アイコン相談

同居の義母にイライラします(>_<)

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/06/20|4人のママ☆さん | 回答数(34)
以前こちらで相談にのってもらいました☆2ヶ月のベビがいて義母に毎日取られてイライラしてますって相談だったのですが、あれから実家に2週間帰って ましたが3日前に義母の家に帰ってきました(>_<)でも今だに義母にベビを触られるだけですごくイライラしてしまいます(+_+)かわいがってくれているのは分かるのですが毎日ほんと精神的にまいってます(T_T)今はあまり触らせたくないのでほとんど2階の部屋に引きこもってる感じです(-_-;)散歩にでて気分転換もしたいし子育て支援センターにも行ってみたいのですがベビが日中ほとんど寝てるのできっかけがつかめません(>_<)今の生活が精神的に苦痛で毎日イライラしすぎて涙がでます(T_T)私は産後うつ病でしょうか?病院に行ったほうがいいのでしょうか(;_;)ほんと限界です(+_+)誰か助けてください(>_<)
2008/06/06 | 4人のママ☆さんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

大丈夫ですか(>_<)雄kunのママ | 2008/06/06
 キット。。。産後&育児疲れもあると思いますヨッ(*^。^*)@
義理母sanも、お孫sanがトォ~っても可愛いんでしょうネェ~。
逆にほったらかしにされ、文句を言われたりするよりは、幸せな事だと思いますヨォ~♪♪♪

 生後2ヶ月ですと、ベビーはまだまだ寝るのがお仕事です!!
確かに外出は出来ないですヨネ!!
ただ、こう言った月齢に。。。お子様のお洋服やスタイ作りをされてみてはいかがでしょうか???
2階にこもりながらでも出来ますヨッ(*^^)v
 私は自宅にミシンがなかったので、タオル生地のスタイにフェルトで”☆ぷ~sanやスヌーピー・果物☆”などを手縫いで刺繍をして時間を有効に使いましたYO~(^_-)-☆
 何か気分転換できる事を見つける事が、一番ストレス発散につながると思います。

また、このPigeonサイトでストレス発散するといいと思いますヨォ~(^^ゞ
  ☆★☆一緒に子育て頑張りましょうネェ~☆★☆
ダメダメε-( ̄ヘ ̄)…プラス思考に!! | 2008/06/06
はじめて赤ちゃんを産んだときはママだったらだれでも あやちゃんママのように 触られたくない!って感情もちますよ。
でも 子育てが大変になるのはこれからに・・・
私も夫の両親と同居ですが 我が家ではおじいちゃんまで赤ちゃんのオムツ替えからお風呂にまで入れてくれます。
子供はいろんな人から愛情をもらえばもらうほど心豊かに育ちますよ。
逆にママと2人きりだと人見知りがはげしかったり、ママがいないとダメな子にそだってしまうかも!?

半年過ぎると夕泣きや夜泣きが始まったりママの体が疲れてしまいます。
私の娘は夕泣き(←夕方になると泣き出す 2時間くらいは何をやっても泣きどうしでしたq(T▽Tq))がひどく 育児ノイローゼになりそうに・・・
でも 義母さんに子育てを手伝ってもらうことにより 自分の気持ちも楽になりましたよ。

ベビちゃんをかわいがってくれるなら まだいいじゃないですか!
私の友達は義母に「顔もみたくない!!」だの虐待されていた子もいますよ。
そんなママに比べたらあやちゃんママはまだ幸せですよ!!
お疲れ様です(><)きのこのこ | 2008/06/06
前回の相談も拝見&回答させていただきました。
2ヶ月のベビちゃんはまだまだ手がかかって肉体的に大変なとき、そんなときに精神的な疲れもかかえてしまって、本当にお疲れ様です。
義母には極力会わないようにすべきですね。しかし、家にとじこもってばかりいると、「あの人ったら赤ちゃんかかえこんで部屋からでてきやしないわ」と、余計関係を悪化させてしまうような気がします。
2ヶ月ならば、寝ていてもいいのでベビーカーに乗せてお散歩に連れていってみてはいかがですか?お外は車なども多いので不安でしたら、ショッピングモールなどをぐるぐる歩いてウィンドーショッピングするだけでもとっても気分転換になりますよ!赤ちゃんはお外が大好きなので、赤ちゃんもベビーカーのなかだとすやすや寝てくれます。赤ちゃんは6ヶ月は風邪を引きにくいのでつれまわすのはいまのうちですよ(^^)
疲れたら授乳室で休んでもいいし。授乳室でほかのママともお友達になれるので、かなり気分転換できると思います。そこに通い続けていたらだんだん同じ悩みを抱えるママにも会えると思うので、そこで仲良くなったママとお家に行き来するような仲になったらもっといいですね(^^)
久々にお買い物など楽しんではいかがです???
産後は私もとってもとってもブルーになり、知らないうちに涙がでてきたりすることもありました。育児ノイローゼになりそうでしたが、母が育児を手伝ってくれて助けてくれました。病院にいっても私は「時間がたてば治るから」と、特に治療などはなかったです。しかし、病院で心のうちをすべてさらけだしてみるのもいいと思います。眠れなかったりするようなら一度お医者さんにみてもらうといいと思います。
わかります! | 2008/06/06
 うちも3歳近くまで同居で、産まれてから母乳と夜寝る意外はつねに義父が抱っこして離しませんでした。
私も「とられる!」って感じがして2階にこもりたかったのですが、ただでさえネチネチと言う人なので「うちの嫁は2階からおりても来ない!」と文句を言われそうで毎日居間にいました。辛かった」ですけどね。
でも日々抱っこのおかげで、寝かせてばかりいる赤ちゃんによくみるハゲもできなかったし、義父母がかわいがってくれていたおかげで自分のこともけっこうできたし良かったですよ。

 まだ2ヶ月とのことですが、赤ちゃんが寝ていても散歩に行けば日光浴にもなるし、自分の気分転換にもなるしいいと思いますよ。
それに赤ちゃんサークルなども、月齢に関係なくお母さんの交流の場として参加できるので、まずは出かけてみたらどうですか?
うつ病までは | 2008/06/06
いってないと思います。ただこのままだとストレスが溜まりっぱなしで精神的に参ってなんらかの不調がでるかもしれません。
相談ですが行くのは無理でも電話できるところがありますから、そこで話しをいっぱい聞いてもらうだけでも、ストレス軽減や、なんらかの解決につなかると思いますよ。
市報だよりや、インターネットで調べてみては。
大丈夫ですか? | 2008/06/06
旦那さんにはいいましたか? 私も同居で部屋にこもりっぱなしでしたが、寝てても外へ連れて行ったらいいと思いますよ。どうせ散歩してたらベビは寝ますから…私は家にこもりっぱなしも息がつもり、ベビーザラスに子供服を見に行ってストレス発散したり、友達の家に遊びにいったりしました。もう少ししたら落ち着くと思いますが、気分転換にもう一度実家へかえるかなんでも話せる人に愚痴ったほうがよいと思います。無理はしないで下さい(&gt;_&lt;)
いいように考えましょう☆ | 2008/06/06
そんだけベビを可愛がってくれるなら、思い切って一人でちょっとした買い物など行ってはどうでしょう? 私もベビがずっと寝てるか泣いてるかでしたが、支援センターなどにいきましたよ。それくらいのベビはほとんど寝るか泣くかで、ママトークがほとんどでした(笑) 私の友達は、義母、義父に、息子の子供だとおもえば可愛いけど、あんたに似てほんと可愛くない。といって、逆に抱いてもくれない。と言ってしました。ほんと無い物ねだり。といった感じですかねf^_^;   確かに私も義母はちょっと…。って感じであまり近付けさせないようにしてますが、可愛がってくれるだけマシかなぁと最近思ってます。
がんばらないで | 2008/06/06
赤ちゃんの画像、かわいいですね♪今は3ヶ月かしら?うちの子と同級生になるのかな?うちは1月22日生まれです
私も2ヶ月くらいになるまで同居していましたが、退院と同時に義母が沐浴でした。手を借りるつもりがなかったのでビックリしました!しかも子供部屋も模様替えされていた。。。
出産前からの同居だったのですが、年明けから出産準備の件で少しずつ干渉が始まりました。私は旦那さんに言って発散していました。旦那さんに言ったからといって旦那さんから義母に言うわけでもないのですけどね(^_^;)でも誰かが聞いてくれるというだけで全然違うものですよ。
支援センターは私も行っています。あら?県内ですね!なんだか親しみを感じます♪
ただ、お子さんがまだ小さいので、3ヶ月くらいになってからのほうがいいかも?
外部に出るということは、それだけ、風邪をもらったりする危険も増えますから。。。6ヶ月までは免疫があるから。。。なんていいますが、ママがかかっていない病気の免疫はないし、免疫があるから何も病気をしないというわけでもないです。うちは上がいるから3ヶ月になってすぐから子育て支援センターや幼稚園の園庭開放に行きましたが、長男が咳→次男が咳と熱→三男は肺炎 になりました。3ヶ月未満児は高熱=入院なので、約10日間の入院生活を経験しましたよ。
義母とは同居を解消してからも縁は続くものなので、ここは気まずくならないように、もしご実家に帰れるものなら時々帰って気分転換ができるといいですね。
うちは沐浴初日に、ウンチまみれのままオシリも洗わずに入れられ、上がる際のかけ湯もなしだったので目が点になりましたが、次男のときは実母に風呂に落とされたのでキレました。その後も実母とは少々あり、こちらから縁を切っているので、わたしの母よりはまし と思って我慢しました。
義母も悪気はないし、何か言われても後で本人は覚えていなかったりするので、気にしない、が一番なのですが、いっぱいいっぱいの今はそれもむずかしいですよね
でも後になれば、なんであんな事で悩んでいたんだろう?と思ったりします。時が解決するしかないんですけどね
それまで、こちらのサイトで思いっきり愚痴っちゃってくださいよ!
県内でしたら、いつかすれ違うかも♪そのときはヨロシクね(^o^)丿
姉の場合も。 | 2008/06/06
私の姉の場合ですが、ストレスで大変なので、市が経営している、一時預かりの施設に一時期預かってもらって少し自分の時間を作ってみたりして、ストレスで押しつぶされないように、工夫していましたよ。
色んな場合の色んな解決法がありますけど、ストレスって本当に体をむしばんでいくので、知らずのうちに体がダメになってしまわないように、本当に考えてみて自分の楽なほうへ動くのもいいかと思います。 ストレス原因の疾患ってたくさんあるので、、心配です。
ストレスですよね。。 | 2008/06/06
溜まってますね、ストレス・・
私も・・あやちゃんママさんとは逆で私は赤ちゃんとずっと二人っきりなのですが、話相手もいなく、しんどいときに泣いても自分しかいないので抱っこしたりするのがしんどくて・・結構それがストレスになってました・・

イライラしますよね~私は旦那によく当たってしまいます・・それが原因で夫婦仲もうまくいかなくなり、またストレス・・って悪循環。。
赤ちゃん、たとえ寝てても外へ連れ出してはどうですか??
あと、頻繁に実家に帰るのもいいかもしれません。
こんにちは★ | 2008/06/06
義母だと言いたい事も言えずストレスたまっちゃいますよね。。

私も子供が生まれてしばらくは旦那と実母以外の人に触れられたくなかったです!私の赤ちゃん触らないで!!って感じでした。

でも子供の立場になって考えたら、色んな人に愛されて可愛がってもらう方がこの子の幸せだ★と思い、私は同居じゃないけれど会いに行った時はほとんど構ってもらってます。
義母も孫がかわいくてしょうがないんでしょうね~!!
孫に全く興味を持たない冷めてる義母よりいいと思います★

かとはいえ、同じ屋根の下で住んでると色々な不満やストレスがたまりますよね。自分の心が落ち着くまで実家にいても良かったかも知れませんね!赤ちゃん寝ていても散歩行ったり適度な外気浴はいいと思いますよ!休みの日に家族3人でお出かけしたり。。
もう少し大きくなったら気分転換に旅行もいいですよ!
とりあえず一日一回は外に出てみてはどうでしょうか★
判りますかず&たく | 2008/06/06
私も、産後、イライラしていましたから…。
実の親でもイライラするのに、義理の親となったらもっとですよね…。
その時期の散歩は、午前中、おっぱいやミルクを飲んだ後、ゲップをさせてから出かけるといいのでは?
寝ていても、ベビーカーで出かけちゃうのでOKですよ。
篭りっきりよりも外の方がいいですよ。

産後うつ…といえば、そうなりかけているのかもしれませんが、あまり思い詰めない方がいいですよ。
ただ、病院に行って、話を聞いてもらえると楽になると思います。
母乳だったら薬も飲めないと思いますし…気休め程度になってしまうと思いますが…。
きっかけは・・・ | 2008/06/06
散歩や子育て支援センターへは、自分の気の向いた時に、子どもが眠っていても行って、自分の気分転換の時間にしています。たいていは、1歳前後のお子さんが多く、ゴロゴロしている赤ちゃんは少ないのですが、他のお母さんと話をしたりできて、楽しいです。
お義母さんに触らせたくないと思うのであれば、天気のよい日に、10分でもお散歩に出かけてみてはどうでしょうか?
お義母さんのことは、旦那様には相談されたでしょうか?もし、旦那様があやちゃんママさんのお気持ちを理解しようとしてくれるのであれば、相談してみてもよいと思います。もし、お義母さんが、優しい方であれば、産後気持ちが落ち着かないので、少し子どもと二人の時間を楽しみたい。困ったことがあったらお手伝いしてもらいたいが、それまでは少し様子を見ていて欲しいと伝えてもよいと思います。
私の友人は、同居ではないのですが、旦那様に相談して、よいと言うまで義父母には出入り禁止にしたそうです。義父母は怒っていましたが、私はとても優しい旦那様だと思いましたよ。
うまく気分転換できるとよいですね。
おもいきって | 2008/06/06
思い切って支援センターに行ってみてはどうでしょうか?
昼間寝ていても連れて行って大丈夫です。
このまま引きこもっているほうがイライラが爆発しちゃいそうですね。
こんにちは☆ | 2008/06/06
アタシも同居です(&gt;_&lt;)
しかも旦那がアタシと子供から離れたくないという理由で実家は徒歩3分くらいのとこなのに産後里帰りも一回もなく今日まできました!!
最初の頃アタシもそのような感情をいだきました!
義父母はすぐに○○おいでぇ-っと言って連れてってしまう状況…オシメはとりかえてくれるもののグズリ泣きやオッパイ以外アタシの手元に帰ってくることはありませんでした…しまいには一緒にねてることも!そのことでイライラしてたアタシですが今では自分から見ててもらえるようにお願いするようになりましたっ!o(^-^)o
よく考えると可愛がってくれるだけ物凄いありがたいことなんだなと思ったことそれにアタシが家事で手離せないときに見ててくれる人がいること…それってどれだけありがたいことなんだろうと考えるようになったことがきっかけでした☆今でもたまにイライラしちゃうときもありますがいつもそのことを思い出すと心も落ち着きますo(^-^)o


育児をして引きこもりになると少し気がめいってしまうと思うのでお子さんが寝てても大丈夫ですから一日一回外出なさってみたらいかがでしょうか?

アタシは一日一回子供と外出するようにしてます!あまりにも天気悪い日は別ですが…!
そうすることによって気晴らしになりストレスも減り感情も穏やかになると思いますよ☆

それでもどうしても無理なら独立はどうでしょう?
色々事情もあると思いますが…ストレスためこむと主さんの体にもよくないですし子供にも伝わり不安にさせてしまうと思います↓

子供は色々な人と関わったほうが人見知りもしなくいいとは思いますし後追いが始まったら困るくらいお母さんにべったりですよ!
今5ヶ月になるウチの子はもう後追いしだしてます!そうなると義母のもとにいる時間も自然と少なくなりますよ!


何かいい対策がみつかり主さんのストレスがすこしでも解消されるといいですねっ☆様々な悩みがありますがお互い頑張りましょう☆
同居・・・ | 2008/06/06
同居、大変ですよね。

まだ、2ヶ月だということですし、子育て支援センターとかは早いかも?と思いました。
場所によって違うのかもしれませんが。
私は3ヶ月の頃から子供が比較的起きていたので、連れて行ってましたが、ほとんどはもっと大きな子でした。

お義母さんに触られるのがイヤという気持ちも分かります。
”なんか触り方が気持ち悪い”などと友達と話題になることも。
多分、イヤだと思ってるから、そうなんでしょうけど仕方ないです。

でも、赤ちゃんはお母さんが一番好きな子に育つから大丈夫。
のんびりかまえてみましょう。
複雑ですよね・・・ | 2008/06/06
うちは同居じゃないけどホントほっぽらかされてます。
こちらから出向かねば音沙汰なくむなしいです。
口うるさく言われないのであれば良いのですが・・・
回答になってませんがお互い頑張りましょう
もう少しももひな | 2008/06/06
許される状況ならもう少しご実家に戻ってらしてもいいんじゃないかな。
今はまだストレスでイライラしている状況だとは思いますが、我慢し続けると本当に病気になってしまいますよ。
旦那様が理解してくれるといいのですが・・・。

赤ちゃんが寝ていても外出はできますよ。
お義母さんに「寝ているのに可哀想」とか言われたら「支援センターで子育て指導してくれるから」とか適当に言い訳して出てきちゃえばいいんですよ。

まだ精神的にも不安定な時期なので、くれぐれも無理しないでくださいね。
大丈夫ですか? | 2008/06/06
もしできるなら、実家にもう少し帰ってもいいのかも。
精神的にストレスがたまってイライラするなら、ほんと気分転換が必要ですよね。
自分が出かけるのが無理なら、友達を呼んで話をして発散するとかはどうでしょう?
昼寝していても | 2008/06/06
段々、徐々に昼寝して夜起きる夜行性の生活から、夜眠るように変えていくことになる訳ですし… 思い切って、お出かけしてはどうですか? まずは行ってみたいセンターにでも。 そこでお友達が出来れば楽しいですし、お子さんの外気浴を兼ねて外出すると気分が紛れると思いますよ。
同居大変ですね。。 | 2008/06/06
産後で疲れているし、まだまだ赤ちゃんのお世話が大変な時、辛いですね。3ケ月になれば、ちょっとずつ散歩に出られますし、気分転換できるようになると思います。だんなさんからお母さんにそれとなくそっとしてやってくれ!みたいな事を伝えてもらうのがいいかなと思います。ネットや育児雑誌で気分転換しながら、乗り切って下さい!!
大丈夫ですか?? | 2008/06/06
ママさん☆お疲れ様です。ベビのお世話で大変なのに、義母に気を使い…きっと疲れてるだけですよ(&gt;_&lt;)
でも、2ヶ月のベビは寝ていて当たり前♪うちは満3ヶ月になるまでほとんど外出しませんでした。でも、ママの息抜きに散歩とか行かれてみてはいかがですか?
産後何ヶ月ですか? | 2008/06/06
私も訳もなく気分が落ち込んでどうしようもない日々を送っていましたよ。
多分産後鬱です。
段々赤ちゃんも起きている時間が長くなってくると散歩にも行けるしこれからの季節は水浴びも良いですね。
うちの子は1歳2ヶ月なので昼寝の時間が昼ご飯の後なので午前中は散歩に出かけています。
やっぱり外出すると気持ちが晴れ晴れしますよ。
産後鬱は時間が解決してくれます。
どうしてあんなに悩んでいたんだろうと思える時が必ず来ます。
そして姑がそんなに嫌いじゃなくなる時もきっと来ますよ。
私も姑が大嫌いで仕方なかったのですが今では茶飲み友達ですよ。
やっぱり子育て中姑が居ると色々と手助けしてくれるので仲良くなれるはずです。
これは経験者からの意見ですよ。
お気持ち、わかります・・ | 2008/06/07
私も今は3人のママですが、一人目の時に同居していたので今のあやちゃんママさんの気持ちがよくわかります。
きっと、第一子のママで同居されている(されていた)お母さん達はあやちゃんママと同じ経験をされている方はとても多いと思います。
私の場合も、おじいちゃん・おばあちゃんにとって孫はほんとに可愛いから泣いたりするといつも私より先に抱っこしたり、ご飯を食べた後に義母に気を遣って、食器を片付けたり洗濯したり・・。
子供が泣いていても何で抱っこしないでこんなことしてるんだろうとか、同居じゃなかったらもっとゆったり子供にペースを合わせた子育てが出来るはず・・と毎日憂鬱だったし、いらいらが義父母にぶつけられない分、悲しくて涙が出たりする日もありました。
でも妊娠中、私の実家は沖縄で主人の実家は佐賀なので、何かあった時はいつも義母に助けてもらっていました。
子育ても、今はねんねが主であまり手が掛からないとしても子供が大きくなるとどうしても周りの協力なくしては余計に母親の負担が大きくなってしまいます。
産んで我が子がとても可愛いと思うからこそ、余計に義母に取られたという気持ちが強くなってしまうのではと思います。
産んだ母親が、我が子を可愛いと思えないという人がたくさんいる中、あやちゃんママさんのように我が子を愛しく思えて、義母も同じような気持ちで孫のことを想ってくれるのは当たり前のようでいてとても幸せなことだと思います。
義母とは、子育ての仕方にずれは多少ありますが、教えてもらうことは「そうですか~。」と聞きながら受け流すことが少しずつ出来るようになってくるとだいぶ付き合い安くなると思いますよ。
最初は何もかも受け止めてしまってきついかもしれませんが、だんだんそう思えるようになる!と思い込んで下さい。
今、精神的に参っていてなかなか前向きな考え方が出来ないかもしれませんが、「きっとうまくいく!!」と言葉に出して言うと、気持ちも後からついてくると本で読みました。
お子さんの今のかわいい時期を、家族みんなで共有できるようになるといいですね。
あやちゃんママの気持ちが少しでも軽くなりますように・・。

ちなみに、私は佐賀県の母子推進というのに登録していて子育て支援に参加しているのですが、地域によっては子育て支援センターにいかなくても、子育て支援に関わる保健婦さんなどが家に訪問するという活動もしています。
あやママさんの住んでいる地域で、聞いてみたらいかがでしょうか?(保健センターや母子手帳をもらったところなど)
たくさん話を聞いてもらって、あやちゃんママさんの気持ちをすべて打ち明けた時にだいぶ気持ちがスッキリすると思います。
それから、うつとはあまり気にしないでいいと思います。
どんな人でも、いろんな状況でプチうつになります。
でも、きっと時間が解決してくれます。
どんな苦難でも、その人に乗り越えられない苦難は絶対起こらないし、乗り越えた後に今よりも一回りも二回りも大きく成長出来るはずです。
いろいろな経験をして、私もやっとそう思えるようになりました。

一緒に、子育て頑張りましょうね。
大丈夫ですか??でも幸せですよ!! | 2008/06/07
私は、産後から実家に帰らず、一人でベビーのお世話をしていました。旦那も手伝ってはくれましたが、ほとんど一人です。うちのベビーはほんと一日寝なくて、私の方がダウン寸前でした。寝てばかりと聞くと、ほんと羨ましい限りです。義母様もかわいくてしかたないんだと思いますよ。かわいがられるのは、ベビーにとっても幸せなことだし、たくさんの人の愛情で、育っていくのだと思います。これから、育児をしていく上で、一人の時間が欲しいーって思うように絶対なると思うので、義母様ともうまく付き合って、どうしてもお願いしたいときに、頼めるような関係を作っている方がよいのでは・・・。今はあまり考え過ぎない方がよいのではないですか?ママ友などと色々お話しすると、また気分転換になるし、ベビーが寝ててもお散歩や、子育て支援センターなど出かけても良いと思いますよ!!
気分転換 | 2008/06/07
きっと、産後疲れているというのもあると思います。
私も産後イライラしたり、涙もろくなったりしました。
旦那さんがお休みの日に三人で出かけるだけでも、気分転換になると思いますよ。
まずは、外の空気を吸って、気分転換をすることが大切だと思います。
お子さんは日中よく寝ているみたいですが、起きた時に5分でも外に出るだけでも、違うと思いますよ。
色々大変だと思いますが、頑張ってくださいね!
ストレスを溜めない方が良いですよ。ばやし | 2008/06/07
何でしたら、寝ていても良いじゃないですか。私なんて寝ている子を連れて子育て支援センターに行きましたよ。自分だけママさんらと喋ったりして帰ってきてました。二階に閉じこもっているなんて良くないですよ。赤ちゃんが寝ていたって出かけられるのならオンブでもベビーカーにでも乗せて出て気分転換された方が良いですよ。うつ病までは行ってなさそうですが、かなり同居が嫌なのが伝わってきます。今は赤ちゃんを取られてのイライラですが、それ以外にも原因がありそうですね。同居は難しい問題が沢山出てきますし大変だと思います。自分の親とでさえ私は無理なので・・・。
うらやましいです!ゆっこ | 2008/06/07
気に障ったらごめんなさいね。
でも、正直ほんと~にうらやましいんです!!!

子育てってほんと~に大変!これから益々です!
私には、頼んだって子供みてくれる相手いませんから!
実母も父&祖母の介護疲れもあって、孫の面倒なんて「冗談じゃない!!!」と!
実母でさえ、見てくれないんだから悲しいやら、寂しいやらです。
進んで抱っこしてかわいがってくれるなんて、ありがたいお話に聞こえてしまいます。

少し横道それますが、私には妹がいるんですが、「不妊」で苦労しているせいか、私が育児の愚痴を話しても、当然「どんなに愚痴られても自慢にしか聞こえない!!!」って言われました。
だから、妹にも頼めずで、旦那と二人で頑張るしかないんですよね!
この先、絶対「ちょっとみていて欲しい」ってこと結構あるとおもうんですね!
だから、義母さんはありがたい存在なので、見方をかえて仲良くなさっておいたほうがよいですよ。
それに、義母さんだって、そんなにかわいい孫を抱けないのは寂しいんじゃないですかね!?
そ~んなにかわいがってくれる人なんて、そうそういませんよ!!!
しますします | 2008/06/07
イライラ。同居で今も…

最初は盗られる~って思ってました。だからほぼ部屋にこもってました。真冬だったのでおでかけも行けず(T-T)
でも、3ヶ月過ぎたらたまにでかけてました。首がすわってきたら楽ですし、外の方が気分転換になりますよ。土日や人ゴミは避けて…
その後人見知り始まって泣くようになって、やったね(^_^)vって思ってました。それも終わり、散歩にも勝手に連れ出されてますが、どんなに他の人が抱っこしてもママが1番。ママ大好きって態度にでるようになるとがんばれますよー。
お気持ちわかります☆ | 2008/06/08
同居生活大変ですね。 義母さんにベビーを触られたくない気持ち、わかります。 今は出産してまだ約2ヶ月。不安も多く神経質になってる部分もあり、触られたり育児の口出しされたりするのが嫌で仕方ないですよね(&gt;_&lt;) 私も同じでした。ピリピリしてたし子育てに余裕もなく、そんな抱き方しないで~!とか思う事もあったり。でもきっともう少しすれば余裕が出来てくるはず。ウツではないですよ♪ 2ヶ月のベビーはまだ寝てる事も多く、授乳も頻繁なので外出するには一苦労ですが私はこうしてきましたよ♪ ○ベビーが目を覚ましたら散歩。ベビーカーなら途中で寝ても大丈夫です。 ○友達の家に行く。(相手にも子供がいると途中で寝たり、オムツ替えや授乳にも理解があります) ○地域のサークルに参加してみる。話すだけでも気分転換に♪ ○近くのデパートや子供用品店などである「赤ちゃん相談室」に参加。無料でベビーの体重・身長を計ってくれたり栄養士さんが一対一で相談にのってくれたりサンプルが貰えます♪ などはいかがですか? 子育てセンターや児童館は寝てばかりのベビーには気を遣ってしまったので遊べるようになってから行きました。でもママ友とお話するにはいいですね♪ とにかく昼間はママとベビーの気分転換☆ 部屋に引きこもりより、楽になれますよ! お互い育児楽しみましょうね。
大変ですね。 | 2008/06/12
ウチも義理の実家にいくと子供をとりあいしているのであまりいい気分になれません。
わかります・・ | 2008/06/17
私も、同居経験者です。大変ですよね・・。
うちは、義祖父母もいて4世帯同居でした。産後すぐは眠いのに、誰かしら赤ちゃん見に部屋に来てガヤガヤ・・。子供が泣くと私にバトンタッチ。。最悪でした。私は、部屋の鍵をかけて居る巣を使うこともありましたよ。一日外にでかけて帰らない日も。
でも・・、里帰りもできず、一人っきりで子育てしている方から見たら贅沢ですよね。
今は、べつに暮らしています。のびのびしています。が、離れてみて、ありがたかったことも多かったと気がつきました。近くにいる時は、わからなかったけど。
無理せず、自分と子供のいいように気分転換してください。赤ちゃんは、寝ていても外に連れ出すとご機嫌で起きていたりしますよ。そのうち、余裕が出たら義母との関係も良くなっていきますよ、自然に。
私は、また何年かしたら、同居生活に戻ります。お互い、無理せずマイペースにいきましょう。
お気持ち察します。 | 2008/06/17
私は、5ヶ月の息子がいます。
旦那がいるときは、ずっと抱っこしっぱなしです。
旦那なのにとられたって思うことがあるくらいなので、義母ならば余計に思いますよね。
嫌だって思ったら、ちょっとのことでも我慢できなくなる気持ちも分かります。私は、甥っ子が息子にキスしようとしていたのが嫌で、ノイローゼ気味になっていたことがありました。
少し、距離もおいてみたんですね。
義母も悪気はないんだと思いますが・・・。
ものは考えようだとも思います。
2人目が出来たとき、上の子を見てもらえたりすると、ありがたく思うことあると思うのですが。
でも今の状況では、一緒にいてもうまく行かないと思うので、
可能であれば、しばらく別居してみてはどうですか?
これから先も、ずっと付き合っていかなければいけない義母です。
ここで関係を悪くしてしまっても困ると思います。
旦那さんに、うまく義母へ、別居のこと切り出してもらったらいかがですか?
追記です。 | 2008/06/17
別居後気持ちが落ち着いたら、義母のところにお子さんを連れて行くようにしてみて下さい。
一緒に住んでいる時と違った気持ちになれると思いますよ。
ただ、別居後独りになったとき、反対に育児ノイローゼになることもあるので、気持ちが落着くまで、実家という手もあると思いますが。
旦那さんに、育児ノイローゼになったみたいだから、落着くまでの間って、言ってもらうようにしたら。

(我慢を続けて、切れるよりは言いように思ったので・・・。)
同感・・・ | 2008/06/17
私も義父母と同居しています。
出産後も、1日も里帰りすることなく今日まで過ぎてます。

もう娘も1歳5ヶ月になるところなのですが、
いまだに義父母に娘を連れていかれるとイライラしてしまいます。
動物の親のようにガルルルて・・・(苦笑)
で、巣に閉じこもるの。

ただ義父母もかわいがってくれているのだから、て
自分に言い聞かせても「とられてしまう」て思う自分が消えないんですよねぇ。
過干渉な義父母を見ながら、自分と子供だけなら・・・て何度思ったことか。
実父母が放任主義だったから余計に感じちゃうんでしょうけど。

自分のことばかり書いてしまいました。
遠出は無理でも、
日差しが強くない時間帯に、家の周りを抱っこでぐるッと散歩くらいからしてもいいと思いますよ。
私はしてました。
半分逃げもはいっていましたが・・・。

同居って、他人の家に乗り込んでいるみたいなものだから、
ストレスあると思います。
ここで愚痴ってもバチは当たらないですよね?

page top