アイコン相談

自信喪失(:_;)愚痴まじります

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/03/11|あゆあゆさん | 回答数(39)
2月24日に待望の第一子を出産しました。
それはもう幸せで幸せで…、ツライ妊娠生活でしたが、出産時の感動は素晴らしいものでした。
出産した当日は時間も遅かったので、翌日から母子同室でお世話をする予定でした。
そしていざ看護師さんの指導の元、お世話をするものの、私の中に沸き上がるのは不安ばかり…
私はメンタルが弱く自分をコントロールするだけでも中々大変で、そんな自分だからこそ妊娠・出産は諦めていた部分がありました。
色々な制限(減薬など)の元、妊娠生活を送り、母性愛も自覚し、これから頑張ろうと思っていた矢先に不安発作で呼吸困難…感情バランスが崩れて涙も止まらず、出産した日から一睡もできず…すでに自信喪失(:_;)
まだ二日目なのに…(:_;)結局二日目も夜間は預ける事になり、我が子に対しても申し訳ない気持ちで一杯です。そしてまた涙がとまりません。
赤ちゃんが泣くのは当たり前だし、泣く事でしか意志(オムツが気持ち悪いとかお腹がすいたとか)を伝えられないと頭ではわかっているのに、泣き声に追い詰められてしまいます(>_<)
経験を積んで慣れるしかないのもわかってはいるのですが、自分への自己嫌悪に苛まれています(:_;)
2012/02/26 | あゆあゆさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

わかります!!!ちゃんくん | 2012/02/26
私はメンタル面は強い方ですが、産後は毎日泣いてました。
退院までかなり厳しかったのを覚えてます。
赤ちゃんの泣く声に動揺したり焦ったり。
三日間くらい眠れなかったです。
何もできないくらい無気力でした。
赤ちゃんは入院している間しかみてもらえませんし、夜だけでも預けて休むことも必要ですよ。帰ったら授乳などで睡眠不足はしばらく続くので。赤ちゃんにとってはママは大切です。だからこそ赤ちゃんのために寝ることも大切ですよ
産後のホルモンバランスの変化がかなり大きいと思います。助産師さんに相談して精神科とか受診できるといいですね。私は総合病院だったので全員精神科受診ありました。
ご出産おめでとうございます♪ | 2012/02/26
まだご出産されて間もないとの事。
きっとマタニティブルーもあるのだと思います(&gt;_&lt;)
しかも初めてのお子様との事で、何もかもが初めてづくし。
尚更だと思います(´Д`)
皆様、誰だって初めは不安だったと思います。
出産という大仕事をやり遂げたばかりなのですから、ご入院中は看護師さん達を頼って甘えちゃってもいいと思いますよ♪
罪悪感を感じる事なんてありませんよ(^^ゞ
授乳等を通じてお子様との触れ合いが増えれば増える程、お子様への愛着も徐々にわいてくると思いますし、まだまだ始まったばかりじゃないですか(^O^)
楽しい未来はこれからですよ(*^^*)
ご入院中はしっかり体を休める事を考えてもバチは当たりません(&#039;-^)
周りのサポートを受けつつ、強力してもらいながら、楽しく子育てできる環境を徐々に築き上げていかれたら良いのではないでしょうか(^-^)
ちなみに私入院中は、看護師さん達にかなり愚痴や不満を吐き捨てていました(^_^;)
誰かに話を聞いてもらうだけでもスッキリしますよ!!
今は、ママも休まないと。まなみんあゆみん | 2012/02/26
入院中は、甘えて大丈夫です。出産後の経過を見ながら、きついときは赤ちゃんを預かってもらいましょう。また、入院中に看護師さんには不安なことや心配なことを話して、あゆあゆさんの退院後の生活が少しでも不安要素がなくなるよう、いろいろ入院中に確認できるといいですね。ママも赤ちゃんと一緒にママになっていけばいいと思います。あせらず、ひとつひとつクリアしていってくださいね。
わかります | 2012/02/26
おめでとうございます。今はまだ出産直後で気持ちも不安定です。看護師さんにもおうちの方にも甘えていいですよ。自分一人でやろうと思わずに人の力を借りてください。
私も産後で、今やろうと思ってた事が出来ずこれでいいか不安になる事がいっぱいです。イライラもします。主人が能天気に遊んでムカつきますが、それにも救われる事があります。今はやれる事をやればいいと思いますよ。
大丈夫ですか?つう | 2012/02/26
そんなに無理してがんばらなくてもいいと思います。
友人は家に帰ったら、ずっと赤ちゃんと一緒にいてお世話をしないといけないのだから、入院中はゆっくりしたいと言って、ずっと赤ちゃんを預けていましたよ。
なので、赤ちゃんを預けるのが悪いことではないですよ。

私は母乳をあげたかったので、3時間おきに母乳をあげに行くのが面倒で、2日目から母子同室でしたけどね。
と言っても、うちの子は、黄疸が強く、3日目から光線療法のために、預けるしかなかったので、3時間おきに母乳をあげてに行っていましたけど。

今は、自分の体が大事です。
休める時にゆっくり休むといいと思います。
赤ちゃんは泣くのが仕事です。泣くのも当たり前です。
なので、泣いたからすぐに何かをしないといけないというものでもないですよ。
妹もそうだったのですが、赤ちゃんが泣くのが心配でトイレも行けないと言っていましたが、泣いているだけで、赤ちゃんが死んだり、体調が悪くなることはないですよ。
もっと、自分のことを優先にしても大丈夫ですよ。

あまり抱え込まず、今はもっと周りの人を頼ってもいいと思います。

無理しないでくださいね。
キンタン | 2012/02/26
同じような感じですよ!!
母親一年生、初めての事だもん!私もなく赤ちゃん目の前に何もできず、え??ってなんだか自分が嫌で情けなく泣いてばかりの事が有りましたよ。
徐々に慣れていくし、今は出産と言う大きなことの後で体も心も疲れているだけだから。大丈夫。焦らず、ゆっくり!!!
こんにちは☆ | 2012/02/26
まだ出産まもないので身体の疲れもたまっているので、
まずはゆっくり身体を休めて、預けられる時は看護師さんに
預けてゆっくりしてくださいね。
2日目・・・夜私も預けてましたよ。
私も母子同室でしたが、預けられる時は預けて寝てました。
退院してから忙しくなるので、退院してからお手伝いしてくれる
方いらっしゃいますか?
お手伝いしてもらえるところは色々な方に甘えてくださいね。
赤ちゃんにはママの笑顔が一番です。申し訳ないことないですよ。
わかります! | 2012/02/26
私も産後、何もかもが不安でたくさん泣きました。退院してからも、赤ちゃんが泣き続けるととうしていいのか分からず涙…。今、息子はもうすぐ3ヶ月になります。少しは慣れてきたけど、でもやっぱり常に不安はあります。初めはみんなそうなんじゃないかな。子育てに自信を持っている母親の方が少ないと思います。みんな初めての育児に悩んで、泣いて、試行錯誤しながら日々頑張っているんだと思います。あなただけじゃないから、自分を責めないで下さい!頼れる人がいれば大いに頼っていいと思います!「子育ては手抜きしないとダメだよ。キツさがなくなれば、子どもが可愛いと思えるから。」ある助産師さんの言葉です!お互い、焦らずゆっくり母親になっていきましょうね♪
おはようございますハルルリルル | 2012/02/26
ママになって小さな我が子を守りたい、でもどうしたら?と不安になりますよね。私は看護師さんに泣きながら色々話しました。ホルモンのバランスが乱れている時期なので短い入院期間中は夜間は赤ちゃんを預けてママは睡眠を取った方がいいと思います。そのうち赤ちゃんが泣いても「今度はなにかな?」と余裕が出てきますよ。
こんにちはまりぃ | 2012/02/26
ご出産おめでとうございます。

頑張りすぎなくていいと思いますよ!
入院中、お子さんを預けてみてもらうことは、悪いことではありませんよ。
10ヶ月お腹の中で大事に育ててきて、出産…
本当にお疲れ様です。
今はまだ、少しずつ慣れていけばいいと思いますよ。

これから退院し、お子さんとの生活になるわけですから、預けられる時に預けて、ゆっくり身体を休めてくださいね。

初めてなんですもん。
わからないこと、不安があって当然です。
赤ちゃんとの生活の中で、少しずつ慣れていくと思いますよ。
こんにちはいちごママ | 2012/02/26
入院中は特にゆっくりされていいと思いますよ。
今は母子同室が多いですが私は一人目は母子同室せず、二人目は希望してましたが、自分の体調が悪く母子同室はできなかったです。
子供を産んだからといって完璧な母親になれるわけではないですから焦らなくていいですよ、赤ちゃんと一緒にママも成長するんですから(*^_^*)
私も最初は赤ちゃんが泣くと絶対に泣きやませなくては・・といっぱいいっぱいになってました。
入院中はゆっくり休み、不安なことは助産師さんに相談されるといいと思います。
また、退院後はご実家ですか?自宅ですかね?手伝ってくれる方がいればいいですがそうでないなら、赤ちゃん訪問の利用などされて少しでも不安軽減できるようにされるといいと思いますよ。
おはようございます | 2012/02/26
ご出産おめでとうございます。

最初は、誰でも不安ありますよ。
今は、まだ病院にいるのですから、助産婦さん看護師さんに、いっぱい思いを、ぶつけていいと思います。
退院したら、忙しくなりますので、今は、ゆっくり体と心を休めてくださいね。
わかります | 2012/02/26
私も泣き声には追い詰められました!
ですが、自分を責めない!というのも育児の大事な要素だって学ばせてもらいました(*^_^*)
今はマタニティーブルーも出やすいじきですし、泣きながら育児してもオッケーですよ♪ つらいときは主治医の先生やサイトなどにご相談なさってくださいね。
今はよく体を休めてくださいね☆
こんにちはリラックママ | 2012/02/26
出産おめでとうございます!!

不安な気持ちわかります。でも、今はまだ出産したばかりで身体も気持ちも疲れていると思うので、ゆっくり休んで、周りには看護士さんもいると思うので、相談しながらゆっくり進めていめばいいと思いますよ!
自分を追いつめないで~!!kogokogo | 2012/02/26
私は子供2人とも帝王切開で出産しているので、
母子同室になるのは、出産後、4日目くらいからです。
1日目、2日目は動く事も出来ないので、赤ちゃんを見に行く事も出来ないし、
搾乳したものを飲ます事も出来ませんでした。
出産も人それぞれ、ママもそれぞれ、赤ちゃんもそれぞれ。
無理せず、自分や赤ちゃんにあった育て方を見つけましょう。
あと、泣くのも良いと思います。
人間、自分の中にある物を外に出すとストレスが解消するそうです。
自分を追いつめない程度に頑張って下さい。
私も手抜き~手抜き~です。
入院中は | 2012/02/26
夜間は看護婦さんにまかせて、ゆっくり休んだ方がいいですよ(^-^)
罪悪感など感じることはありません!
1人で眠れるのも入院中が最後です。
ゆっくり眠って、元気になって、昼間しっかり授乳の練習をしてはいかがですか?
赤ちゃんもママも全てが初めてなので、できなくて当たり前、不安なのも当たり前です。
私も1人目は、訳もわからず不安で、ひたすら育児書と病院でもらった本を繰り返し読んでいました。
みんな同じです(^-^)
看護婦さんにお話するのもいいですよ!
責任感の重さ痛感しますCAT | 2012/02/26
私の場合正直産むまでのイメトレは出来ていたのに
産んでからの想像力がなくて実際産んでみたら
大変なことの連続で疲れましたね。
でも初めからママだった人なんていないのだから
皆不完全なので…皆同じ気持ちですよ。
無理なさらず育児楽しんでくださいね。
うつどらあん | 2012/02/26
産後なので、ホルモンの関係からか、ウツになる方もいるようですよ。産後ウツとかいうらしいです。お辛いなら、無理せず。頼れるものは頼り、楽できるところは楽しましょう。それこそが、ご自分の為、赤ちゃんの為になりますよ。また、赤ちゃんの泣き声は、母親にとって大変不快に感じるものです。それは、赤ちゃんが快適に過ごせるように、不快な状況の時に、泣き、その泣き声が、母親が長く聞くのに耐えがたいように不快な音になっているそうです。それほど、親の御世話が必要というわけですが、その泣き声で不快に感じるのは、ごくごく普通のことです。あゆあゆさんが気にすることはありません。また、最近は、育児を楽しくみたいな風潮があり、楽しく育児してないと、よくないような気もしますが、育児は、楽しばかりではありません。大変な時も、つらい時も、不快な時も、育児です!まだ、赤ちゃんは産まれたばかりで、泣いてばかりと思いますが、そのうち、笑ってくれたり、遊ぶようにもなります。子供との明るい未来を思い浮かべてください。きっと、見方がかわってくると思いますよ。
出産お疲れさまです | 2012/02/26
始め辛いですよね!
可愛いことばかりじゃないし、みんなそうだと思います!

だれか支えになってくれませんか?

1人は辛いです!
ゆっくり・・ | 2012/02/26
ご出産おめでとうございます。ツライ妊婦生活からよく頑張りましたね!私も去年の12月に第一子を出産した新米ママです。出産後1ヶ月位は私もよく泣いてました。目の前の我が子を抱きながら、不安と葛藤し、いつもオロオロしてました。赤ちゃんのことで不安に思ったことや分からない事などメモして友達や親などに聞きまくって日々こなしています。2ヶ月たった今もやっていることは、毎日一言でもいいから、赤ちゃんの様子や自分の気持ちなどを育児日記として書いています。少しずつ赤ちゃんのお世話になれていく様子や、赤ちゃんの成長もわかり、時間あるときに見返すと気分が落ち着きますよ。あまり参考になるかわかりませんが、少しずつ一歩一歩でいいと思います!大丈夫^^私も日々楽しめるよう頑張っています!
こんにちは | 2012/02/26
まだ体も元に戻る段階で、出産で体力もおちていると思います。
なので、無理にがんばらなくていいですよ。
子育ては悩むこといっぱいあって、不安も大きくなりますが、子どもの成長とともに親も一緒に成長していくはずです。
あまり悩みすぎず、わからないとか不安なときは、誰かに頼っていったらいいと思います。
大丈夫です。 | 2012/02/26
ご出産おめでとうございます。
私の出産した病院も母子同室でしたが、夜間は希望すれば預かってくれました。
私は本当にママ失格ですが、退院したら昼夜問わず私が見るのだから、入院中ぐらいは夜眠りたいと思い、預かってもらっていました。なので、21時が最後の授乳で、朝6時の授乳から行っていました。
とにかく入院中は体を休めるのが優先で、看護師さんや助産師さんにいろいろアドバイスをもらっておくのがよいと思います。これから退院して手探りの生活が始まります。
あまり思いつめず、「こんな感じでいいかな~」くらいな気持ちでいくのがよいかなと個人的に思います。
私も最初の子がとても手がかかる子で | 2012/02/26
産後凄かったです。
無理せず回りの力も借りて子供を育てましょう!
子供は社会の宝ですもん。
こんにちはニモまま | 2012/02/26
おめでとうございます。 赤ちゃんが生後3日ならあなたもママ3日目です。一緒に成長していけばいいんです。完璧なんてできないですよ。 うちの病院は母子同室ではありませんでした。病院にいるときくらい自分の体ゆっくりやすませてあげてくださいね
こんにちはたんご | 2012/02/26
預けられるうちは預けていいんじゃないでしょうか?
家に帰ったら、預けられなくなるんだし、人に頼れるときは、思いっきり頼っていいと思います。
一人目の時はみんな不安です。一緒です。
私は | 2012/02/26
妊娠する前、産科で看護師をしていたので、ある程度知識も赤ちゃんの世話の経験もあるし大丈夫だろ~(^▽^)なんて気楽に考えていました。
しかし、出産していざ母親になってみると仕事とは全く違い不安だらけ…
子供は入院中から夜中も頻繁に起きて泣いていたので、どうしよ~と赤ちゃんと一緒に泣いてしまったことあります。


最初はみんな何もわからず不安だらけですよ!
赤ちゃんと一緒に少しずつママになっていきます。

大丈夫!今はゆっくり身体を休ませて下さいね(^▽^)
産後は | 2012/02/26
精神的に多大に変調をきたしますよね。
私も一人目の時はそうでした。
やがて時間がたって、余裕もうまれますが、いまはしんどいですよね。
休むのが一番! | 2012/02/26
私は帝王切開でしたが五日間子供を夜は病院に預けてましたよぉ!

看護士さんに「夜一人で可哀相だから、そろそろ一緒に寝てはどう?」な~んて言われてしまい(笑)
「えっ!じゃ明日から寝ます」と残り二日だけ一緒に寝ました。


家に帰れば大変な育児が沢山あるので、病院にいる時くらい自分を休めた方がいいですよ!
最後の?自分だけの時間ですから。


あまり気にしない。気にしない。
体調も子供も親も…全てが人それぞれ違うのですから♪
こんにちは | 2012/02/26
ご出産おめでとうございます。
わかります。産後は情緒不安定になりますよね。私も、何気ないとこでイライラしたり、落ち込んだりしました。

今は看護師さんや、親にいっぱい甘えて良い思います。
主様はできることをやるのが良いと思いますよ。
大丈夫ですよ! | 2012/02/26
こんばんは。 私も長女の時、同じように不安で不安で毎日泣いていました。 周りに比べて歳も上だったので、分からない事を聞いたり、ちゃんとしなくちゃいけないと変にプレッシャーを感じていたのかもしれません。が、赤ちゃんもお母さんも1人目の時はお互い初心者です。親子で一緒に成長すればいいんだと思います。 預ける事は入院中しか出来ないので、今だけど~んと甘えちゃいましょう!それが赤ちゃんとの良好な関係に繋がり、次に会う時は元気に会えますよ! ちょっとちょっとで一歩一歩いきましょう。 私も今5ヶ月の子がいます。こちらで同じように皆さんに励まして頂いたのですが、感情の起伏は産後のホルモンの関係があるそうです。私は夫婦関係で悩んでいたのですが、ホルモンのせいにしたら心がすごく楽になりました。主様にもお勧めします。あなたのせいではありません。心がクルクルするのはホルモンのせいです!そして、あなたは独りぼっちではなく、そう感じるお母さんがたくさんいて、仲間がいっぱいいると思って下さいね! 長文になってしまってごめんなさい。 お互いゆっくりマイペースでいきましょう。
こんばんはあちゃぱんまん | 2012/02/26
出産おめでとうございます。最初は誰だって始めての事で不安だらけですよ。最初から完璧にできる人なんていません。少しづつママになっていけばいいのだと思います。出産してしばらくは私も不安定で涙もろくなりました。辛い時はこちらで沢山愚痴をはいてもいいと思います。
こんばんは | 2012/02/26
まだ2日!!ですよ~
今はしっかり体を休めてください!
出産直後から自信があるママなんていないと思います!
大丈夫☆です。
こんばんはゆうゆう | 2012/02/26
初めての赤ちゃんとの生活、慣れないことや不安ばかりで当然です。
私も病院では夜間は赤ちゃんは預けてました。
逆に入院中に夜しっかり寝て体力を戻しておかないと、退院してから体が持たないと思いますよ。
こんばんはみこちん | 2012/02/26
出産おめでとうございます。
いろいろ考えますよね。
私も葛藤で泣いたりしました。
赤ちゃんも毎日夜預けていましたよ。
無理なさりませんように。
おめでとうございます(o^∀^o) | 2012/02/26
長いマタニティLIFE、そして出産お疲れさまでした☆ あたしも一人目、二人目とそんな状態に陥って涙止まらなかったです(;O;) 頑張って見ても泣く時は、泣くし!割りきるしかないです。どうしても泣くのに敏感になっているようならおしゃぶりをさせるのも手ですよ(あたしは、3~4ヶ月からスタートしました^^)まだ一人目でしたら慣れない育児に戸惑って今は、たくさん泣きたいだけ泣いて甘えられる方がいるなら話してスッキリして可愛い我が子にニコニコ笑顔で接してあげて下さいV(^-^)V まだ産後間もないのでお身体に気をつけてお互い育児頑張っていきましょう。 いずれ慣れてくる頃には、はれ!?( ̄□ ̄;)と泣いてた自分は?となりますよ。
こんにちはわため | 2012/02/27
産まれてまもなくは誰でも普通の精神状態じゃないですよ!!
みんな不安はありますので、主さんだけだと思わないで下さい!

特に最初何ヵ月かは、頻繁に授乳しないとなので、常に眠くて余裕もないですが、
赤ちゃんの成長とともに、辛いことも良い思い出に変わっていきます。

えらそうに言える立場ではないですが、家族の助けをかりて、がんばりましょう(^^)
こんにちはももひな | 2012/02/27
赤ちゃんを産んだことでホルモンバランスが大きく変わりますから、メンタル面で特に感じるものがなかった人でも敏感になりますよ。
私が出産した病院では母子同室でしたが、夜は預けてもいいし自分でみてもいいし、体調に合わせて好きに選べました。
私は産褥熱が出てしまって辛かったので入院中は一度も夜は一緒に過ごしませんでしたし、他のママもいったんは夜も一緒にと思ったもののあまりに辛くて夜中に預けに行ったという人もいました。
産んだ瞬間から24時間一緒にいられなくてもごく普通のことだと思うし、そんなこと言ったら私なんて頑張ろうと思えなかった時点で母親失格かも。
そんなに根詰めて頑張る必要なんてないんですよ。
自分にできることをやって、できない部分は周りの人に助けてもらう、そうして笑って過ごせることが大切だと思います。
良い加減で肩の力を抜いて子育てしていきましょうね!
ご出産おめでとうございます★きらりン | 2012/02/27
母子共に健康で何よりです!!

産後二日目という事は、ママ歴だって二日!出来なくて不安で当たり前です!皆一緒!大丈夫ですよ(●^o^●)
出産は自分が思っているよりも体力も使いますし、今は疲労まみれです。そんな中で赤ちゃんの事をそれほど考えて泣き声に反応出来ている主さんは、立派にその子のお母さんです!!

泣き声に追いつめられる・・・・すごくよく分かります。
私は臨月まで保育士をしており、0歳児クラスも2年ほど担任しました。おんぶに抱っこで耳元で泣かれても、お部屋の中で沢山の赤ちゃんに泣かれても「よしよし★」なんて泣き声さえ可愛いと思えてた自分ですが、我が子一人の泣き声には、主さんがおっしゃっているように、「泣き声に追いつめられる」感覚、体が反応してしまうんですよね。焦るというか、どうしたらいいかわからなくなってしまうというのか・・・。

これが母親なんだなって、母親になってみて初めて分かりました。

色んな事を落ち着いて考える暇もなく、毎日が子供と一緒の生活。気持ちを立て直すことすら出来ない忙しい日々。

焦りますよね。私、こんなんで大丈夫なのか?とか。。。

経験を積んでいくのは母親だけではありません!子供もまた色んな経験を積んで成長していきます。

自己嫌悪になるのはそれだけお子様の事を考えられてる証拠です!素敵なお母さんだと思いますよ!
私も | 2012/02/27
赤ちゃんかわいらしいですね。息子の二年前を思い出します。懐かしい。 私は母子別の病室ですが 五日間毎日の授乳の時間が指導が厳しくつらかったですね。 自分が親になった責任が重く感じて疲れと混乱で頭がいっぱいになりました。お母さんて呼ばれることも慣れず、見た目もボロボロでした。

今は皆、精神不安定だと思いますよ。なのでゆっくり休む時間を作ってくださいね。面会がきたらリラックスして話したり おとなりさんと出産話したりしても楽しいですよ。出産お疲れ様でした。

page top