2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

息子(1歳1ヶ月)が義母にべったり(p_q)

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2010/03/06| | 回答数(23)
皆さんはどぅなのかなぁ。。と気になって相談させてもらいます。

私(元保育士)と息子(1歳1ヶ月)は日中2人で過ごしています。
夕方になると、旦那と同居中の義母が仕事から帰ってくるのですが、 
すると義母から離れたがりません(p_q) 

私が抱っこしていても、義母の姿を見付けたり気配を感じると、私の腕から出ていきたがり泣きます。

義母の所へ行くと、しばらくして迎えに行ってもイヤがって、私のトコには帰ってきません。 

最近、息子は色んなコトに興味を持ち始めてるのは分かるのですが、保育士として今まで子ども達を見てきたので、『こうしなくてはいけなぃ』『今から覚えさせなくては』とか色々考えて『ダメ』とたくさん言ってしまいます…。

まだ小さいし、出来ないのは当たり前なのに、出来なくてイライラしてしまっている私に、息子も気付いてるのカモしれません。 

それに引き換え義母は『はぃはぃ』と何でもしてあげたり、させてあげたり…。


私に優しさが足りてナィのは十分分かってるんですが…やっぱり子どもが自分のコトを嫌がっているとツライです(p_q)


皆さんの子どもサンもこんな時期とかありましたか?
2010/02/20 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちも・・・ | 2010/02/20
2歳8ヶ月の娘が、ばぁば(実母)大好きでべったりです。
実家が近く、しょちゅう行っているので、人見知りの時も平気でした。

実家に行くと私のところには来ません。
これは前からです(^^;)
私はラクできる~と助かっているんですが。

預けた時は「帰るよ~」と迎え行くと
「帰らないよ。ママ帰っていーよ」と言われます(笑)

下が生まれたとき(お産入院時)実家にいて、
私がいなくても全然平気だったんです。

ですが、パパが病院に連れてきて、その帰りに大泣きだったと聞きました。
ばぁばがなだめるまで泣きつづけたみたいです。

私も普段おこってばかりです。
でもじじばばは孫には甘いですよね。

お子さんは、ママの事を嫌がっているわけではないですよ。
ただ、ばぁばは何でも好きにさせてくれるから、自由になるんですよね。
最終的には絶対ママなので、今は「ラクできる~」
と思ってもいいのではないでしょうか??
おはようございます | 2010/02/20
私の娘(1歳10ヶ月)も義母が大好きなようです
日中は私と二人でいる事が多いので、義母を見ると抱っこをせがんで泣いたりします。
私が義母に遊んでもらってる娘を抱っこしようとして、嫌がる時は「アンパンマンのビデオ見るよ」とか「お菓子いる人~」等と物でつってます。それでも駄目な時はあるけど、嫌がるとかじゃなくて…ずっと私と一緒だから色んな人に遊んでもらいたいんだろうなって。
私は娘の発達について悩みもあったけど、ここで色んな人の話を聞いて親が焦り過ぎたり、他の子と同じようにさせようと比較するのも駄目なんだろうなって思いました。
生意気にすみませんでした
大丈夫だと思います。 | 2010/02/20
こんにちわ。子育て気になりますよね。私は、看護師で、学生時代に保育園実習にも行きましたし、小児科での勤務経験もあります。
子供は1歳を過ぎてからは人見知りもいったん落ち着くし、好奇心旺盛で、多感な時期だと思います。
私も、義母のいうことに対して、「今はそんなやり方しないのに」とか「いちいちうるさいなあ。」ってムッとすることもしょっちゅうです。
確かに親(特に母親)とは産まれたときから一緒にいるから、イライラとかはすぐに感じ取ってしまうんですよね、きっと。
まだ大人のように賢くはないから、当然優しくしてくれる身近な相手になつくのだと思います。
成長していく中で、お母さんの存在は間違いなく大切に感じるようになりますよ。しつけも保育士さんなら、私以上に気になると思いますが、どんな状況であれ、いろんなタイミングで要領よく子供は学んでいくと思います。
義母の存在もいつか有難い、助かると思うときがくるといいですね。愛情を注いでくれる人が身近にいることは幸せかも。
母親にべったりすぎても社交的な面に不安になったりするかも・・。
こんにちは | 2010/02/20
主さんのことを嫌がってるわけではないので大丈夫ですよ。やっぱりおばあちゃんは孫には甘いのでなつくんだと思います。一緒に住んでるとそうなりがちですよね。どこも一緒なのであまり気にされない方がいいと思います。
孫は自分の子じゃないから責任は無いんですものね。ばやし | 2010/02/20
なので、甘やかしてくれるし甘やかしてくれる先を喜んで行くのは当たり前だと思います。でもいざ怪我したりなんて時や眠い時なんかはなぜかママ~ってなりませんか?
徐々にママが一番って覚えていくんだと思います。またイライラしたり
怒っている相手を自分でも近づこうなんて思わないのと一緒かもしれないですね。
家の場合同居じゃないので何があってもパパママしか居ない分怒られた相手
以外の人に泣いて行きますよ。自分に優しい人に行くのは仕方ないかもですね。
出来ない事にイライラとありましたが、3才までは差があっても、
その後はドンドンみんな出来る事は平行になってくると思います。
今から焦らなくても大丈夫かなって思いながら人より成長の遅れている
我が子を見ています。それでもイライラはしますけどね。
義母も同じように自分の子の子育ての時は同じ事があったかもしれないですよ。
家の義母が色々話してくれるので勉強になるんです。そうなんだ~って。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/02/20
おばあちゃんは孫には甘いから…仕方ないのかな~。うちもそうですよ☆結局責任がないから甘やかせるんですよね(>_<)でも、いざとなるとママに甘えてくるから大丈夫ですよ!
こんにちはトフィーナッツ | 2010/02/20
小さい子はイロイロ興味を持つので、やりたいことはやらしてあげるのが一番ですよ☆私の友達は子供がいませんが、幼稚園の先生です。幼稚園の先生だから、私よりは子供との接触に対する知識があるとは思いますが、「ああした方がイイ。」「この時期にはこうした方がイイ」など、理屈っぽいなって思ったことがあります。やっぱり子育ては理屈じゃありませんし、その子その子によって個性もあります。今その子がやりたいこと、興味を持つことを積極的にさせてあげたらイイのではないでしょうか?無理やりさせるとかえって逆効果。義理のお母さんはお孫さんが興味を持つことをさせているみたいなので、主さんもお子さんの興味を持つことを見つけて一緒に楽しく遊んであげたら自然と主さんの方によってくると思いますよ☆
こんにちはひぃコロ | 2010/02/20
とりあえず、息子さんの行動は自然な成り行きの結果ですよね。 子供はやっぱり優しくて怒らない人を選びますから… 我が家も一時期実母や父親にべったりな時期がありました。 それは私がしょっちゅう叱っていたからだと思います。 主さんは、元保育士さんということで、他の子供と息子さんを比べすぎてるんだろうなと思いますよ。 同じお腹から生まれた子供ですら、個性も成長の仕方も全然違うんです。 他人の子と自分の子はもっと違って当たり前ですよ。 しかも息子さんは集団生活はしてないんですよね? しばらくは、「保育園ではこうだった」という考えは忘れて息子さんと向き合ってみませんか? 保育士さんとしての経験は役に立つと思いますが、本当に母親になって得る経験とはまたちょっと違うはずです。 息子さんは息子さんのペースがありますから、今までの経験にこだわりすぎて自分の息子さんを見失わないようにしてあげてください(^-^) それに、自分以外に懐いてくれてると実は便利なんですよ。 心配しなくても必ずママ大好きになる時期がやってきますから、今はめいっぱい義母さんに任せてその間に主さんが心身リフレッシュしちゃえばいいと思います♪ 考え方を変えれば気持ちは楽になりますよ。 私もついついイライラして怒っちゃうことありますが、お互い頑張っていきましょう。
こんにちはgamball | 2010/02/20
母親としては自分なりの育児をしたいと思いますよね。
でもうちの子も言うとおりにはしてくれませんでしたよ。
子供のペースを見守ろう!そう気づいて今は子供の好きなようにさせています。
おはようございます | 2010/02/20
私も幼稚園で働いてたのですが子どもって優しい人‥怒らない人‥甘えれる人に懐いたりしませんかぁ?実習の先生が来たらクラスの子どもの大半は優しくて怒らないからやっぱりそっちに行ってた記憶があります。 子どもさんのためにダメなこととか保育士だと一歳になったらここまで出来て当たり前と思って接すること多いと思います。でも誉めてあげるこてや子どもそれぞれ個性やペースがあることをもう少し見直して接してみてはいかがですか?頭ではわかっていても実際自分の子どもとなると難しいですよね(*u_u)えらそうに申し訳ないです。
うちの | 2010/02/20
1歳4ヵ月の娘もばあばが来ると、大喜びです。見てると、遊ばせ方が上手いなぁと感じますね。
私はその間、ラッキー!
楽出来る~と、お茶飲んで任せてます。

見てると、最後は、ママの所に来ますものo(^-^)o大丈夫ですよ!
あんまり気にしたことは無いですが、そんなもんじゃないですかね。
うちは、まだ10ヶ月なんですが、 | 2010/02/20
ママよりばあば(実母)にべったりです。
私は、オムツ替えとか離乳食なども追いかけながら無理やりさせたり嫌なことばかりしてて、ばあばは、私が離乳食を作ってる間とか抱っこしたり遊んだりといいとこ取りなんで、そういうのもあってか、ばあばに凄くなついててばあば大好きなんです!

私もよくばあばに嫉妬しちゃいますが、ママの役目だし仕方ないのかな?もうちょっと大きくなったら分かってくれるんじゃないかな?と思うようになりました。

元保育士さんということで頼りがいのあるママですね。是非、誇り持ってママさんして下さい♪
ありますね | 2010/02/20
自分より義母になつことよくあります。悲しいけど、自分が厳しくしている分、甘えられる逃げ道として仕方なく思っています。 最近はわがままになってきたから義母も厳しく怒るようになりました(^_^;)主さんもいいお母さんと思いますよ。
こんにちはホミ | 2010/02/20
やはり、ママよりおばあちゃんの方が甘いのが子供もちいさいながらわかってるんですよ~!同居してるならなおさらでしょうね!
うちも遊びに行ったら私のところには全然来ませんよ~私は楽だなぁとゆっくりしてますが(笑)
私も元保育士で同居です | 2010/02/20
私も元保育士で同居中p(^^)q私の義母も仕事をしていて、夕方帰ってくるので、主様とほとんど一緒ですp(^^)qちなみに息子は1歳3ヶ月です。

我が家の息子も義母や義父、主人が帰ってきたら、大喜びで、迎えに行き、義母にべったりですo(^-^)o
義母もよく見てくれるので、私は料理をしたりと、家事をし、機嫌が悪くなったり泣くまでほったらかしですp(^^)q
私も始めは「今はこれをしないと!!」と思う事も多々ありましたが、いつかできるし、危険な事以外は「ダメダメ」と言わずにいます。いらいらするより、「なるようになるさ・o(^-^)o」ぐらいに考えてます。
色々と子供のために、してあげたい気持ちが、苛々にならないような日々がおくれますようにo(^-^)o
ずっとですよ!ベビーマイロ | 2010/02/20
実家にほとんどいるので、私の親、じいちゃんばあちゃんやおじさんたちにずっと遊んでもらって、誰も怒りませんので、実家へ行けば、私は無視状態ですよ!
まだまだ小さいのでわかっていないと思いますが、甘やかしてくれる方に行くことは普通だと思いますので、そのままでも、ママの愛情は変わらないので、あまり心配することはないと思います。
子供の感情、興味はなるべくきいてあげて、いろんなことにふえrさせるべきだと思います。
教育者というのがあると思いますが、子供はそこから成長していきますので。
仕方ないのかな | 2010/02/20
きびしい自分より優しい周りの人に行ってしまいます
仕方ない部分もありますが、見方を変えれば面倒見てもらい助かる部分もあります
何でも教科書どうりににはならないし、上手くいかずイライラしてしまうのも分かります
でも勿体ない、やはり育児は楽しまないと・・・
危ないこと以外は多少は冒険させたり、ちょっと様子をみてあげてもいいような気がします
こんばんははるまる | 2010/02/20
うちの子供達もそうでしたよ。やはり、親はなんでも子供に何かをして欲しいと強く思っているから、何かしら子供は感じるんだと思いますよ。それに比べ、おばあちゃん等は、悪い意味で言えば、責任はないので甘やかせることもできるので子供はなつくのだと思いますよ。
ウチも全く一緒です☆ | 2010/02/20
2歳7ヶ月の娘が居ます。
主様と同じで日中は娘と過ごし夕方になると姑が仕事から帰宅します。1歳位の頃は特に姑の事が大好きでした。私も自分より、姑の方が好きなんじゃないかと悲しくなりました。思えば、私も「あれはダメ」「これはダメ」と言っていたし姑は何でも娘の要求に応えていました。だから娘も姑と居る方が居心地が良かったのだと思います…あくまでも私の場合ですが私は娘と遊んであげる時間を増やしなるべく娘の要求に応える様にしてみました。すると、姑が帰宅して私が食事の支度をする為に「ばぁちゃんと遊んでて」と言っても「ヤヤ!ママ遊ぶ!」と言ってくれる様になりました☆本当に危ない事やいけない事はさせてはいけませんが出来る限り子供の要求に応えてあげると良いと思います。でも、自信を持って下さい!!どんなに姑が大好きでも娘は夜寝る時と具合の悪い時はママじゃないとダメです。きっと主様の息子さんも同じだと思います☆保育士だった主様ですから私なんかよりもきっと上手に育児出来てると思います。私みたいにいつもガミガミ言ってるママでもやっぱり子供にとって、1番はママですから主様は全く心配しなくて大丈夫だと思います☆私は娘が姑の所に行きたがる時はどんどん行かせてます!!その方が家事がはかどるので(^^)v
こんばんは。そら | 2010/02/21
うちも一緒ですよ。
私と二人の時は私にべったりですが、他の人(ダンナ・義父母・実母・義姉・姉)が誰か一人でもいると、私の手を振り払ってその人のところに行きますよ。

ママは子供にある程度厳しくしないといけないし、他の人は甘やかすだけでいいのだから、間違っていないと思いますよ。

義母さんのところに行ってくれるから楽チン♪って思えるようになるとかなり楽になりますよ。
家は… | 2010/02/21
実母ですが、おばあちゃん大好きです。
おばあちゃんは、やはり皆さんがおっしゃってるように、責任が無い分可愛がるだけでいいので、そっちに行っちゃうんでしょうねf^_^;

おばあちゃんが見てくれてる家は、特に危険なことや、してほしくないことが無いかぎりは、みてくれてありがとうございます♪位の勢いで構えて、自分のしなきゃいけないことや、子供がひっついてたら出来ないことをするのもいいかなぁ…と思いますo(^-^)o

元保母さんということで、きっとその時の経験等で比較されて、ああしたほうが…とかこれ覚えなきゃとかお考えなのだと思いますが、保育=育児ではないので、もっと緩く考えていいと思います。
私の妹が保育師で、実家に帰った時は主様のようにやはり考えがあるようで、息子にこうして!ああして!それはダメ!みたいな感じで言ってきてます。
正直、妹も極端なところがあるので、やり過ぎだなぁと感じることが多かったりします。

今はまだ、危険なことや、悪いことをしない限り、興味を伸ばしてあげるのもいいんじゃないかな?って思います♪
幼稚園、保育園に行く年齢になる頃にはまた変わってきますよo(^-^)o

ちょっと辛口になってしまったかも…
ごめんなさい(>_<)
お互い頑張りすぎないように、肩の力抜いて子育て頑張りましょうね♪
こんばんは。 | 2010/02/21
うちと一緒です。
うちは、私の母と暮らしているのですが、5歳の息子と、1歳になったばかりの息子は、母にべったりです。
でも、ちゃんと帰ってきてくれるので、気にしないようにしています。
こんにちはhappy | 2010/02/22
うちは実母は大好きですが、義母は嫌いみたいで、寄り付きもしないです。
義母さんになついてくれてるほうが、かわいがってもらえるし、いいなと思います。
今は夕方帰って来て、にぎやかになるのが嬉しくて寄り付いているのだと思います。

page top