2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

買い食い

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2011/06/29| | 回答数(21)
小2です。最近お友達と遊ぶとき買い食いしようとします。しかもちょっと高いものを友達の分まで買おうとしました。
私はそういうことはまだ早いと思うし、自分で稼いだわけでもないのにおごるなんて10年早いと思います。
時にもよりますが、大抵お菓子は持たせてます。

そういうわけで、今日は娘も結局買い物はやめて、一度持ち出した財布を持って帰ってきました。

私が固いでしょうか?友達減ってしまいますか? お小遣いは好きに使っていいと言ったじゃないかと言われて困ってしまいました。
私が変なのでしょうか?みなさんはどうされてますか?
たまにみんなが買うとき一緒に買うくらいは許します。
2011/06/15 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

お小遣いキヨケロ | 2011/06/15
好きに使うのではなく親と一緒にチェックしてもらいながら、お金の使い方を学ぶのが良いですよ!

うちは、毎月小遣いは渡してますが一緒に小遣い帳を書いて管理を一緒に確認しています。

なので、親も子どものお金の入出金は把握してます。

だって、お金の使い方も分かってないのに好きに使うって、言うのは車を与えられて運転の仕方を分からないのに好きに乗らせてるのと同じです。
お金は大切な物だし、使い方を学ばないといけません。

うちは、基本は子どもに任せています。また、使う前にホントに絶対に必要な物が、ただ欲しい物かを判断させます。
子どもは将来の夢の為にお金を貯めているので、お金を持つ目標があると必要な物以外使わなくなります。
欲しい物は我慢出来る物なんです。

これをきっかけに親子でお金の勉強をして下さいね!!
ちょっと固いと思うけど・・・ | 2011/06/15
周りのお母様方はどうされているのでしょうか?
女の子なら特にグループで行動する事が多いと思いますので、周りに合わせる方が無難だと思います。

小学校2年生なら、遊びに行った時お菓子を買って食べるのは普通という意識があります。
家から持ってきたものと、自分で選んで買ったものとはまた違うと思うので。
奢る事がいいかと言われれば家庭にもよるので、その辺りは娘さんが上手く付き合っていくしかないのではないでしょうか。

個人的にはちょっと固いかなぁ、と思ったのですが、地域にもよりますので変だとは思いませんよ(^-^)

お小遣いの使い道に関しては必要最低限の決まりだけ作っておいて、あとは自由に使っていいと言った方がいいのではないかと思います。
私の周りでは、子供同士でお金の貸し借りは厳禁、という事があります。
貸した返した金額が違うなど、子供だけでは解決できなくなった時後々大ごとになって色んな人に迷惑かけるでしょう?と言うと納得しています。

そうではない考えの子と遊ぶ事がありますが、きちんと話せば相手も解ってくれるようです。
時々「固いヤツだな」と言われるそうですが、相手を思いやれない子に自分が合わせて遊ぶ事はないんだよと説明しています。

主さんの娘さんのお友達がどういう子か解りませんが、極端に厳しい事を言ってるわけではないと思うので、それで離れてしまったらそれまでの関係だったのだと思います。
友達が減ったとしても一時的なものです。
可哀想ではありますが娘さんの為ですよ^^
ウチはまだ2歳なのでお小遣いはありませんが… | 2011/06/15
買い食いはそれほど悪い事じゃないと思います。
お小遣いを貰ってる以上、子供なりの友達付き合いだってあるわけですし…

奢る事に関しては、奢る事がダメと言うより、そんなに毎回ちょっと高めのお菓子を奢れる程に、お小遣いを渡してるのかな?と疑問に思いました。

いづれにしても、「お金の使い方」を学ぶチャンスだと思うので、私なら友達と貸し借りはしない、使った時・使う時は報告orお小遣い帳をつけるなどの最低限のルールを決めて、後は好きにさせると思います。
毎回奢って、お小遣いが無くなって困るのは、使い過ぎた本人ですからね(^_^;)
こんにちは | 2011/06/15
うちは小学3年男、1年女がいますが、兄に1ヶ月50円が、おこづかいです。
金額が、少ないので、おごる事は、ないですが、たまに臨時のおこづかいを旦那が、あげてるので、高い額を持ってくと、買い食いします。(駄菓子程度)
自分で、計算しながら、買い物も、社会勉強かと思います。
お金の使い方を教えるの、難しいですよね。
買い食いピカピカ☆。。。 | 2011/06/15
小3です。
親のいない買い食いの場合は駄菓子屋なので100円程度で買える範囲と決めています。
なので高価なおやつはなしです。
友達に奢りたいなら、お小遣い分手伝いをした中からと言うのはいかがですか?
ちなみに、家はお小遣いはあげていません。
う~んまいちゃん | 2011/06/15
具体的な金額が分からないので ちょっとズレるかもしれませんが…

基本的に与えたお小遣いは本人の自由にさせます。「自分で稼いだわけでもないのに」というのは正論なのですが、一度与えているのですから 所有権は子供さんにあります

おごるというのが どういう行為かまだ分からず 単純に親切心なんだと思いますよ。
なので私だったら「そんなに買ってあげてたら、他の子もみんなちょーだいって来てあなたが困っちゃうよ」と教えます。
こんにちはまりぃ | 2011/06/15
うちの子はまだ買い食いできる年齢ではないのですが、私が小さい頃はお小遣いをもらったら、おこづかい帳をつけていました。

欲しい物があった時は、貯めていましたし、使いすぎて残らない時は、反省もしました。
必要な物を考えて買うようになりました。

おこづかい帳をつけて、
お金の貸し借りはしない。
自分の必要な物に使う。
などルールを決めて、一緒に考えていくのもいいと思います。
金額によるかな | 2011/06/15
10円のお菓子なら全然ありかなと思いますが…というかおごれるほどのお小遣いもらってませんでした(*_*) "好きに使って良いって言ってたじゃない"という言い方は凄く気になります。 一生懸命働いて稼いだお金であること、物を買うとききちんと判断することなど使い方を教えるべきでは?と思います。
小遣いの範囲で | 2011/06/15
買えるものを買い、小遣い帳をきちんと書くならいいかと思います。 金銭感覚が身に付きますから徐々に自分で考えて行動しますよ! 私は駄菓子屋でよく買い物していました
こんにちはももひな | 2011/06/15
まだお金の使い方も分からない年頃ですから、親と一緒に買い物に行って相談しながら使うのがいいと思います。
自分で稼いでもないのにおごるなんて間違っているという考えにも賛成です。
まだ | 2011/06/15
小2だとおごるというのはちょっとじゃ早いですよね・・・。
主様の現行制度がいいと思います。
こんばんは。つばさんmama | 2011/06/15
私は、奢ったり貸したり借りたりはまだ早いと思います。

しかし、買い食いくらいはお小遣の範囲内ならOKかなと。

でも、家庭毎の決め事でいいと思います。

貸し借りは大人でもトラブルになるので辞めたほうがいいです。

奢るのも貸すのと同じだと思います。
こんにちは | 2011/06/15
お小遣いがどれくらいか分かりませんが友達同士奢ったり奢ってもらったりよくあると思います。お小遣いの範囲内でならあまり言わなくてもいいのかなと思います。心配なら少額にしておいた方が安心できますよ。
買い食いが悪いというよりも | 2011/06/15
お金の使い方が気になりました。 親から貰ったお金なのに人に奢ろうとおもうその考えがそもそも違うと思います。 お金の使い方や管理の仕方をきちんと教えるためのお小遣いですよね? 主さんか違うとおもうなら、まだあげなくていいと思いますよ。 私自身、高校に行くまでお小遣を貰ったことはありません。 高校に行くようになっても1月500円でした。 必要なものはその都度両親に言い、両親が買っていいか我慢させるかを判断していました。
人におごるベビーマイロ | 2011/06/15
それはちがうと思います。
ですが、お菓子を持っていくことも私はさせないと思います。
自分の分は自分、お小遣い、財布にお金があるからと言って出さない、友達がないからというなら、買うのをやめればいいことなので、そこは教育ではないでしょうか?

1度でもすると、買ってもらえるという意識が働くと思いますので。
こんにちはみこちん | 2011/06/15
お小遣いの使い方、難しいですよね。
好きに使っていいのでしょうが、使い方ですよね。
その辺は、ママと一緒に学んでいく必要があると思います。
お小遣い帳など付けてみるのはいかがでしょうか。
こんばんは | 2011/06/15
ウチには小4の娘が居ますが、小1の時から駄菓子程度の買い食いは良くしてますよ。お小遣いも月500円しか渡してません。買い食いはお小遣いの範囲でなら悪くないと思います。逆にいろいろと勉強になるかなぁと思いますが、友達におごる事はやめさせた方が良いと思います。たとえ金額が少しでも、それが目的で遊ぶ様になってしまうかも知れませんし…。お金の使い方教えるのって難しいですよね(>_<)
こんばんはちゃんくん | 2011/06/16
私はお友達と買って食べるのはもうありだと思います。買うことも楽しみでしょうし。

おごることに関しては続きそうだし、当たり前になると困るのでやめさせます。お小遣いの決まりを作りその中で自由に使うと決めます。例えば貸し借り禁止とか!
難しいですね。つう | 2011/06/16
小遣いの使い方、難しいですよね。
友達と買い食いするのはいいと思いますが、友達の分まで買うのはやめた方がいいと思います。
それをとめて友達が減るのであれば、価値観が合わないということなので、つきあいをやめてもいいと思います。
うちの次男もかず&たく | 2011/06/16
似たような事がありました。
その時、私は『お小遣いは○○ちゃん(←次男)が好きなように使ってもいいものだと思うけど、お友達に買ってあげる為にあげているんじゃないよ。お友達に買ってあげるのは自分で稼いでからにしなさいね。』と言いました。
また、『一度、みんなに買ってあげてしまうと、これからも「○○なら買ってくれるよ。」とお友達に思われてしまい、お小遣いはお友達の物を買うだけでなくなってしまうよ。それでもいいの?』と聞きました。

その後、友達に買ってあげる事はなくなりました。
こんにちは♪あーちゃん | 2011/06/16
友達のおごるのは、やめた方がいいと思います。
たとえ、少なくても、子供って、買ってもらえると思えば、また、言ってくると思うので。
お金について一緒に管理した方がいいと思います。

page top