2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

二歳半の女の子の相談です

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2011/06/15| | 回答数(31)
こちらでは、お世話になっています
二歳半の女の子の相談なんですが、泣いた時の気分を切り替え方に困っています
例えば、児童館やこどもの集まる所で、おもちゃの取り合いをした時に、泣き出したらなかなか止まらず、無理矢理その場から離れようとしたら、手足バタバタ、大きな声で泣きわめくで、そんな時は、何を言ってもダメです
あと、寝くじなども機嫌がマックスに悪い場合は、なかなか眠くても寝ないという状態に陥るですが、こんな場合どうしたら良いか、みなさんのお知恵を教えていただきたいです

お願いしますm(__)m
2011/06/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私なら | 2011/06/09
黙って抱っこして抱きしめます。
きっと安心するんじゃないかな
こんばんはまりぃ | 2011/06/09
泣き出して止まらない場合は、ギュッと抱きしめてどうしたかったのか聞き、目を見て「順番に遊ぼうね」とか、「こっちはどうかな?」とか、落ち着かせたり、
眠くても寝ない時は、絵本を読んだり、隣でわざと寝息をたてて寝たフリしてみたり、いつかは寝る!と思ってとことん付き合います。
うちもです。つう | 2011/06/09
2歳2カ月の息子もそんな感じです。
そうなってしまうと抱っこしても何をしてもダメですよね。
私はしばらくほうっておきます。
うちは抱っこすると抱っこしてくれると思うのか、もっと大泣きするので、ほうっておくしかありません。
人の集まるところだと他の人たちに迷惑になってしまいますよね。
私はそういう時は無理やり抱っこしてその場を離れてしばらく泣かせておきます。
大変だけど、今の時期だけだと思ってやっています。

うちも眠くて機嫌が悪くなりぐずぐずしていると眠くても寝られない状態になることあります。
そういう時はうちはベビーカーに乗せて散歩したり、車に乗せて出かけたりするとすぐに寝てくれます。

本当に今の時期は大変だけど、お互いにがんばりましょうね。
大変ですよねなお | 2011/06/09
うちは、子供の気持ちを代弁してあげます。
「あれで、遊びたかったの?」
「取られちゃったの?」
「貸してって言う?」
「あれで遊びたいんだよね」
「順番だよ」「遊びたいんだもんね」
て言う感じです。
これでも大泣きして駄目なら、外の空気に触れさせます。
うちもキンタン | 2011/06/09
同じ感じです。2歳3ヶ月で・・・・
そういう時は、私はギューっと抱きしめて、○○ちゃん好きだからね!!っていいながら、何か歌歌おうか!?ともちかけたりして、娘に何かを選択させています。そうすると、○○歌う、とかかえってきたら、もう大丈夫、気持ちは変わってます。
そのほか、何か読もうか!?何が良い?など・・・・
色々試していくと、きっとお嬢さんのつぼに当たる何かがあるはずです。頑張って下さい!
おはようございます | 2011/06/09
私はぎゅっと抱っこして話しかけました。
それでおさまるときもあればダメなときもありましたが・・・。
周囲に迷惑がかかるような場合は無理矢理抱っこして離れてから話をしました。
2歳半だと、ちゃんと言葉がわかっているので一応は聞いてくれました。
あと、気分転換を図る。泣くピークが落ちてきたところを見計らってジュースとか、果物とか、好きなものをあげました。物で釣るようですが、落ち着きます。
機嫌悪くて寝ないときは無言ドライブでした。ギャーギャーしてても黙ってドライブしてると寝ます。
良い方法が見つかるといいですね。
ほっとくkogokogo | 2011/06/09
4歳の娘と1歳7ヶ月の息子の母です。
4歳の娘もそんな感じでした。
抱っこして泣き止むなら抱っこしますが、そうでない時はほっときます。
うちの娘は極度の人見知りなので、たぶん、おもちゃを取り合ったりとか無かったので、外で泣き叫んで大変という事はあまりありませんでした。
今も時々、眠い時などグズグズ言う時がありますが、理由を聞いて訳が分からないときは、基本、ほっときます。
大体、長くても30分、泣いたら元に戻ります。

その姉を見ているからか、下の息子は今のところ、かなり気分の切り替えが早いです。
魔の2歳児がもう少し先なので、これからかも知れませんが。(汗)
抱きしめるかほっときますyuihappy | 2011/06/09
癇癪大変ですよね~
我が家も経験しました。
30~40分ぐらいで落ち着くのですが(^-^;
 上の子は抱っこなどは 暴れて落ちてしまう危険があったので
安全な場所に移動して 落ち着くまで放置しました。
おちついてから 承認方法で話しかけます。
 下の子は暴れないので、抱きしめていました。(余裕があるときだけ)余裕がない時は、承認方法の声かけだけを延々と続けます。
20~30分かな。

 ダメなときは、落ち着くまでダメです、気長に待ちましょう!
一度聞いてあげる | 2011/06/09
泣いちゃった時に「どうしたの、おもちゃ欲しかったねー、でもしょうがないね、我慢できる?えらいねー、あっち行って遊ぼう、もっとおもしろそうなのあるよ!」と一度お子様を受け止め、他に興味を持っていかせたりするのがいいそうです。
寝くじは、遊びたくて…でしょうか?「ねんねしたら、明日はもーっと楽しい事があるよ!」とか言って寝たい気持ちをあおってみてはどうでしょうか?
寛大に☆さくらいちご | 2011/06/09
そういう子、いますね!
でも児童館など、懲りずに通ってくださいね。
子供同士、かかわりあうとだんだん無くなってきます。
譲る、あきらめるということを学んでいきますので。

対処の仕方は人それぞれ、その場によって違うと思いますし、何度も効かないこともあるので^^;
あまりその場を離れない方が私はいいと思います。

◎泣き止むまで放っておく。
◎お友達が先に使ってたのならそう言う。
◎↑そうじゃなかったら譲ってあげたらお友達は嬉しいよ!!という。そしてエライなぁとほめる!
◎抱きしめる。
。。。などでしょうか。

寝ぐずりのときは歌を歌う、絵本を読む(娘は絵本が大好きなので)。絵本を読むときは本を見て「わぁすごいなぁ」とか言って気を引いたりします。
本人をなだめたりすると余計子供の都合に合わされるのでこっちのペースにさせます。

お互い頑張りましょうね!
こんにちは | 2011/06/09
私は泣き止まない時はほったらかしにすることもありますが人前だと気を遣いますよね。以前テレビで泣いてる姿を動画撮影しそれを見せるとピタリと泣き止むってやってました。自分の泣いてる姿をみてびっくりするんでしょうかね。
うちも | 2011/06/09
ありましたよ。状況によって対応は変えていました。
落ち着くまで放置、だっこ、などなどです。
寝付かせの時は、アメとムチを使い分けていました。「起きたらお菓子買いに行こうか」や「今日は雨だから、早くねんねしないと怖いの来るよ」などです。
こんにちはみこちん | 2011/06/09
うちは、泣かせたいだけ泣かし、その後ギュっと抱きしめます。
なかなか寝ない時は、絵本を読んで眠りを誘います。
いつも自分が眠くなるのですがね・・。
寝る前まで怒っていると、子供も親もストレスになりますしね。
焦らずです。
こどもの気持ち | 2011/06/09
聞いてあげていますか? 自分の気持ちをきちんと話せるように、こどもの気持ちを聞いて、受け止めてあげてください。 ママが代弁してあげて、受け止めてあげても良いです。 ただ単に「遊びたい」「眠たい」って感情をこどもなりに表現しているんですよ。
こんにちはホミ | 2011/06/09
うちはおもちゃの取り合いになったりしたら、他のおもちゃで納得いくように「こっちの方がかっいいよ~」とか「これ面白いよ~」など言ってなだめます。
それでも泣き止まなかったら一旦その場を離れます。難しい時期ですよね。。。
うちの場合 | 2011/06/09
泣き始めたらとりあえず落ち着かせるためにその場を離れます。
寝るときは何か癖付けをしてみてはどうですか?
例えば本を読むとか手を繋ぐとか…。
今は何もしなくても眠たくなれば勝手に寝てくれるようになりましたが、2才10ヶ月の娘も1才の息子も手を繋いだり腕枕をしてあげると寝付きがよくなりました。
抱きしめる…かなあ?CAT | 2011/06/09
と思いますが、無理してその場にいようとせず
手がつけられない状態になったら私はその場を離れます。
児童館だったら外の空気を吸いに出てもいいし、出られない
所であれば飲み物(麦茶)でもいいのでちょっと
口に含ませるなどすると落ち着くのではないかな?と思います。
まったく上手くいかない時は無理して行くこともないですよ。
ママの方がストレスになっちゃいますし。
(私がそうだったので)魔の二歳児は大変ですよね。
無理なさらず適度に頑張って下さいね。
こんにちは♪ | 2011/06/09
うちは、ギュッと抱きしめます(^-^)
その後、話を聞いてあげます☆
うちも | 2011/06/09
二歳半の男の子ですが、一度火がつくとなかなか泣き止みません(T_T) 落ち着きのある三歳の男の子のママが『うちも二歳の時は凄かった』と言っていたのを励みに、今の時期が過ぎるのを深刻にならずに待とうと思っています(^_^;) そうだよね~とかおもちゃで遊びたかったんだよね~とまず肯定してあげるのを心がけていますが、泣くときは泣きます(^_^;)まだ仲良く貸し借りして遊ぶ事ができないのが普通だし、主張も大切だと思う反面、一緒に順番ばんして遊ぼうねと声かけだけはしていこうと思います(が、なかなかうまくいってませんが、いつか落ち着く日を信じて…) アドバイスになっていませんが、共感したのでコメントしました(>_<)
こんにちはニモまま | 2011/06/09
気持ち聞いてあげるといいかもしれませんよ。もっと遊びたいのかなぁとか、気持ちをくんであげてください
こんにちは | 2011/06/09
始めは話を聞いてみます。抱っこをします。それでもダメなら家から出すと言います。
ひどいかもしれませんが、うちは家から出そうとすると泣き止みますので外には出していませんが。
もちろんその後子供の気がすむまで抱っこします。
児童館とかだともう帰ってしまいます。勿論振りだけですが。
参考までに
こんにちは。 | 2011/06/09
うちの娘と同じですね(*^_^*)
うちはですね、おもちゃの取り合いとかで、娘のほうが悪くてぎゃ~となったときは、とりあえずその場から少し離して、抱っこしながら話を聞いています。(いろいろベラベラ話すので)
気持ちの整理ができず、他のものに誘っても気がうつらず、ず~とぐずぐずしているときは一通り聞いた後放置しています。まさに、何をいってもだめな状況なので(*_*;少し落ちついたあとにちょっとだけまたお話するようにしています(どうしたらよかったかなど)。遊びの終了や物への固執が結構強い子で手を焼いていますよ。すっと聞きわけのよい子をみるとうらやましいです(*_*;
こんにちはちゃんくん | 2011/06/09
遊びたいとか眠いの表現ですよね。
公共の場なら抱っこしますね。
寝るのは寝るまで隣でとことん付き合います。泣いても何しようとトントンして。
こんにちはこっちゃん | 2011/06/09
うちの2歳の息子も、泣き出すとなかなか泣き止みません。
お子さんの集まる場所で泣かれてしまったときは「これは?」などと言って、違うおもちゃを渡すようにしています。
「楽しいよ」と言ってあげると泣き止むときがあります。
こんにちはゆうゆう | 2011/06/10
おもちゃなどで泣いて暴れる時は無理に離れようとしないでギュッと抱きしめて、子供の話を聞いてあげます。
自分の気持ちを分かってくれたってだけで落ち着くこともありますから。
うちの息子も魔の2歳で・・・ | 2011/06/10
もう毎日、グズグズ、ギャン泣きです><
抱きしめても癇癪が酷くなる一方なんで、うちは落ち着くまで、一人にさせます。何しても激しくなるので。
おはようございます。 | 2011/06/13
落ち着かせてあげるために、その場を離れることは有効なんですが、それも嫌がるなら、まずは話を聞いてあげるといいと思います。何がどう嫌だったのかなど聞き出して、その言葉を繰り返して言うことで、落ち着いてきますよ。
わたしは | 2011/06/13
わたしは「こっちのオモチャも面白そうだよ」「お友達の後で遊ぼうね」「順番守ってお利口さんだね」といっぱい話しかけてます。
泣き止まないときはぎゅっと抱きしめて泣きたいだけ泣かせてます。
こんにちはももひな | 2011/06/14
抱きしめて落ち着くのを待ったらいいと思います。
癇癪状態の時って何をしても逆効果みたいになりますから。
こんにちはgamball | 2011/06/14
みんなで遊ぶときは順番だよって言い聞かせて、順番守れて良い子だねっていっぱい褒めてあげます
うちは | 2011/06/15
1歳5ヶ月の女の子です

年が離れてるので効果が
あるかわかりませんが(:_;)


娘が外で泣いたときは
〇〇ちゃんあれなんだろ~
あれは~って興味を持たせる

眠たかったり家で泣いて泣き止まないときは
まずは落ち着かせるために
抱っこして窓から外を見せます
少し落ちいたら抱っこしたまま
背中をトントンしながら寝かせます

page top