2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

急に食べなくなってしまいました。

カテゴリー:離乳食  >  離乳完了期(月齢の目安:満1歳~1歳3ヵ月)|回答期限:終了 2007/02/27| | 回答数(8)
現在、1歳2ヶ月の息子が急にご飯を食べなくなってしまいました!

今までは何でも良く食べ本当に嫌いな物以外は「べー」と出してしまうこともありませんでした。でも最近は1度の食事量がひどい時は前の半分に減り、野菜などは「べー」と出してしまいます…。最初のうちは野菜も少しは食べるのですが食べ飽きてしまうのか出してしまいます。
体は元々大きい方で痩せていくわけでもないので「一時期のことかな?」とも思いますが、やはり心配です。
特にオヤツを沢山食べているわけでもありません。
この様な経験されたかたいますか?どんな風に対処していましたか?教えてください^^;
2007/02/13 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

そういう時期なんですかね? | 2007/02/13
ウチの子も(1歳1ヶ月)ちょっと前まではビックリするくらいの食欲だったのですが・・ここ1~2ヶ月くらいから・・食べむらが出てきて・・。食べる時(おかわりして)と食べない時(おかずだけとか・・)の差がひどく・・milkを飲んでるからそこまで心配もしてなかったんですけど・・好き嫌い?がでてきたのか?
ご飯の時間にちゃんと食べてくれないので・・ウチの場合・・3回食じゃなく、4回食・5回食といった感じで?下の子が欲しいがる時にご飯・麺類など・・おやつ間隔であげてます。
なんとか、体重も身長も成長してるし、元気にしてるし、ウンチの出も色も、問題ないので・・気長に様子みてます・。
うちの場合 | 2007/02/13
もうすぐ4歳になる♂のママです。
うちも長く偏食と食べムラがありました。
現在も進行中ですが・・・

うち場合の原因としては、
●主食のマンネリ→たまにはパンやウドン、パスタにする
●主菜のマンネリ→レトルトの幼児食などを利用
●最近外食で濃い味を食べた→気持ち味付けを足す
●運動不足でお腹が減らない→親子で楽しめる体を使う遊びをする
●おやつが原因→甘い飲み物など飲んでいた
●風邪の初期で喉が痛い→喉が赤いようなら1段階前の離乳食に戻す
●便秘→時間が解決
●時期的なもの→時間が解決
でした。

公園などいつもと違う場所に行くと、気分が変わって
モリモリ食べるというお友だちも居ましたし、
お昼は野菜を混ぜたホットケーキで目先を変えたり、
野菜を型抜きしたり、小さなおにぎりをフリカケで可愛く演出とか。
もう少ししたら、コンビニのサンドイッチも食べられるかなぁ。
味覚が発達して飽きが出ているのかも知れませんね。
卵、ご飯、すりおろした芋(ジャガイモ、長いも)、野菜、
鰹節、少量の醤油などを良く混ぜ、お焼きにするのは好評でした。

機嫌が良くて、排泄もしているようなら、少し様子を見ても良いのでしょうか?
うちの子も少し太めなので、痩せなければいい!くらいに考えていました。
ウチの子も未だに。 | 2007/02/13
ウチの息子も来月2歳になりますが、1歳過ぎくらいから食べ方が少なくなりました。
離乳食の頃は驚くほどたくさん食べていた子です。
息子の場合は、おっぱいを未だに辞められないので、そのせいもあるようですが、そういう時期があるようです。
地域の保健師さんに相談したりもしましたが、身長体重が順調なら(そろそろ成長がゆっくりになるころですが)食べなくても、時期が来れば食べるようになるから大丈夫よ!と言われました。
それに、心配しなくてもお腹が空いたら食べるわよ!とも言われました。
ウチの子は未だに、自分の気に入った物しか食べません。
同じくらいの月齢のお子さんを持つママ友に聞いてみても、同じ様な食べ方をしているようですよ。
健康に順調に育っていますよ。
きっと時期が来たら食べてくれるんだろうな~♪と思いながら頑張ってご飯を作ってますよ。
手間を掛けたときほど食べてくれないことが多いですが・・・(TT)
・・・・あまり参考になりませんね・・・スミマセン。
何度もありましたよ!スティッチ | 2007/02/13
今息子は1歳半です。
息子も何でも沢山食べるタイプの子どもですが、急に食べなくなる事が今までに何度もありました。
初めは何で食べないの~!!と心配しましたが、一時的なもので必ずまた食べるようになったので今はど~んと構えています。
親がムキになって食べさせようとすると逆効果だと思うので、あまり気にせず、様子を見てはいかがですか??
何の答えにもなっていなくてごめんなさい。
食感が分かるようになったんですよ | 2007/02/14
保母をしている知り合いからの話です。

ねこさんさんのお子さんくらいになると、今まで口の中いっぱいで味だけを感じていたものが、急に食感が分かるようになるそうです。だから、今まで喜んで食べていたものも急に食べなくなる時期があるそうですよ。
うちもやっぱり、そういう時期がありました。先にこの話を聞いていたので、これか!と言う感じでした。

「急に食べなくなったからといって食べさせるのをやめないで。そのうちまた食べるから、食べさせてあげてね。」と言われたのでそうしたら、その通りでしたよ♪
2歳を過ぎた今となっては、また別の好みが出てきて悪戦苦闘ですが。。。

きっと今の時期は、今までなかった感触に戸惑っているんでしょうね。何が何でも食べさせないと!と気負わず、そのうち食べるわ。食べたらラッキー♪くらいの気楽な気持ちで過ごされるといいと思います。
うちもそうでした・・・ | 2007/02/14
うちの娘も食が細い上によくべーっと出していました(^o^;

4歳になりますが、なくなってきましたよ(*^-^*)

気にせず色々あげてみてくださいね。

これから子供はどんどん変わっていきますので
まだまだ大丈夫ですよ(^_^)/~

育児大変ですが、頑張って下さいね☆彡
べー | 2007/02/15
うちも離乳食をはじめは何でも食べてくれたんですが
ちょうど1歳すぎたあたりにすごく小食になり
その後も食べる時期とべーばかりする時期を繰り返しています。

味覚が発達して好きなもの嫌いなものができたり
大好きだったけど食べ飽きたり気が乗らなかったり
固さや味付けが微妙に気に入らなかったり
単に食べず嫌いだったり 遊びたかったり・・・
などなど子供なりの理由があるのだと思いますが
私もはじめは栄養が偏らないか足りているかなど心配で
調理法を工夫したりかわいく盛りつけたり。
それでも食べてくれなくてイライラして怒鳴ってしまったり
ひどく落ち込んだこともありました。

でも1歳半健診で先生に1日1回ちゃんと食べれば大丈夫 
おおらかにいきましょうと言われてから
なんだか楽になりました。

食べなかったものも違うときにあげると食べてくれたり
大好きと言ったものも翌日にはべーされたり・・・
子供の食事はとっても大変ですが お互いに頑張りましょう。
ウチは。 | 2007/02/16
もうすぐ1歳4ヶ月になる娘がいます。
元々食がかなり細いです。
なのにここ10日程急に食べなくなってしまいました。

一日トータルしても普通の1歳4ヶ月児の1食分には全く及びません。
1週間前の体重から600㌘減ってしまいました。

なのに本人はいたって元気なのです。

食べさせようとすると激しく抵抗します。

体重が減ったりしなくて、本人の機嫌も悪くないのであればそんなに気にする事はないんじゃないかなーって思いますけど・・・。

ウチは体重が減ってきてしまってるので一度受診してみようかなと思ってます。
今はただただ御飯の時間が苦痛で苦痛で仕方ないです。

お互い頑張りましょうね!!

page top