療育を受けられる、、なんて
こういうたくさんの人の目に触れるところに
書くことではないのでは?と思ってしまいました。

主様のお子様が公費の療育を受けるべきではないと
言っているのではありません。
あなたのお子さんのことをどうされるのかを
決めれるのは主様だけですので。
そのようにイレギュラーな方法をとるのであれば、
そっと実行すべきではないですか。
もう後の祭りですが、そこら辺をカットして今回の
相談を書くとかできなかったのでしょうか。。

もうされた上でのご相談かもしれませんが、
今自腹で受けられているその作業療法士に
医師等を紹介して頂くとかはできないのですか?
ありがとうございますrie_kittyさん | 2013/05/31
お言葉ですがうちの子は真っ白でないです。
真っ白でしたらさすがに療育は受けられません。
あとちなみに上記の事は内密でもなんでもなく、
人に話して良いそうですよ。
行政としては薦めないだけで、
グレーな子は親の働きかけ次第とねばりで
療育を受ける事は可能です。
病院の説明書にもはっきりと
障害の疑いのある子も療育可能だと書いてあります。
保健士もこちらからは薦めないけど
自ら医師に検査をして欲しいと言えば紹介すると
言っていましたよ。
私としてはグレーな子の親御さんには
是非これを見て頑張って行政に働きかけて欲しいです。
グレーな子こそ早期療育で限りなく白になり、
定型の子と変わらなくなるらしいので。
それからグレーの子は手帳ももらえないし、
障害者枠での就職も不可能、
定型の子と同じ条件での就職をしなければなりません。
グレーなままおとなになったら将来は暗いものになる確率が高いですよね。
それに自腹は40分8000円もするんですよ。
かなり負担になっています。
あともう役所から医師は紹介してもらったので
医師の紹介は今のところ不要です。
やりすぎというご意見は受け止めますが、
イレギュラーではないのと
真っ白な子の療育はありえないので
この点は反論します。
それからその気になればこの手のことは色々なところにも
書いてあるのと、このサイトに行政を揺るがすまでの影響力が
あるとは私には思いません。
ただrie_kittyさん | 2013/05/31
ゴネまくるという表現は悪かったですね。熱心に働きかけたという表現にすればよかったです。実際は向こうがしつこく親子教室に来るように来るようにと言われたのに対して正規療育をうけたいと反論し続けただけです。
そうでしたかにゃもりんさん | 2013/05/31
以前、グレーとも言われていないから困る・・といった風に書かれていたと記憶していますが。。
記憶違いか、私が主様の文章全て読み切れてなかったかもしれません。
なので、白でもなければグレーでもない状態なので主様が困っておられるのかと。
そう思っていたところからの上の文章でした。
勘違い申し訳ありません。
真っ白で療育が受けられるとは私も思っていませんので。
そこまでの考え違いはしておりません。

グレーと判断されたのであれば、療育を受けることへの
行政への働きかけは当然と思います。
その点について私はやり過ぎとは全く思いません。
むしろ働きかけが必要と思います。

うちの長男もうすうす気になっていることがあって、
発達検査→療育とはまだ全くいっていない段階ですが
まだわかりませんがもしかしたらそれにお世話になることが
あるかもしれないです。
自己判断でいきなり進めるのではなくて、まず集団に
早くに入れてみつつ、様子をうかがっている状況でして。
主様の行動力に、いつも感心しながら見させていただいてました。
横やりをいれてしまうことになり、すみませんでした。
私は何もできませんが・・これからも参考にさせていただきたいと思いますし陰ながら応援しております。
すみませんrie_kittyさん | 2013/05/31
私も感情的になり過ぎました。
親切で言ってくれているのに本当に反省しています。
ゴネるってまるでイレギュラーみたいですよね。
書き方が悪かったです。ごめんなさい。
作業療法士さん曰くうちの子は限りなく薄いグレーみたいです。
なので3歳児検診も引っかかりませんでした。
育て方次第で薄くも濃くもなるらしくちょっと気をつけなくては
ならないらしく、なんとか就学前までに白と見分けがつかなくなるところまで持って行きたいなと思っています。
なんかいろいろ調べていたら早くやらないと手遅れになることに気がつき焦ってしまった次第です。・・・息子さん気になるところがなくなるといいですね。
こんばんはたんご | 2013/05/31
自分の子供に対しては必死になって当然です。そこまでやってもいいんじゃないですか。
8千円は、習い事だと思えばどうにかなりますかね。スイミングも週1回で毎月がそのくらいですからね…。

効果が出るとは、これからどんどんやっていきたいですね。幼稚園での他人への影響もありますし、白になれるチャンスを存分に生かしたいですね。
ありがとうございますrie_kittyさん | 2013/06/01
そうですね。8000円くらいはそう思えば払えるのですが、
できれば月2くらいは受けさせてあげたいし、
水泳や体操などを習わせると相乗効果があるらしく、
効果が出る事はどんどんやりたいのですが、負担が大きくて・・・
下の方もおっしゃっていますが小学校に入ってから問題になる事が多いらしくなんとか就学前までに良い方向へ持って行きたいなあと思っています。お気遣いありがとうございます。
本当の意味かわかりませんが… | 2013/05/31
お世話になっております。

2歳半の娘が療育センターと児童ディサービスに通っています。
11月に市の幼児相談に行きました(言葉が遅いので)。
そこの保健師さんは良い方で一番娘にいい方法を考えてくれて初めに療育センターを紹介してくれました。
2月に初診を受けた時は単語が5個位しか話せませんでした。
その時に1年位の遅れと言われました。

つい最近に発達検査を受け運動と理解力は年相応で言葉が1歳半の子と同じ位、総合的に診て1歳10ヶ月の子と同等位と言われて今日帰ってきました。

3月から月2回OTを始めて3ヶ月で大分単語も増えてきてコミュニケーションもとれるようになってきました。

児童ディサービスも4月から週3回行っています。
そこでもいろいろな遊びを通じて言葉の面や運動の面,集団行動の関わり方等を学んでいます。

ウチの娘は多動なので主さまの息子さまと同じような感じです。

1秒たりとも座れなく待てない娘でしたがOTではお勉強の時間は脱走することもなくちゃんと座っていられるようになりディサービスでもご飯の時に出歩く回数が少なくなってきました。

来年幼稚園に入るまではこの2つの施設で鍛えてもらいなんとか他の幼稚園児についていければいいなと考えているところです。
ありがとうございますrie_kittyさん | 2013/06/01
やっぱり早期療育はすごい効果があるんですね。
教えて頂いたところにも早速月曜日電話してみますね!
本当にありがとうございます。
乳児医療 | 2013/05/31
のみで受けられる外来リハビリがあると思います。
うちはそこでOT受けてます。
ありがとうございますrie_kittyさん | 2013/06/01
うちも公費でOTが受けられるように頑張って動いてみますね。
ありがとうございます。
こんばんは☆もんち☆ | 2013/05/31
全く回答にはなっていないのですが、先日甥っ子がADHDの確定診断を受けました。ただ軽度なので、服薬や治療はせずに様子をみていく・・という感じです。姉は病気と解ってこれまで育て方が・・という目で見られていたのが払拭でき逆に良かったようなのですが全く知識がなく、お医者さまの言うように様子をみていくというスタンスだったので、こちらの書き込みを拝見させていただき大変勉強になりました!
グレーと軽度の区別がどこなのかは解りませんが早期の療育が子どものためになるんですね!早速姉にも伝えて、こちらの市の制度も調べてみようと思います!無知って本当に怖いな・・と思いました。場違いではありますが、教えていただきありがとうございました(u_u*)
ありがとうございますrie_kittyさん | 2013/06/01
おいっ子さんは小学生でしょうか?
なんか小学校になってから問題になって診断されるケースが
すごく多いらしく・・・。
私は上記の事を回避したく今必死で動いています。
ADHDは病気ではなくて脳の機能障害なので、治る事はないので
様子を見ても何も変わらないのでお姉さんには是非頑張って
動いて療育を受けられるようになってもらいたいです。
下の方もおっしゃっていますが軽度だと親のやる気次第みたいです。
管理栄養士ですキンタン | 2013/06/01
病院勤務なので、精神科の先生に聞いてみました。
そうしたら、一番良いのは今行ってる作業療法士さんに紹介してもらう、だそうです。
お子さんの大体の様子も分っているし、結構横のつながりがあるそうなんで。
そこまでやるか?の心境に関しては、親なんですもん。そこまでやっていいと思いますよ。主さんは自分を信じて頑張って下さい!
ありがとうございますrie_kittyさん | 2013/06/01
なんだか小学校に入ってから問題になることが多いらしく
今のうちに何とかしなければと焦ってしまい、
8月にまたその作業療法士さんの診療を
予約しているのでちょっと聞いてみますね。
就学前はなお | 2013/06/01
うちもグレーゾーンと言われ、療育は枠がないと言われました。

それであきらめましたが、OTが受けられる専門医でねばったらいけたかもとあとから言われました。

困り感がわかりにくいんでしょうね・・うちは小学校で不登校になったので、そこでこっちからガンガン押して行き、今は民間ですが、保険適応の療育を週1、OT月1受けてます。正直もっと早く動けばよかったと後悔しています。本格的に調べたらわかるし、専門医なら見抜けることだったので・・・

うちは園児まで「様子見」だったのですが、一年生で不登校というインパクトが大きかったらしく、苦難の末。。。という感じです。就学前に療育受けてないと就学後はかなり厳しいらしいです、本来は。

参考になれば幸いです。ちなみにLDもわかり、こちらは自費のセンターしかないのですが、それが予約一年待ちです(涙)
ありがとうございますrie_kittyさん | 2013/06/01
そうだったんですね・・・。
でも様子見(監視)はするくせに療育はなかなか
受けさせてくれないって
ひどいですよね・・・。
おっしゃるとおり早期療育が望ましいのに・・・。
それからLDを合併する確率高いんですよね・・・。
とても参考になりました。後悔しないように頑張ってみます。
お子さんにも良い成果がでますように!
早く実費のセンターの順番が回ってくると良いですね。
追記しますrie_kittyさん | 2013/06/04
うちも同じ状況で市の療育は枠外なので、
OTが受けられる専門医の診察を受けて、
民間の病院の療育(OT、ST)を健康保険診療で
受けられるように目指していきます。
本当に参考になりました。
多動 | 2013/06/02
先日のパズルの件でも、コメントさせて頂きました。
お子様の発達について出来うる限りのことをしたいというお気持ち
とても理解できます。

うちの場合は精神発達遅滞、発達のバランスに大きな凹凸があり
発達障がいの傾向がある、軽度知的です。(昨年の検査では知的からグレーに移行)

まず、多動についてなのですが
子供の特性の把握が重要だと考えています。

息子はそれはそれは落ち着きのない子です。
行動をよく観察すると、視覚に入るものに過敏に反応するので
どれを優先したらいいのか迷い、結果うろうろするようです。
今自分に必要な情報だけを選ぶのが難しいんだと思います。

お子様はどのような状態だと落ち着きがないですか?
例えば、周りに刺激となる音や対象物がない所でも
常に落ち着きがないでしょうか?

パズルの上達が早いとの事ですから
目で見たものを認識する能力はきっと高いんでしょう。
うちの息子もそのタイプで、絵本一冊がパッと頭に入ったり
一度完成させたパズルはピースを持った瞬間にささっとはめたりできるタイプです。

パズルも集中力をつけ、落ち着きの手助けとなる道具として有効だと思いますが
どんどんレベルを上げるだけが訓練ではないかな?と私は感じてます。

例えば、同じパズルでも時間を制限してやってみる。制限をかけることでより集中する。

落ち着きのないのは、その子の基礎運動量が多く、
まだ運動が足りないから体が動いてしまう
→思いっきり外で走り回らせる。疲れて落ち着く。

落ち着きのないのは、感覚統合の問題かも?
→感覚遊び、運動遊びを取り入れてみる
粗大運動が発達すると不器用さも改善してくる。
運動が発達すると、言葉に結びつく
(感覚統合についてはネットで情報が拾えると思います)

結構色々な事が関連してくるので、それを理解できると
親として状況が把握できる→子供と向き合える。

今通われてる作業療法士さんやお子さんと関わりのある知識のある方に
一緒に考えてもらいながら、
個々で落ち着かない理由(上記は一例ですが)が見つけられたら、
家庭で実践する。

療育(ここでいう療育とは訓練などの療法ではなく一般的な療育です)は
すぐに成果が期待できることばかりではありません。
一番の療育は自身の子供の特性を知り、
生きやすくするような支援を家庭で毎日習慣化することだと思います。

視覚的刺激に過敏に反応するタイプだとしたら
家庭で集中できる環境を整える
(例えば何かに取り組むときそれ以外の物質を遮断できる部屋にするなど)

言葉についても息子は定期的に言語療法士さんのリハビリを受けています。
半年に一度の言葉の発達テストと、先生から見た発達に重要な家庭での関わり方など。
言語療法は30分程度のリハビリです。あとは家庭での取り組みが重要です。

息子は確定診断されていないので療育手帳は持っていますが
今は療育は受けられません。(以前は利用できたので少しだけ通ってました)

それでも、ネットやら書籍やら、地域の相談員さんから
情報を収集して、意外と支援に役立っています。

STとかOTとか色々ありますが、不安もありどれもこれも飛びつきたくなりますよね。
私もそういう葛藤がいつもあります。

ただ、子供の状況が把握できていない場合に
ただやみくもに受けてもその場しのぎで終わります。

療育って夢の学校ってイメージかもしれませんが
親子で楽しむ幼児教室って感じです。
要は母子の絆をしっかり定着させて、母子定着してから
成長に合わせて分離、自立させていくという流れです。

これはとても重要な事ではありますが、
絶対に療育じゃないとできない!という内容でもないです。

個人療育は障がいの程度が重い、個々での支援が必要なお子さんなど
(すみません、あえてわかりやすいようにこの表現にしてます
障がいの軽度、重度という括りをつけるのは本望ではないです。
しんどさがあるのはそれぞれです。自身が経験してます)
集団療育が困難な場合に個人療育が行われるケースが多いです。

療育という言葉だけに囚われず、まず目の前にいるお子さんと
家庭で出来ることを探求して欲しいなぁって思ってます。

お互い頑張りましょう!
ありがとうございますrie_kittyさん | 2013/06/02
今まさに家庭で出来る事を家で実践している段階ですが、
主人にも主人の父にも息子と同じような傾向があるので、
おかしいという言い方は良くないのかもしれませんが、
何か違うとは思わないみたいで、
私一人で実践している状態です。
また主人は特定分野にとても優れているので仕事は
成り立っているのですが、金銭管理は全くできないし、
掃除もできないし、かなり困ったところのある人間で、
そうなってもらっては困るという焦りがあります。
それとうちは主人が血液の癌で不治の病なので
いつかきっと私一人で息子の事を
見て行かなければならないのかなあと思うと、
気持ちが焦ってしまって。よくないですね。
また主人の医療費がものすごいことになっているので、
そんなわけもあってできれば公費でうけられるといいなあという
気持ちがありました。
主人に何かあったら40分8000円なんて払えないかもしれないので。
うちの息子の場合はゴミゴミした場所ざわざわした場所が苦手で、
それだけで落ち着きがなくなってしまうみたいです。
また視覚優位みたいです。
パズルは80ピースを10分ほどで終えてしまい、
迷う事が皆無なので、時間制限は思いつきませんでした。
今度作業療法士さんに聞いてみます。
うちの県の場合は病院の診察を受けると基本的には
病院は個別療育で
あとは上でてるきちさんがおっしゃっているような
児童デイを各市町村で受けるような形です。
たぶん私の中でここまでやったっていう満足感が欲しいんだと思います。
何かあった時に後悔しない為に。
ちょっと私の中で周りが見えなくなっている部分があると思うので
もう一度頭を整理してみますね。ありがとうございます。
本題と外れていますが・・・ | 2013/06/02
こんばんは。
先日はお世話になりました。
最初は、文章を拝見させていただいて、ご自分とお子様しか見えていないのでは?と思いましたが、
自分なりに頑張るのは、よいことなのでは?と思い直しました。

なかなかうまく言えない(伝えることができるかわからない)のですが・・・
今の作業療法がうまくいっているのは、お子様と作業療法士さんの相性がいいのかな?と思います。
公費の療育、いろいろ連携するとはいえ、ある程度マニュアル的なものがありそうな気がします。(憶測ですみません)
今の療法士さんとは違う方がされるわけですし、お子様、型にはまったタイプではなさそうなので、どうなのかな~と。
10年位前なので今はどうかわかりませんが、通っていた大学院が研究を兼ねて心理学系の相談していました。
相談者さんとのコミュニケーションがうまくとれず、思うような結果にならなかったという話もちらほら聞きました。
ネガティブ思考で申し訳ありませんが、今通われている作業療法がうまくいっているので、さらなる時間と労力を使って、今以上に納得できる効果を得ることができるのかな?と思います。
今までと違うやり方&違う人とまた新しい関係を築くのって、お子様&主様に負担は大きくないですか?
金額的に大きいのはわかりますが、将来の息子さんの投資と思えば、\8000も前向きに思えませんか?

我が家のお兄ちゃんも、なかなか言葉が出ず、発達診断をする手前まで行きましたが、
事情が変わり、発達診断はしませんでした。
でも、要観察グループの一員です。
まだまだ心配は絶えませんが、少しずつ落ち着いてきたと思っています。

話がそれましたが、療育の内容、お子様の症状それぞれなので、こちらで質問を立ててても、知りたいことを知るのは難しい気がします。
療育、なかなか受けることが難しいみたいですし、情報として発信するのはいいかと思いますが、
療育を受けたくても受けられない方のお気持ち考えるとやはりどうかと私は思います。

長々と書きましたが、ご不快にさせてしまったらすみません。
お節介レス、失礼しました。
ありがとうございますrie_kittyさん | 2013/06/02
そうですね周りがあまり見えなくなっていると思います。
本来物事を客観的にみる性格なのですが、
自分の子供の事になると難しいですね。
40分8000円主人が健康であれば
別に投資として前向きに考えられたと思います。
ただうちは主人が血液の癌で不治の病なので
いつかきっと私一人で息子の事を
見て行かなければならないのかなあと思うと、
気持ちが焦ってしまって。よくないですね。
また主人の医療費がものすごいことになっていて、
毎年当然医療費控除の申請もしているので、
そんなわけもあってできれば公費でうけられるといいなあという
気持ちがありました。
主人に何かあったら40分8000円なんて払えないかもしれないので。
私は上記でてるきちさんがおしえてくれた事が知りたかったのです。なのでおかげさまで知りたい事は知ることが出来たので
後は自分で調べます。
あと特に情報を発信することが目的ではなくて
流れを書いただけだったのですが、
ここまでやってもダメだった方が見て不快に思われたのなら
それは心からお詫び申し上げます。
ただ上でなおさんがおっしゃっているように
もしかしたらもうひと押しすれば受けられる方もいらっしゃるのでは?と思いました。
これはたぶん私の自己満足なのですが、
たぶんここまでやったっていう満足感が欲しいんだと思います。
何かあった時、私はやれるだけやったというのがあれば
後悔する事はないと思うので。ようは傷つきたくないんですよね。
そして本当に今の作業療法士さんはあっていると思います。
なので病院で療育を受けられたとしてもそれとは別に
お金の続く限りは見てもらおうと思っています。
私自身の時間と労力を使うのは一向に構わないのですが、
子供に負担をかけるのは良くないので、何が良いかもう一度頭を冷やして考えてみますね。それから私が周りが見えなくなっているのはごもっともです。気付かせて頂きありがとうございました。
ちなみにrie_kittyさん | 2013/06/02
我が家ももしかしてダメな可能性があるので、
まだ病院の予約が取れただけなので、
その時は潔くあきらめます。
参考にならなくてごめんなさいキューブ | 2013/06/02
療育の先生がおっしゃっていたことですが、「療育は、短期間では、結果が出ないことがあります。できるようになったことができなくなる時期があるかもしれないけれど、次の目標をクリアするための貯金の期間と思って、長い目で見てください。」と。確かに、今、療育を受けるのが難しいです。なぜなら、発達障害の疑いがあると思われるお子さんが増えてきたからです。しかし、療育の機関、療育の専門職員の数は、増えていません。なので、療育を受けたくても、断られてしまうんだと思います。私は、療育というものは、親もこどもも、安心して受けられるものでないと、結果はでないと思います。経済的に負担になってしまうかもしれませんが、主様には、療法士さんのものが一番いいような気がします。(えらそうなことを書いてしまい、申し訳ありません。次男が受けていた療育は、公的なものですが、利用料の1割は、自己負担でした。)
ありがとうございますrie_kittyさん | 2013/06/02
いえいえ実際療育を受けているお子様を持つ方のご意見は
とても参考になります。
そうなんですよね。最近発達障害の疑いのあるお子さん
特に男の子に沢山居ますよね・・・。
たぶん昔は個性で済まされた事が済まされなくなっているのだと思いますが・・・。
うちの子の場合は作業療法士さんでさえびっくりしていたので、
たまたま短時間でものすごい効果が出たんだと思います。
それに結局療育ってそこで教えてもらった事を親が
実践しなくてはならないんですよね・・・。
40分8000円・・・主人さえ健康でしたら全く問題ないのですが、主人がとてもめずらしい血液のガンで不治の病なので、
できれば公費でも受けられるようにしておきたいという気持ちがあります・・・。40分8000円が払えなくなった時の為に・・・。例え公費で療育が受けられるようになっても
先生の作業療法はお金が続く限り続けるつもりです。
それから保健士いわく私の住む市は高校3年生までは
健康保険適用の療育は完全無料みたいです。
医療費じたいが高3まで無料なので。
療育手帳ですが | 2013/06/02
気になったので…
息子は現在3才半で幼稚園に通っています。1歳半検診で指摘され市の親子教室に通い去年は療育教室に通いました。今は幼稚園生活でいっぱいいっぱいで療育は休んでいます。夏休みからまた通う予定です。
去年7月発達検査をして凸凹がありグレーゾーンと診断されました。この先本人のために療育手帳を取得したほうが本人のため(本人がさまざまな福祉サ-ビスを受けやすくする、将来的には就職時に障害者採用枠がある)という事で取得しました。グレーゾーンで数値は84でしたが取得出来ました。今は特別児童扶養手当てを申請中です。
グレーゾーンは療育手帳が無理と書かれていて気になったので回答させて頂きました。

息子は知的障害ではありません。発達凸凹です。
ありがとうございますrie_kittyさん | 2013/06/02
ごめんなさい私の手帳とは療育手帳じゃなく、
精神障害者保健福祉手帳のを言っていたのですが、
療育手帳に話を戻して
うちの県では療育手帳は、知的障害児や知的障害者の人に出されるものです。と言われて今wikiを調べても
IQ70または75未満(以下)の人は知的障害があると認定され、また療育手帳の交付 対象となる。とあるのでそういう場合もあるのですね。84ってIQですよね?
ちょっと今度市に聞いてみますね。グレーでも
療育を受けられているとの事はげみになります。
ありがとうございます。
IQではなくDQ | 2013/06/03
ごめんなさい。手帳と言っても色々ありましたね。
新版K式発達検査といって発達指数DQです。検査は3つの領域(姿勢、運動、認知、適応、言語、社会)から成り立っています。これらの検査によってお子さんがどの程度の発達段階にあるのかという事と、発達のバランスがわかる検査です。

IQとは違います。
そして県によって審査基準が違うとは知らずごめんなさい。
療育は小さいうちから始めたほうが本人のためだという事は療育教室に通って痛感しました。頑張って下さい。
いえいえrie_kittyさん | 2013/06/03
私がそもそも制度をよくわかっていなく、
勉強するにも足掛かりが欲しく、
それで少しでも何か情報をと思って相談させて頂きました。
手帳って言っても本当になんの手帳?って感じですよね。
言葉足らずですみません。
DQって80がボーダーらしいですね。
すごく参考&はげみになりました。
がんばります!
お互い良い成長が見られると良いですね。
本当にありがとうございます。
こんばんは | 2013/06/04
前々から読ませていただいてます。
子供思いのママさんだと思いますが、やはりここに書き込みするにも表現をかんがえましょうね。色々勉強してるのならなおさら。
公費に公費と言わずに実費ででも出来るのでは?旅行などの書き込みも多いようですし。

関係のないコメントで失礼しました。
ありがとうございますrie_kittyさん | 2013/06/04
ごねるとか一部の表現は本当に悪かったです。申し訳ないです。
反省しています。
ただ我が家はちゃんと収入に見合った税金等払っていますし、
旅行に行けるから自費診療で払えというのもおかしいのでは?
主人が自分の働きに見合った収入を得て、その中から
我が家はみんな旅行が好きなので旅費に多くのお金を
使っているだけです。
別にイレギュラーな事をやっているわけでもないですし、
公費と言っても市の予算から出ている乳児医療が3割
7割は健康保険です。
健康保険は組合健保ですし、
3割も18歳まで払わなくて良いのは
市の独自の政策です。
例えば歯医者だって保険適用外の矯正などの
自費診療はたかいですよね?
健康保険適用の療育を受けたいと思う事が
そんなに悪いことでしょうか?

はっきり言って今回旅行なんてなんの関係もないですし、
主様も発言をよく考えて欲しいです。
そういうのって心で思うのは自由ですが、
発言してしてはいけない言葉ではないでしょうか?
訂正rie_kittyさん | 2013/06/04
幼児は確か健康保険2割負担でしたね。

page top