2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

噛み癖

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2010/11/26| | 回答数(18)
こんにちは。

今1才2カ月になる息子がいます。

最近寝かせようとすると私の腕に噛みつきます。

どーも眠たくなると噛みついてくるみたいで…

怒ったりした時も気に入らない感じだと噛みつくようになりました。

自分の気持ちをうまく伝えられないから噛みつくのかなぁって思うんですがなんとかやめさせたいんです。

自分の親にも噛み癖は直さないといけないと言われてしまって。

噛みついてきた時に初めは優しく教えていたんですが全然やめないので最近は口を叩いたりして痛いと言う事をわからせようとしているんですがなかなかうまくいきません。

噛み癖を直せるいい方法があったら教えていただけませんか?

ちなみにもう卒乳しています。

よろしくお願いいたします。
2010/11/12 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちの息子も噛む時期がありました。 | 2010/11/12
うちの子は、児童館で他の子から噛まれてから、ママとパパとばあばだけに噛み付くようになり、怒ると逆におもしろがってまたしてきたりするので、噛まれても極力無反応を貫きました。
そしたらおもしろくないのか、1ヶ月もしないうちにしなくなりました。
まだ怒っても説明しても分からない時期だと思うので、他の事に興味をわかすようにしてみてはどうでしょうか。
ウチの子もありましたコロリーナ | 2010/11/12
仰る通り、自分の気持ちを伝えられないから…というのが大きいと思います。
ウチの子もしょっちゅう噛みついてきてたんで、腕や太ももがアザだらけでした。

「噛み癖は直さないといけない」というか、勝手に直りますよ。
怒られているということが理解できるようになったら、噛まなくなりました。

ウチは「コラっ」と怒った顔をして、おでこを軽くパチンとするくらいでした。
大袈裟にリアクションすると、それが楽しくて繰り返す子もいるようなので、
「いた~い!」など、リアクションをしないように心掛けてました。
うちも | 2010/11/12
断乳してから眠い時は噛むようになりました。子供でもすっごく痛いんですよね…
本人はおっぱいを求めているのかなあと思います。
私は噛まれそうになったらサッと避けたり、ぬいぐるみを代わりに噛ませます。怒られているのが分かるようになるのが1歳6ヶ月ごろみたいなので、それからちゃんとやめるように言いたいと思います。
時期的なものもあるでしょうNOKO | 2010/11/12
保育園に通わせていますが、1歳児クラス(1歳から2歳)は、ちょうど噛みつきの時期で、そういう子がたくさんいましたよ。
でも、2歳児クラスはすっかりそういうこともなくなり、
みんなちゃんと言葉で伝えられます。
寝るとき、ママへの愛情表現をうまくできず噛んでいるのかもしれませんね。
急がなくても、根気強く言い続けて行けば治ると思います。
私も | 2010/11/12
一時的に噛まれました。噛み返したら痛いのが分かってそれからはかまなくなりました。 毎日の生活リズムが分かっているならお子さんに何がしたいのか聞いてみて下さい。うなずいて教えてくれるようになりますよ
うちもありました♪ | 2010/11/12
4ヶ月頃から一歳位まで 噛みくせというか、私にだけ噛みついてました。 特に仕事から帰って抱っこすると肩にすりすりと顔をこすり、ガブッと歯形が着いたり血が出たりと アザだらけに(;_;) しまいには、私だけ噛むので抱っこするのが怖いなって思うようになりました(;_;) 小児科の先生に相談したら、甘えて噛んでいるのもあるし、何でも噛んで覚えて行くから 噛んでママなんだって学んでいるんです。しかし、あまりに噛むのが酷いなら同じように噛んで痛いのよって解らせるのも必要 と言われました♪ さすがに、噛んだりは私はしませんでしたが、歯固めとかも試しても駄目でしたが、一歳頃には噛まなくなりました(^○^) 噛まれるの本当に痛いですよね (;_;)今はお辛いでしょうけど、もう少しで落ち着くと思いますよ(^_-) アドバイスになっていなくてすみません…
息子もそういう時期がありました。 | 2010/11/12
それまでは、近づいてくると私もムギューって抱きしめてましたが、
顔をうずめて太ももを噛まれる、抱きついてきて腕を噛むので、
近づいてくると警戒するようになりました。


痛い!やめて!と言い続けましたが効果なし!

いつの間にか直ってました。

なので、自然に直るのを待つしかないのかなと思います。
こんばんはみこちん | 2010/11/12
きっと、噛み付くことで、自分の気持ちを表してるのかもしれません。
でも、このままではよくないので、根気よく噛んじゃ駄目!と、言葉で言い続けるしかないと思います。
時期がきたら納まりますが | 2010/11/13
2児の母です。2人とも経験あり。

でも、駄目なことという認識もさせないといけません。
お友達を噛むようになっても困るので。

しかるタイミングとしては、噛み付く寸前です。
噛んでからでは効果がないので、噛む寸前で「駄目!」と
しかりましょう。少々驚くくらいがいいですね。
びっくりするかも知れませんが、1歳2ヶ月であれば
徐々に理解できます。根気よく教えていきましょう。
わが家も現在奮闘中です | 2010/11/13
うちの息子も一歳でよく遊び噛みしてきます(>_<) わが家では、噛まれたときにちょっと大きめの声で『痛たた!』って言ったり、明らかに強く噛んできたときは怒った風に『痛いっ!』って言い続けてたら、徐々に回数は減って、加減するようになりましたよ。 たまに噛まれたところを、同じように噛み返してみたり… 皆さんの言うように時期的なものかもしれませんね。 いろんなものを噛み噛みしまくってますし(-.-;)
自己主張ですよね。パスタん | 2010/11/13
怒って噛んでしまうのは、ある意味言葉で伝えらないための行動での自己主張ですよね。

噛んだ時はとりあえず「なんで噛むの?」「どうしたの?」など聞いてあげてはどうでしょうか?
まだ、1歳過ぎなので、伝えることは出来ないでしょうが、自分の事をわかってくれようとしてくれてる・・・と、言うのは伝わると思います。

それプラス、叱ることも必要だと思います。
それ位の頃 | 2010/11/13
うちの子も噛んできましたよ。同時期に自分の頭を床に打ち付けるので、「大丈夫かな?!」と私は怯えていました。が、他のお子さんにも良くある事で、育ったらなくなるものですよ。
こんにちは | 2010/11/13
まだ自分の気持ちをうまく伝えられないもどかしさから噛んだりするんだと思います。ただやはり噛むのはよくないですしお友達を噛んだりしたら大変ですよね…うちの子も同級生に噛まれ大変な思いをしたのでなるべく止めさせましょう。噛んだら痛いということを言い聞かせないといけませんよね。噛まれたら痛いよと泣いたふりをするとお子さんも理解しやすいかもしれません。
こんにちはホミ | 2010/11/13
噛む時期ってありますよね。うちの子も一歳過ぎから一歳半頃まではよく遊びで噛まれたりしてました。
一歳半過ぎてから噛まれたら言い聞かせたり、私が子供の手を噛んで(もちろん加減はしますが、)痛いでしょ?と言い聞かせたらそのうちしたくなりました。まだ一歳前半はいってもなかなか理解できないので仕方ないかと思います。
一歳後半になるとママの言ってることも少しずつ理解してくるので、今は根気よく言い聞かせていくしかないかなぁと思います。
こんばんははるまる | 2010/11/13
うちは、反対に唾を吐いていましたよ。それは未だに続いていますが、噛むことならどうにかして止めさせられるのではないかと思いますが、噛まれたら、こちらから噛み返すのもいいかもしれないですね。
こんばんはゆうゆう | 2010/11/14
噛みついてきたら鼻をキュッと強めにつまむといいですよ。
痛いというよりはかなり不快なので、噛む=鼻をつままれるって覚えたら噛まなくなりますから。
こんにちはgamball | 2010/11/15
うちの子もそういう時期がありました。
2歳になる前にはいつのまにかやめてました。
まだ1歳2か月では言いきかせても怒ってもわからないんですよね。
自然にやめるようになると思うのでしばらくは我慢ですね。
こんにちは | 2010/11/22
うちの子も噛み癖ありましたよ。
噛まれても無反応でやり過ごしました。
そのおかげか、そのうちやらなくなりました。

page top